見出し画像

「出来ない人」出身でよかったとつくづく思う

#168

こんにちは
話す声を育てるボイスインストラクター
スミエです


スクールで教える側になって5年目。
今つくづく思うのは「出来ない人」出身で良かったなーって事です。

私、声に関してはホント不出来で…
いつも「惜しい」くらいまでしか出来なくて
あ、元々は歌が上手くなりたかったんです。子どもの頃から歌が好きで、でも気づいたら無茶苦茶下手で驚いた。


そんなところから始まって、大抵のことは器用にこなせるのに歌、声だけは歯が立たず…出来ないからこそここまで続いた感もあり
大人になってからずーーーーっとボイトレに関わる人生。苦手なことが一番続いているので人生不思議なもんです。


でも、ちゃんとした方法がわかると出来るようになるもので
ある時から習う側から教える側にチェンジ。
この教える時の宝になっているのが「出来なかった経験」

きっとデキる有能なタイプだったとしたら、今ほど伝えられなかっただろうなと思うのです。出来ない人の気持ちはよくわかる。


やっぱり野球を習うなら、長嶋さんよりイチローの方が上手くなれそうじゃないですか?天才に教えてもらうのは、こちら側の器も必要で。
そう思うと、どんな経験も無駄はないと思うけど…

でもダメな時期が長すぎるのも人間腐っちゃうと思うから、なるべく最短で「できる」までサポートしたいといつも思います。


私はいつも上手くなっていく人を見送る側だったので
できれば全員を連れていきたいと思うんですよねー、デキる世界へ。


ホントのゴールは「出来た」じゃなく
磨いたその声でどう生きるか?何をするか?


そのゴールでありスタートである地点から向こう側が本番。さっさとみんなで楽しい世界で生きようよ♪ って思ってます。



じゃ、また。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さあ、自分に戻ろう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?