見出し画像

【あと75日】応用情報技術者試験 勉強の記録

勉強2日目。試験予約しました。会場どこになるんだろ?

今日は朝活1時間ほど。昨日に引き続きキタミ式。今日は回路、CPU、メモリ、ハードディスクあたり。このあたりの記憶はしんどい。過去問あわせで刷り込んでいくしかない。

テキストなぞっている限りですが、基本的には基本情報プラスαな印象。とはいえ基本情報の午後試験に出てくるような内容がサラッと出てくる。

基本情報と応用情報は間を開けずに勉強するべきだったな~。再インプットのコストがかかりそう。でもまぁ引き出し開ける感じでなんとかなるかな~。

今日も寝るまでちらちら読み進めよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?