Suiha ライトワーカー

横浜生まれ→優等生仮面かぶり→高校では女性性を封印して男の子もどき→浪人から迷走→教育…

Suiha ライトワーカー

横浜生まれ→優等生仮面かぶり→高校では女性性を封印して男の子もどき→浪人から迷走→教育大に入るもギリギリ卒業→紆余曲折ののち小学校教師→全生命力を仕事に→他教員との軋轢→ロミロミセラピスト・オーラソーマ・占いの資格取得→適応障害→コネクション・プラクティスに出会い覚醒

最近の記事

過去を丸ごと受け入れる

新しい自分になりたい。 生まれ変わりたい。 本当はもっと、こうしたかった。 そう思うことありますよね。 私もあります。 ふと思うのが、 それって、「過去を否定していることにならないか?」 ということ。 一瞬一瞬、最善を尽くしてきた自分のことを否定することにならないかな。と思うのです。 「あの頃、ああだったらよかったのに。」 と思うのは、 今、変えたい何かがあるから。 それなら、あの時の思いをギュッと抱きしめて、 今、できることを見つけていこう。 今

    • 魂の「使命」よ、さようなら 

      「使命」って見ると、なんか重たい気持ちになりませんか? 私はなるんです。 この言葉、スピリチュアル界隈では結構使うんですよね。 どこ行っても、心が重くなる仕組みは蔓延。 学校とか社会の仕組みと同じ構造です。 スピリチュアルジャッジってあるんですよ。 スピリチュアルじゃなくても、 この世界には レベルの高い人、低い人がいるというような。。。 それって、上から目線だしマウント。 最近、ライトワーカーという言葉について考えました。 ライトワーカーって、人々に光

      • 体の感覚を大切に

        時計が12時だから、お昼の食事を食べる or お腹が空いたから、お昼の食事を食べるのか 時間に追われる日常のなかで、 いつのまにか、思考停止で時計にコントロールされているかもしれません。 無料チャット占い受付中☟

        • 心配されると、居心地悪くない?

          おはようございます。 昨日、ふとこんなことを考える出来事が。 友達に心配したよ。と言った時、 大丈夫。心配しないで。 と返ってきた。 なんか、それが寂しくて。 どうしてそう感じるのかな、を深掘りしてみました。 無料鑑定受け付け中

        過去を丸ごと受け入れる

          好きを楽しむわたしが好き

          今日も一日お疲れ様でした。 まだまだ暑い日が続きますね。 運動会の練習も始まり、子どもはぐったり疲れています。 今日は早く眠った方が良さそう。 さて、今日は好きなことを楽しむときに湧いてくる、罪悪感の話。 好きなことに、才能が隠れてるのに、好きを封印するのは、人生つまらなくさせていくタイムライをを製造します。 そろそろ、「好きなことを楽しむ」自分に許可をあげていきませんか。

          好きを楽しむわたしが好き

          そもそもストレスがなければ。

          〇〇ねばらならぬ思考から、解放されれば、軽やかな人生になる。 最近は、本当にそう思う。 本当に、これが欲しいのかな。 本当に、そうでなければならないのか。 ここではないどこかを、イメージして、心を整えることは現実逃避じゃないのかな。 ハートを軽く。 毎日を楽しく。 どんどん、自分に許可を与えていこう。 罰する必要はないよね。 無料鑑定ご相談は、こちらから↓

          そもそもストレスがなければ。

          誰かと比べるのはやめた 

          いつの間にか、自信がなくなっていた。 いつからだろう。 この世界に生まれてきた時、 世界には新しいものばかりで、喜びしかなくて 目がキラキラしていたはず。 言葉が分かり、 知識がついた。 目が見えるようになり、 周りの大人の振る舞いを真似るようになった。 おそらく、自信がなくなるのは、他人と自分を比較する時期。 人と比べて、自分はダメだとか、 あの人より劣っているとか、 どうせもっとすごい人はいる 私は特別な存在じゃない そんなことを、心の中で、つぶやくようになった。 今の

          誰かと比べるのはやめた 

          Twitter運用のこつ

          ととさんの有料記事を購入しました。 早速実践。 今朝起きて、Twitterを確認すると確かに増えていました!! 購入してよかった。 ありがとうございます!

