見出し画像

【はかせ日記】22/1/1 元旦。大府の妻の実家へ移動。お正月大宴会&末っ子誕生会。ひょんなことからW帰省ツイキャス実況。「1年の計は元旦にあり」なので今日からの日記のススメ。

博士の悪童日記 2022年1月1日土曜日 

6時、ホテル『Nikko Style nagoya』起床。

起きたすらすぐに日記を書く。

9時、長男を残して、
モーニングを食べるため4人で外出。

画像3


目的の喫茶店「KAKO」が休みのため、
「スターバックス」へ。

画像1

事務所の後輩・ドルフィンソングの壁絵。
「新年に彼らが売れるといいね」
と家族で話。

画像6

11時発、
名古屋駅に向けて徒歩で向かう。

ホテルのロビーのインテリアが良い。

画像5

画像2

在来線に乗って名古屋から大府へ。

画像4

久々にママの地元へ。
駅からも田舎道を歩いていく。

画像8

清澄な田舎の空気の下、
後ろを歩きながら、
子供の成長を確かめている。

画像9

晴天の正月。気分良し。

画像7

ママは4人兄弟なので大家族。
次々と親戚たちが集まる。

幼い子どもたちの親和性は抜群で、
すぐにカードゲームが始まり、
楽しそうな嬌声がいつまでも続く。


コロナ渦で、
久しぶりの正月宴会参加だが、
毎度ながら、
おせち料理の豪華さに圧倒される。

画像10

まるで龍宮城に来たかのようだ。
もともと稼業が料亭なので、
正月でも豪勢に仕入れ済みだ。

画像11

画像12

 美味い、美味い!!を連発。

画像13

画像15

画像16

しかし、まぁ牛肉の美味いことといったら。

画像22

ボクは嚥下障害で口に出来ないのだがお雑煮。
お出しだけいただくがお上品。

画像14

お義父さんが亡くなり、
弟さんであるマサルさんを中心に、
断然女性優位のかしましい大宴会。

義母の部屋は写真館だ。
ここにもドルフィンソングがいた。

画像34

額装された写真の数々。
若き日のママ。

画像35

若き日の長男や娘。

画像36

画像37

画像38

ここの写真を見ているだけで、
走馬灯のように思い出が蘇る。

一方でパソコン上では、
ボクの友達のキンタマ画伯の
ツイキャスが始まる。

「青春18きっぷ」を駆使して、
年末年始を一人旅しながら、
配信するという、
なんとも令和の車寅次郎めいた、
ナイスな企画を実行中。

「倉敷の旅サラダ」と題して、
とうとうボクの倉敷の実家のお店にも
辿り着き、
ボクの実家にまで今、向かわんとしていた。

こちらでは絶賛宴会中なので、
ツイキャスを説明することも、
ましてや怪しげな名前の
キンタマ画伯を説明することも、
困難なので、
そのまま、ボクのツイキャスを開いて、
声を上げないまま、
ツイキャスをツイキャス中継するという
複雑ながらバカバカしい展開に。

画像39

ボク目線で言えば、
妻の実家に帰省しながら、
ボクの実家にもバーチャルに帰省する、
ダブル帰省だ。

大府では、宴会を一段落して、

車に三々五々、便乗して墓参りへ。

その間も、倉敷実家巡りは佳境のため、
状況から目を離せない。

画像17


妻側の親戚一同に
お墓廻りでもひとりiPhoneを見つめる
ド変人と認識されながらも……。
一応、キンタマ画伯が、
ボクの稲荷町の実家へ辿り着くのを確認。

奇妙すぎる達成感だった。

帰途、妻のご実家の店舗「みかど」へ。

画像19

大府駅前の老舗の料亭だ。
中華からうなぎ、寿司、なんでもある大型店舗だが、
コロナ禍が直撃した。
従業員の多い店舗は、最も被害が深刻だ。

微力ながら応援できれば……
とボクも思っている。

帰宅後も宴会は続き、
夜のしゃぶしゃぶタイムへ。

ここでも驚くべき味と量を頂く。

次々と具材が絨毯爆撃的に投入されてくる。

画像21

画像23

画像24

画像25

画像26

ポン酢にひとかけするしぼりたての柚子の美味いこと。

画像27

元旦生まれの末っ子、13歳の誕生会。
従兄弟に囲まれて。

画像28

画像29

子どもたちが楽しそうな正月が何よりだ。

21時、名残惜しいが散会。

車で大府駅へ送っていただく。

駅前のイルミネーションの美しさと言ったら。
ビバ!青色発光ダイオード!!

画像30


再び、在来線で名古屋へ。

画像31

名古屋駅前のハイブランドの横を
歩いてホテルへ向かう。

画像32

ホテルの一室でひとり晩酌。

京都の「日々の泡」さんが、しあげてくれる、
『藝人春秋Diary』の書評に
写真を添える作業だが素材が手元になく苦戦。

『藝人春秋Diary』の書評でありながら、
「一年の計は、元旦にあり」であり、
「皆様にも日記をオススメします」〜という趣旨だ。

しかし、数年ぶりに正月らしさを満喫した元旦だった。

夜中、町山智浩さんとの2回目のYouTubeがあがる。
正月も不眠不休で働いているひともいる。

サムネ__002_002

明日は帰京だが、
せめてノルマをこなせよな!俺!

サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!