見出し画像

【はかせ日記】22/4/25 松井大阪市長から訴状が到着。名誉棄損で550万(!)の損害賠償請求。青山のホテルで古館伊知郎さんとノンストップYouTube撮影。2時間半。集まれニュースの森、緊急生出演。ツイキャス。のべ何時間喋るのか。

博士の悪童日記 2022年4月25日(月曜)

4時起床。

6時半再起床。
焼おにぎりの朝ごはん。

残り物と瓶詰めを駆使して。

今日も大満足だ。

古舘伊知郎の大研究。
noteの該当箇所を検索して読み直す。

意味なし芳一さんの書き起こしの
素晴らしい出来に改めて感心する。

お昼。
昨晩のナスひき肉カレーを味変。

納豆、ニンニク、生姜、ヨーグルトを投入。
腸活カレーリゾットに変身。

時間がないので作業をしながら食べられるところが
カレーの良いところだ。

事務所の中川マネから、
「松井市長から訴状が来ている」とのこと。
すぐにTwitterに書き込み、
NOWVOICEに経過報告。

「速報!松井大阪市長に訴えられました!」


14時、杉山マネが来宅。
訴状を受け取る。
重い、厚いが最初の実感。

既に開封されていて、
短い報告を受けるが……。


ラジオの件も申し渡されるが、
覚悟の上で行動している。

そして
「長い間お世話になりました」
と玄関での挨拶。

Twitterを書き足す。

そしてツイキャス配信も。
訴状を持って一から説明する。
今後、結審に至るまで、
すべてを記録として動画に収めていく。
問題になっている裁判の透明化をやってみせる。


https://twitter.com/Ryoko_K620/status/1518952421548265472?s=20&t=rJrZW5FpTGAHXRbFEdo3Cg


この緊急事態で、
古舘伊知郎の研究が
収拾がつかなくなってくる。

16時半、三又又三が来宅。
今日の収録には多くの資料を持ち込むが、
荷物運びのボウヤの算段がつかなくなった。

そこで白羽の矢が立つたのが、
54歳、三又又三だ。

三又又三と古舘伊知郎さんの間柄は良好で、
ボクのLIVEで古舘さんが
三又又三を見つけると、
話しかけては、その抜群の調査能力で、
三又ネタを昇華していく。

また、藝人春秋シリーズに描かれる、
三又又三エピソードも網羅していて、
ことごとく面白がってくれている。

三又又三、家に来るなり、
「こんなに重いんですか?」
「まさか電車じゃないでしょうね?」
などと不平不満たらたら。

確かに、電車で運べる量ではないかとを
タクシーに乗っていくことに、
外苑前の「アラマンダ青山」を目指す。

いつものことながら、
「アラマンダ」という名前を失念していて、
導線確保など一切興味なく、
ノー道先案内人の三又又三と、
76歳の老運転手と共に右往左往。

ホテルへ着いても部屋まで辿りつけず、
ウロウロしていると、
ちょうど到着した、
運転手のジョニー小野と
小西Pさんに見つけてもらう。

到着後、ホテルの一室に
資料を並べて、
iPadの使い方を教わりつつ、
古舘伊知郎さんの到着を待つ。

古館さん来訪、着席と共に古館節が始まり、
マイクを付ける前から大いに笑わす。
「ここだね、徳(光)さんが失言した椅子は……」
などと。
「撮影場所は此処と、
もう一つウッディなところと」などと、
今までの「異常な対談」はすべて見ていて、
下準備済みなのが伝わる。

「古館さんに関しては、
今日では終わらないです。
何回かシリーズにしてください」
と最初に申し上げるとすぐに「快諾」。


何故か、
三又又三と玄関で出会っているらしく、
撮影機材の前にまで三又又三が出てきて観覧、
随所に三又又三イジりの回になる。

本当はアントニオ猪木論だけで、
2時間を話し切るつもりだったが、
そこにももいかず、主にアナウンサーという名の芸論、
テレビに於けるトーク芸の奥義についてだけで、
2時間半を語りきった。

互いに制空権を譲ること無く、
交互にターンを渡し譲りつつ、
前へ出ていく、真剣勝負なのだが、
流石に何度も腹を抱えて笑った。

67歳にして、
この「芸人力」は本人自らが、
YouTubeでカジサックに見抜かれた。
と言われるほどのネタ(笑い話)
へのナチュラルボーンな嗅覚だと思う。

ポストモダンを中心にした哲学論などは
ボクも芸人前から好きだったジャンルだ。
そしてお笑い=SM論はきせずして、
同じことを考えていたのだろう。

最後の方で、
太田出版の高瀬さんを追悼する話のところは、
文字通りの期せずしての
偶然完全のトスをあげていて
鳥肌が立ってしまった。

あまりに固有名詞を含めて、
微に入り細に入りなので、
若い人にはわからないかもしれないが、
究極の雑談芸論が成立したと思う。

もちろん、ジョニー小野の姿を視野に入れて、
「先日いただいた珈琲をありがとう!」
と全てに行き届いている。

古舘さんを送り出し、
喫煙所で、古舘プロジェクトの
若手マネージャーとお話。
「博士、マスクまでトーキングブルースを
つかっていただいて……」
「古館さんを政治issueに巻き込んでいたら
 ゴメンナサイ」
……などの会話。

ジョニー小野のMAZDAのクルマに乗って、
新宿2丁目の「おおたか法律事務所」へ。

クルマの中からカメラを廻す。
今回は一部始終をカメラで記録する。

20時をややこぼれて、
おおたか法律事務所へ。

遅くまでひとりで待っていただき、
米山弁護士と面会。

訴状の束を渡す。
「さすがに、これは多すぎますね〜」
と呆れ顔。

速読で米山さんが目を通して、
1時間に渡って法律相談。

ジョニーが高円寺まで
三又又三と共に送ってくれ、
荷物を降ろすと、
そのまま三又に運転手を頼まれたようだ。

帰宅後、
すぐに「集まれ政治の森」
の緊急放送に生参戦する。

途中からマカオ在住の
ジェーさんが加わる。


このジェーさんが以前の、
この配信で知った論客だが、
なかなかの博覧強記で、
たけし軍団との関わりもある、
元テレビマンだった。

歯に衣着せぬ物言いで、
ふたりでタブー的発言を繰り返す。

18日には、金子さん参戦のアサヤンがあるので、
ある意味で前哨戦が長く続いていくだろう。

24時をまたいでツイキャス配信。
考えてみれば、昼にやっていたのだ。
1時頃まで、
流石に疲れ切って就寝は1時半だ。

Twitterのトレンド入りで、
書き込みも追いきれない。

明日は、取材や原稿締め切り、
そして19時から生配信をする。

取材依頼も多々あるが、是非、こちらを見て欲しい。
https://ch.nicovideo.jp/suidobashihakase-thetv




サポートありがとうございます。 執筆活動の糧にして頑張ります!