見出し画像

アゲマン女性とサゲマン女性の見抜き方

今回の動画では
「絶対に付き合ってはNG!サゲマン女性の特徴」について解説をしていきます。

サゲマン女性たちと付き合ってしまうと、運気も精気もいろいろ吸い取られていくので、気を付けてください😢

今日は2つのセクションでお届けしたいと思っていて
①サゲマンとアゲマンの違い
②サゲマン女性を見抜く重要ポイント
です。

今日の記事を最後まで読んでいただけたら
サゲマン女性を回避することが高確率で出来るようになるので、楽しみにしていてください^^✨


1、サゲマンとアゲマンの違い

まず、そもそものお話になりますけど
サゲマンとアゲマンって、いったい何が違うの?という点です。

ここを正確に理解しているかどうか、見抜くときの大前提になるのと、あなたがお付き合いしたいなと思う女性の選定基準にもなると思います。

シンプルに結論から言うと
あなたに利益をもたらすかどうかの違いです。

利益というとわかりにくいかもしれませんが、

一緒にいて、会話をしていて、行動を共にしていて、あなた自身が前向きになれたり、気付きや発見が得られたり、頑張ろうと思えたりなど、精神的な利益があるかどうかです。

よく、運気をあげてくれる女性がアゲマン、運気を下げる女性がサゲマンと言われていますが、運気も、その人の精神的な部分から実際に取る行動で運気の流れは決まるとも言われているので、あなたの精神面で支えになる、利益をもたらしてくれる女性はアゲマンと言えます。

つまり、サゲマンはその逆なので

あなたを疲弊させたり、余計な気を使わないといけなかったり、ネガティブな気持ちに引っ張られるような会話・行動をしてくる女性は、サゲマンと言えます。


2、サゲマンorアゲマン?女性を見抜く重要ポイント

では、ここからはあなたの気になる女性、周りにいる女性はアゲマンなのかサゲマンなのか?

見抜く重要なポイントを解説していきます。
あなたが今よりもっと充実して幸せな生き方をできるために、お役立ていただけたら嬉しいです。


見抜くポイント①

依存と期待をしていないかどうか

アゲマン気質の女性は、男性にも勿論、人に対して依存をしたり、過度な期待を寄せることはしません。

依存や期待をしているか女性の代表例は

・他人の意見に振り回される
・自分で決められず誰かに決めてもらおうとする
・誰かが何かをしてくれるのを待つ
・会話のリードは他人任せ
・自分の意見を言わないけれど他人が決めたことに口をはさむ
・無いものに目を向けて不満を言う
・不安な気持ちを誰かにどうにかしてもらおうとする

などなどです。

依存と期待をしない女性は、本当の意味で自立しています。働いているとか1人暮らしをしているから自立というわけではありません。

1人の女性として、自分の考えを持ち、自分で決めるべきところは決められて、自分の責任の範囲を理解し責任を取れることが、本当の自立です。


見抜くポイント②

他責思考がないかどうか

人間ですから、時にはネガティブな気持ちになることもあります。ネガティブなことを一切言わないからアゲマン、というわけではありません。

ネガティブな気持ちになっても、ずるずる引きづったりせず考えを切り替えられたり、誰かや何かのせいにだけして自分は悪くない、という考えは持ちません。

男性の運気を上げられる、精神的に利益をもたらせる女性は、ネガティブな気持ちになることはあっても、飲み込まれてしまうことはないです。


見抜くポイント③

何かにチャレンジしているかどうか

アゲマン気質の女性は、自分を成長させることに余念がありません。現状に満足するということはせず、学ぶ姿勢、向上心、チャレンジをしていることが多いです。

だからこそ、頑張っている人の気持ちや、頑張っていてもうまくいかない人の気持ちも理解することが出来るようになっていきます。

男性や他人に対して理解がある女性は、その女性自身も様々な経験や体験を重ねているからであり、サゲマン気質の女性は失敗を怖がるだけで、自分からは何もしません。



もし参考になったらサポート頂けますと飛んで泣いて喜びます。 頂いたサポートは、今後のコンテンツ拡大に向けて、よりよい内容をお届けするために使わせて頂きます。 よろしくお願い致します。