恒大集団(エバーグランデ)が破産申請、碧桂園(カントリーガーデン)が利払い不能となった中国の今。リーマンショックの中国版だと思って

速報! 中国の不動産大手の恒大集団が破産法申請でリーマンショックの始まり🥺🥺 - 読書直感メモなしラジオ 毎朝7時配信 | stand.fm
中国は崩壊すると長春で叫ぶ →崩壊する原因は共産党癒着とトップ無能とGDPのための住宅濫造|すきづきん|coconalaブログ

昨日、中国の今のギリギリ感、住宅大手の恒大集団ヤバいよねって話したら、今日ニュースで破産法申請してて、ついに始まったっかって思った。

何がヤバいって、規模が日本の10倍以上あるのね。
銀行の破綻は数兆が良い所だけど、人口十倍だけど富裕層と貧困率考えると、日本の5倍が実質位だと思うのね。

それなのに、金額20倍以上あるわけ。

これは、トップが無能すぎなのと、中国共産党という独裁国家と癒着、いくらでも誤魔化せる体制だからできた事。
普通の資本主義国家なら、2021年あたりで破綻が始まってたと思う。

これらごまかしと先延ばしは中国国内なら「踏み倒し」とか「共産党員にお願い!」でいくらでももみ消したり改竄したりできた。
※これらで苦しむのは、罪のない一般市民や農家

今は、海外の社債による利息払いという「海外信用にかかわる事」であって、約束事であって、破ればデフォルト=破綻扱いになるシビアなモノ。

ニュース見る限りだと、碧桂園(カントリーガーデン)の利息払い拒否については、ギリ1ヶ月の有用があるみたいだから、9月16日を待ってみよう。
そもそも利払いを2日前に払わなかった時点で信用も何もないよね。

当たり前だけど、米国の「中国投資熱」は一気に引くし、中国不動産の社債は紙くずになるだろうから、早々に引き挙げるか、安く売りさばくしかない。


断言するけど、日本メディアは中国忖度ズブズブだから、そもそもスルーするか「いや別に問題ないアル」って専門家が言って、「ハイ次!」ってやると思う、TV局の半分くらい。

ネットでは今、既に恒大の破綻申請は出てるけど、テレビだとどうかなぁ?

俺がイラつくのは、アメリカのリーマンショック(和製英語)の時は、こぞってTVで報道しまくったけど、お隣中国だと忖度すること。

トップがGDPを維持するために(フツーに無理なのに)住宅作りまくり新幹線敷きまくりをやって、人口の数倍の部屋があって路線も大赤字。

普通ならそれら状況を見てトップは抑えるなり、路線変更や縮小するはずなのだけど、見栄=GDPの伸びだけが国民の信用獲得だと思っているからね。

「中国は、上層部は見栄、市民は利己」

俺が半年長春に住んでいて分かったこと。
中国の歴史も見たけど、5000年ずっとコレ

広くて多民族を束ねるために始皇帝含めて、全土を統一して圧政して苦しめた後、飢えなどから易姓革命起きて国家が分裂して、また独裁の力で統一する、それの繰り返し。

あ、日本とイギリスは「変態」ね。

地政学的に、ユーラシアの遊牧民による暴力地帯から程よく離れた島国のこの2つは、絶妙な位置のおかげで文化が守られて変態国家になる。
ロシア中国のような大陸は総じてランドパワーの独裁、島国はシーパワーの協力関係資本主義、アメリカはランドからシーに変わった珍しいパターン。
イタリアや朝鮮半島などのリムランド(半島、緩衝地帯)は火薬庫、これらは地政学を学ぶとある程度分かる。

これらを鑑みても、中国大陸自体は他民族を束ねるための協力な独裁に育ってしまって、民主主義的なことは基本無理。

でね、仮にトップが有能なら独裁国家の利点はあるのよ。
鶴の一声で、すぐに指示をして強制して、歯向かえば市民を逮捕や消滅できるから。

でも最近の中国のトップがやったことはこういうの。

①ブルアカ、原〇等の稼げる中国ソシャゲに対して「エロは良くない」と中国共産党がエロ制限と検閲と新規ゲーム開発をストップした事で、勢いのあった中国ゲーム企業が淘汰されて潰れた

②家庭消費で「塾の割合が多い」という分析をトップが聞いて、「金取る塾は明日から違法で禁止」として塾会社が全部潰れて夜逃げで大混乱。優秀な教師は、ウーバー系バイトに堕ちて裏塾が大量発生した

