見出し画像

そもそも、ボイストレーニングって?


#2 (2023/4/13 加筆修正)

こんにちは
ボイスインストラクターのスミエです

*****************************************************

そもそも、ボイトレ
ものすごーーーーく、日本では認知度が低い。

さらに、ボイトレと言えばたいてい歌手とか特別な人のものだと思われている…

でも、ボイトレは特別な人だけがやるんじゃ勿体ないのです。

ボイトレは2種類ありますよ


たぶん一般的にイメージされることが多いのは
歌うための、ボーカルトレーニング♪

実はボイトレはもう一つあって
声の出し方を学ぶ、ボイストレーニング。

どっちも略すと 「ボイトレ」だから、意味がごちゃごちゃになって誤解されてる。

私のレッスンは声の出し方を学ぶ「ボイストレーニング」の方。

ボイトレは誰にでも必要なものだと思っています。だって、声が出る人で声を使わない人ってほとんどいないですから。

習わなくても声は出るけど、ボイトレ必要?


声って習ったことないけど、自然に使えるようになってますよね。だから、わざわざ習うのは特別な人だと私たちは思っているのだと思います。

でも、何事もモノには適切な使い方があります。

「出し方」「響かせ方」を知ると全然声が変わり、本来の音が出るようになります。そして、不思議なことにその変化は体調、メンタル…自分にまつわるいろいろなことが良き方向へ変わりはじめます。

使い方を知ると楽しくなる


私のスマホにインストールしたけど使い方がわからず放置してたアプリがありました。それが偶然使い方を教えてもらう機会があり、途端に楽しいアイティムに変わりました。

持っていても使いこなせないと、こんなにもつまらない。使いこなせるとこんなにも楽しい。

声も、これと同じだなーと思うのです。
自分の使い方を知ると楽しいです。できることが増え、自分の可能性も広がる。

なんなら小学校で教えてほしいくらい(笑)
それくらい生きる力に関わる大切なことです。

一気にオンライン化が進んだ世界

この3年のパンデミックで、一気に世間がオンラインに舵を切りました。

モニターから聴こえる自分の声に驚き、慌ててボイトレを探した人。自分の声では生徒に内容が伝えられないと、慌てた講師業の方々...

この3年を過ごす中で、声の大切さに気づいた人が大勢います。

それと同時に、私たちのカラダはこの3年で相当コンディションが落ちました。

この状態をリカバリーするためにも、いよいよボイトレは必要なものになってくる気がしています。


声には、自分を心地よくさせる力と
人を心地よくさせる力があります。

そんな声で生きられたら...
人生も変わってきそうじゃありません?

声から自分らしさを発見して
自分らしく生きていく。

たかが、声。されど、声。

ボイトレはそんな奥行きがある世界なのです。


===================

さあ、自分に戻ろう!
koe Labo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?