スカラベ

たまにかきます

スカラベ

たまにかきます

最近の記事

ボドゲ版Slay the Spireはあなたに最高の体験を与えます

全ヲタクがプレイして人生を破壊している神ゲー『Slay the Spire』そのボドゲ版を友達とプレイしたので日記半分でレビューします。 本家プレイ済み前提で話しますね。途中から分纏めるのめんどくなったから雑文 結論から言うと、おすすめはするけど一日潰すつもりで予定を作った方が良いです。最大の4人プレイでやったんですが、準備からACT3クリアまで8時間かかりました。馬鹿がよ。全員が結構本家慣れてるのにこんな時間かかることある?脳も体も疲れ果てたんだけど。90分とか書いてなか

    • 映画『HOUSE』見たら気が狂っちゃった

      最初に言っておくと、僕はめちゃくちゃこの映画が面白くて大好きだからnoteを書いているわけではないです。「HOUSEを見てしまった人とこの感想を分かち合いたい」から出来るだけ興味を持ってもらいたくて書いています。この映画が大好きだと言っている人がいたら確実に逃げられる位置まで下がってください。 こういう「カルト映画」を初めて見たんですが、こんなことしていいんだのオンパレードで普段と違う脳の疲れ方をして楽しかったです。アトラクションの感想だな、間違っては無いが。 あらすじは極

      • エッチな鯖を作ってから半年が立っちゃった

        5月くらいにエロいことを話すためのサーバー『出会茶屋』を作りました。 https://discord.gg/S6w2gyhBU5 もうちょっと具体的な趣旨を言うと、僕のTwitterのフォロワーには未成年やそういう話題が苦手な人もいます。逆に人目があってそういう話題を言いづらい人もいるため、ゾーニングをして互いに安全に過ごせるようこのサーバーが作られました。エロい絵を描く人がセンシティブ設定にしてたり「18歳未満フォロー禁止」ってやってるようなものですね。 1年の終わりだし

        • 最近考えてる鬱のこと

          「人生は死ぬまでの暇つぶし」とはよく言ったもので、今年は人生を暇で潰さなければ鬱が加速して何もできなくなるなぁと実感した一年でした。 一年の序盤が結構辛めで、家族のことと仕事のこと(主題ではないため省略)でメンタルをぼこぼこにされ、あと彼女と別れてあまりにも最悪イベントが重なって「これ今年厄年なんじゃないか?」と思って何度も何度も調べるくらいには参ってました。厄年は3年後でした。 それ以降鬱がひどくなり、マシになった今でも波の下限に影響してます。 前とは明確に違う変化で、

        ボドゲ版Slay the Spireはあなたに最高の体験を与えます

          ノラカムのスライダーチャレンジ、SLIDE1とSLIDE5のウルテク

          ウルテクやショトカを自分が見つけ(証明不可)世界一位だった(証明不可)思い出を自分の元気のために残します。 SLIDE1 後ろに下がると上を向いて空を飛べる。この仕様を一番に見つけられたのは本当にうれしい。 SLIDE5 最後の隙間を見つけた時の衝撃は忘れることが出来ない。くぐり抜けるまで5時間くらいかかった。 製作者とあの時競った全ノラスラプレイヤーに感謝。

          ノラカムのスライダーチャレンジ、SLIDE1とSLIDE5のウルテク

          色んな海造賊を回したので所感(ティアラメンツを傍らに)

          MDで半年くらい海造賊を回していろんな型を試したので一枚一枚思い返します。遊戯王を楽しめているのはこの子たちのおかげです。 海造賊をマジで知らん方はこれを先に読むといいかもしれない、読まなくても多分わかる。大体黒髭さん立てて、あとは流れだし……。 https://note.com/fine_cosmos149/n/n69662adc3ca4 海造賊のメンバー赤髭くん この子のおかげで素融合する価値が生まれる。打点1000なため召喚するとアルミラ警戒で増Gつり出せて相手ター

          色んな海造賊を回したので所感(ティアラメンツを傍らに)

          「ここはわたしの日記帳」感想、とかきれいにかけんし頭の中の垂れながし

          これはこの本を読んだ人と俺が読んでくれればいい、のでそう書いているし、思ったことを流すから自分語りがめちゃめちゃ増えそうで嫌だったら困るな~。感想ってそういうもんか?読む人を決めているしなぁ。読みづらいし面白くないので先に謝ります。 歌集の読み方の相談乗ってくれた人たちに感謝を。 https://gensankoku.booth.pm/items/4748526 実際歌集読むのは初めてで、ゲームで感性に惹かれてなかったら買わなかったし。だって教科書に載ってたやつは解説見ない

          「ここはわたしの日記帳」感想、とかきれいにかけんし頭の中の垂れながし

          ぼっち・ざ・ろっくに影響されたのでおにころとカップ酒を飲もう!

           ぼっち・ざ・ろっく、めっちゃ面白かったです。原作5巻とアンソロ買うくらいにハマりました。皆さんは誰が一番好きですか?僕はきくりさんが一番好きです。だから人生で初めて鬼殺しとカップ酒を飲むことにしました。 パック酒買う時98円でマジでびっくりしました。ほんとに限界が買うやつじゃん……。度数は両方15%くらい、僕は酒の経験がマジで少なくてコンビニ酒しか買ったことがないし、一番高いのはストゼロの9%でそれすら半分で断念したので結構不安になってきた。それと精神安定剤みたいのを朝夜飲

          ぼっち・ざ・ろっくに影響されたのでおにころとカップ酒を飲もう!

          錯覚3Dパズル「Superliminal」が超超超超ウルトラ良かった!!!!!!!!!!!!!!

           めちゃくちゃネタバレします。最後の方について特に話したいため最後まで全部言います。時間なかったらしょうがないけど出来ればプレイした方が良いし、最悪配信とかで知ってた方が良いと思います。あとportalを全人類がやっている体で話が進みます。この記事を読むくらいの人なら大丈夫だと思うけど……。  さて、僕は正直このゲームにそこまで期待はしていなかった。ただここでだけの法則があって、今まで触れたことが無いものに触れた感覚が数十分楽しめれば1000円分払った甲斐があるなぁと思って

          錯覚3Dパズル「Superliminal」が超超超超ウルトラ良かった!!!!!!!!!!!!!!

          steamウィンターセールがやってきた!俺の真実おすすめゲーム

           おい!ウィンターセールがやってきたぞ!この時期はゲームしか趣味がない自分にとっては一番金が落ちる時期です。毎回未知のゲームを探しに「ウィンターセール おすすめ」で調べるんですが見慣れたものばっかであんま参考にならんくなってきたので自分で作ってみることにしました。  「セールしてる」+「マジで買ってよかった」と思ったゲームを紹介します。ふわっと有名な順に並べました。下に行くほど知らん確率が高くなると思います。 1.Slay the Spire(2570円→873円)  買

          steamウィンターセールがやってきた!俺の真実おすすめゲーム