③コロナが一人でも出るとロックダウンで周囲100キロで外出禁止して封鎖。ドアに札を張って、破って出たら逮捕。それにより食材の闇市が生まれた

④トップが「防疫率や死亡率の低さ」の見栄のために、綿棒によるコロナ判定の数を競わせて、魚や植物にも綿棒による免疫検査を行い、世界から笑われた。なお今検疫利権が崩壊して、綿棒所のキット販売企業は潰れ、大量の検疫場所はATMになった。

⑤台風で洪水になった時に、無断で北京の近隣に放流して濁流。でもトータル死者は19人とか少数。事前に放流告知すると拒否されたり後で非難されるので、一切伝えずに崩壊したという体の方が「共産党としてはメンツが立つ」ので意図し伝えなかった。でも今の中国人は賢いのでSNSで共有し始めた

⑥災害直後で困ってい住人がいるのに、一向に政府による救援は来ず。その動画は残っていた。だが後日、靴や服が綺麗な共産党員の救援の美談動画が大量に出回るも、それが「演者による救援っぽい捏造動画」であることが、地元住人によって幾多に晒されて非難される。


割とガチで、金は命よりも重い!(カイジ)ではなく、「見栄は命よりも重い!」を地で行くのよね、中国は。
新幹線脱線でも証拠隠滅のためにすぐ埋めるのに、生存者まだ居たり。

行っちゃえば、今のビッグモーターと同じ。
トップが「保八(バオバー)必達。できなきゃ死」位で押し付けて、地方は不動産の売買で潤うから推進、不動産やデベロッパーも癒着で協力。
市民は洗脳されてて、「絶対地価は下がらない神話」で数千万ローンを複数組む(毎月12万しはらいとかざら)。

うん、日本も30年前、失われる前は「絶対地価は下がらない神話」を連日テレビで報道してたよね! 皆さん覚えてる?

日本の失われた30年で追い抜いたことを自慢げに話すんよ、中国に行って中国人に話すと。
でね、2018年頃長春で働いていた時に「いや、中国の住宅バブルもそろそろ崩壊するから2件目(投資用)はやめた方が良いよ、マジで」と部長クラスの方や職場の人に行ったのだけど、フツーに笑われた。


うん、もう一回その人に、5年前と同じセリフで聞いてみたい。


結局、中国人は「日本はバブル弾けてオワコン国家だけど、わが偉大な中国と共産党は常に最強! 絶対に負けない!」って謎の自身が、14億人にあるみたい。

いや、正確には「あった」みたい。


恒大集団の48兆円規模の破産申請で、社債は紙くずになり、米国の中国投資熱は冷めてリスクになり、一気に社債や投資は引き上げ。
それによって一気にお金が回らなくなった不動産は土地や作りかけマンションをなげうって暴落。


すると、1年で5割も価値が上がる神話を信じて苦しいローンを組みまくった中流が、資産が半分以下になって買ったマンションなどを売ってもローンだけ残る状況になる。

当然、反乱は各地で起きるよね。
だって、飢えて死んじゃうもの。
だから、踏み倒しか夜逃げか、集団訴訟でますます不動産やデベロッパー、ローン保証とかがお金が回らなくなって破綻。
もちろん、中国の銀行系も不渡り色々で大赤字。

これ、日本の銀行破綻と同じだけど、色んな国のGDPの不動産比率って10%~15%位なのね。
でも中国って今、30%超えてんの。少子高齢化で子供作らない中国人増えているのに、全力で住宅作ってるわけ、GDPの見栄のためにね。

GDPのひみつ -不動産業の割合はなぜ大きい?- | リレーエッセイ | 静岡産業大学|経営・スポーツ・静岡県の大学 (ssu.ac.jp)
>2011年、名目GDPは471.3兆円、そのうち不動産業は56.7兆円、不動産業の割合は12.0%でした。

まあそんなこんなで、結局トップがGDPプラスを強要したことで、地方や共産党が無理やり達成するために「つくりゃ数値が盛れる不動産」が全力投資されたわけ。
で、市民も利己の性格面から洗脳情報で狂乱して、無理なローンと消費で無理やり回してた
それが、8月18日から逆回りするだけ。

うん、日本の銀行破綻から失われた30年に、反動がさらに強い50年になるかもね。
いや、その前にトップと党と国が壊れると思う……。

皆さんはどう思うかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?