見出し画像

座右の銘とかあったらかっこよくない?

 どうもこんにちは。墨色そうめんです。

 突然ですが、あなたには座右の銘ってありますか?ある人、超かっこいいですね!ない人はわたしと一緒です。
 座右の銘って、あるとなんか超かっこいい気がしませんか?それに沿って生きられているかはともかくとして、です。もちろん座右の銘を体現してるような生き方の人なんかはもう、なんか、すごいかっこいいです。もはや偉人。……ってのとは全然関係ないですが「座右の銘」っていう言葉の重々しい感じもかっこいいですよね。

 こうして「座右の銘がある人間かっけぇ〜!」と思い立ち、せっかくだから何か決めてみたいと思ったのですが生憎あんまりピンときていないのが現状。今のところ自分の軸になるものを意識することができないくらいあくせくしてしまっている故です。なので、せめて今まで目にした言葉で心に残っているものを2つ挙げてみます。これが座右の銘ですって胸を張って言えるようになるといいのですが。

①「継続は力なり」

 うっひょ〜!いかにも座右の銘って感じ!……な、この言葉は小学生の頃に塾の企画で母からもらった手紙に書かれていたものです。当時は「継続はかなり」と誤読しており何のこっちゃわからんくなっていたのですが。結局当時は「継続したらかなりすごい」みたいな意味の取り方をして勝手に納得していたような気がします。
 そんな当時の解釈も間違っているわけではなく、継続するってことはそれだけでもすごいし継続力は大きな武器、さらに継続した事柄自体も自分のスキルになるってことで二度お得的な解釈もできないことはないと思います。
 昔はこの言葉通り結構こつこつ物事を継続できていたのですが、今は精神力の枯渇を主な原因としてあらゆる活動についてあまり精力的になれておらず継続どころではないというのが悩みの種です。とはいえ、いろんな方向に目を向けると今のアルバイトは今までで一番長く勤め続けられていますしこのnoteだって今までになく続けられています。やはり元々継続に向いた素質があるのかもしれません。この調子で継続力、そしてそれによって身につくスキルを手にしていきたいものです。

②「神様は乗り越えられる人にしかその試練を与えない」

 こっちはちょっと変な出会い方をした言葉です。多分これも小学生の頃、どこいらの塀にらくがきされていたのを見た言葉でした。スプレーだかペンキだかでゆるっと書かれていたものでしたが、それが今でも思い出せるということは自分としてはかなり印象に残っているのでしょう。
 神様っていうのは本当に存在しているのかわたしの中ではあやふやです。いる!とも言い切れず、かといってそんなのいない!とも言い切れない。胡散臭い宗教の神様は全く信用していませんが、割と有名でメジャーな宗教………もしくは今まで宗教として我々に知られていたのとは関係のない何か大きな存在があるのかも、みたいなぼんやりした認識です。あ、ゴッド・スズホはいます。あれは正真正銘神様です。
 ゴッド・スズホはさておいて、神様が本当にいたとしてその存在が我々地球人類全員を見ているのかといえばそうでもないのかもしれませんが、大きな壁にぶつかった時は「神様に弄ばれてんなぁ、試されてんな」と少し思うこともあります。神様だって何も悪趣味なことばっかりしてるわけではなく幸運もそれなりに与えてくれているのかもしれませんが、実際にどうなのかは我々の知る由もないので。で、そんな神様とやらがせっかくわたしのことをおもろがっていじってるんだからそれなりの成果は出してやんないとなと思うわけです。今はちょっと試練多すぎだけどね???神様ちょっと手加減してくれへん???どんだけわたしのおもろに期待してるんや???

 ……と二つ書いたところで、座右の銘って複数あってもよいものなのだろうかという疑問が頭をもたげました。やはり「座右の銘」っぽいし文字数が少なくて収まりの良い「継続は力なり」をその位置に据えるべきでしょうか。でも「神様は乗り越えられる人にしかその試練を与えない」も気に入っているし自分の境遇にも合っている……。どうしたものでしょうか。まぁどっちでもいいか。

 とにかく、これらの好きな言葉たちに恥じない人生が送れるように今まで通り全速力で走っていきたい所存でございます。座右の銘をどっちにするかは………訊かれた時に思いついた方を言うってことでひとつ。

 では、今日はこの辺りで。

 墨色そうめんでした!

わたしへのサポートはクラゲの本を買ったりプロテインを買ったりするのに使われます。