          Twitter運用のこつ

          明日は言うぞ

          もしもみどりちゃんが、はなちゃんに嫌なこと言ったら、よくないと思う。 いつもみどりちゃんとあそんでいるから、今日ははなちゃんと遊びたいんだ。 みんなで仲良く遊ぶ方が楽しいじゃん。 明日は、 そう、みどりちゃんに言う! 5歳娘。張り切って眠りました。

          あの子に合わせて言っちゃったんだよ。

          もやもやが溜まっている娘。 お友達のみどりちゃんと遊んだいたところ。 はるちゃんがやってきました。 一緒に遊ぼと言われ、いいよと言って遊び始めたそう。 けれど、いつもみどりちゃんと娘は遊んでいるから、遊び方が話さなくてもわかっている。 はるちゃんはよくわからず、ごっこ遊びの設定を外れて自由に遊び始めたらしい。 みどりちゃんと娘は不満。 そうじゃないんだと、二人ではるちゃんに話しました。 その言い方が、あまり優しくなかった感じがする。と娘。 2対1になっちゃったんだ

          あの子に合わせて言っちゃったんだよ。

          自由になる

          困ったことを話すと自由になる。 1人で抱え込んでいると 嫌なことに囚われてしまう。 相談して わかってもらえると 気持ちが軽くなって 自由になる。

          失敗なんてないのかも。

          右を向いて呼び掛けても、 反応がないのに、 左を向いて呼び掛けたら、 すぐに返事が来て、流れに乗れる時がある。 わたしには、 その方向があってるよ、 と教えてもらってるよう。 だから 一度ダメでも 落ち込んでたら勿体無い。 ただ、わたしには、 そこじゃなかったって、 だけなんだから。

          失敗なんてないのかも。

          優しさに触れると ほっとする。 断ってもいいのだと知り力が抜ける。 受け入れきれない私を 受け入れてくれてありがとう。 こうやって、 人とつながっていくんだなあ。

          優しさに触れると ほっとする。 断ってもいいのだと知り力が抜ける。 受け入れきれない私を 受け入れてくれてありがとう。 こうやって、 人とつながっていくんだなあ。

          NOという力。

          子どもの頃。 NOという力を尊重されたり、認められたりした経験はありますか? 私の記憶では、そんな経験はありません。 NOということは、良くないこと、タブーとされていたような気がします。 果たしてそうでしょうか? 従順に、受け入れることばかりを私たちは要求されてきたように思います。 従うことが良しとされる、教育、環境を与えられてきました。 どうしてか? それは、管理しやすいからでしょう。 一人一人が考え、自分の意志で行動してしまったら、 先生が困るからです

          他人の感情の動揺に責任を取れるか?

          いいえ。 責任を取ることはできないし、取る必要はありません。 人の感情は、誰にも介入できない。 そして、コントロールすることはできない。 自分が何気なく話したことに 相手がどう反応するかは、コントロールできないということ。 洗脳、という手段があるから、 実際はコントロールできるのかもしれないけど、 やっぱり突き詰めて考えると、 人の心は支配できるものではないと思う。 例えば。 子育ての話を楽しくしていたとする。 相手が子育てや子どもということに何らかの

          他人の感情の動揺に責任を取れるか?

          台風がさって 頭痛消滅。 昨日、一昨日は、ダメ人間でした。 1日あたり、 12時間は眠っていたんじゃないかと。 今朝はまともに活動できます。 自分がダメ過ぎないと感じられて、 一安心の朝です。

          台風がさって 頭痛消滅。 昨日、一昨日は、ダメ人間でした。 1日あたり、 12時間は眠っていたんじゃないかと。 今朝はまともに活動できます。 自分がダメ過ぎないと感じられて、 一安心の朝です。