見出し画像

子持ち兼業主婦が簿記2級を独学で取得した話

自粛期間に資格取得を目指す方も多いそうなので、日商簿記2級を取得した話を記事に残したいと思います。

ちなみに私が取得をしたのは2019年。
仕事で必要となり取得に至りましたが、私は普通高校卒の兼業主婦であり簿記の知識どころか数学すら大嫌いだった上に・・・
勉強に対するブランク20年弱・子持ちの兼業主婦という非常に悪い条件下での受験だったと自覚しています。

独学取得の簿記2級取得に掛かった期間と費用

備校に通えば10万円近くの講習費がかかる簿記2級ですが、独学でカバーすればとても割安です。

受験費用:3級3,000円弱・2級5,000円弱
テキスト費用:20,000円弱

資格取得に必要な勉強時間は
平均:3級50時間以上・2級100時間以上
私:3級30時間程度・2級200時間弱
平均よりは時間が掛かってしまいましたが、基礎知識ゼロスタートだったと思えば上出来だったと自負しています。

簿記2級を取得する方法まとめ

まずは簡単に日商簿記2級取得までの流れを説明します。

①簿記3級参考書で簿記の基礎を学ぶ
②簿記3級を取得する
③簿記2級の参考書で学ぶ
④簿記2級の問題集を解き、応用を学ぶ
⑤過去問題集を解き、時間配分や実戦に慣れる
⑥予想問題集を解き、難易度の高い問題に慣れる(省略可)

簿記3級ははっきり言って簡単に取得できますし、履歴書にも書ける資格とは言いにくいので取得の意味がないと考える人もいるようです。
しかし、簿記2級の問題は基本的に簿記3級の内容がレベルアップしたものが大半なので、まずは3級を取得し理解を深めていくスタイルがお勧めですね。
中には同時受験し、同時取得する強者もいるようです。
(私はそんなに長時間集中できません・・)

3級取得から考えて半年程度を予定しておけば良いと思います。
もちろん、多くの人は時間を確保することが大変です。
平日1〜2時間・休日4時間程度の時間を用意できないようであれば受験までの期間をもう少し先延ばしにし、自分に適したペースで進めると良いでしょう。

2時間の制限時間内に過去問で毎回80点以上が取れる・予想問題で70点以上が取れるようであれば(合格は70点以上)
試験を受けてみる価値は大いにあります。

簿記2級を取得するコツ

note ノート 記事見出し画像 アイキャッチ-4

日商簿記2級には、はっきり言って合格率と難易度にムラがあります!
合格率は12%台〜40%台までかなり幅があるのです。過去問題集を解けば「この回に受けたかった〜!!」と思うような回が存在しますので分かると思います。

簿記に詳しい方が様々な予想を立てていますが、やはり結局は運次第なので・・(次は神回!と言われて期待して受けた試験が12%台の合格率でした・・・)
「まだ合格点が取れてない・・」という段階でも受けてみるのも良いですね!ラッキー回が訪れる可能性もありますよ!

また、過去問に関しては解説で理解がしきれない場合もあります。インターネットで「日商簿記2級〇〇回解説」で検索すれば多くの解説を手に入れることができますので、是非試してみてください。

まとめ

子持ち・兼業主婦・ブランク20年・簿記知識なし・普通科高卒という良いとこなしの簿記2級取得でしたが「簡単に取得できた」とは思っていません。ただし、お金をほとんど使わず「独学で取得できた」のは確かです。
これから簿記2級を取得したいと思っている方が、取得を迷っているのであれば是非一度チャレンジしてみてくださいね。

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは今後の執筆のために利用させていただきます!