見出し画像

バッグ(かばん)、財布の修理って結局どこに頼めばいいの?

見ていただきまして、誠にありがとうございます。
職業柄、カバン、財布などの革製品の修理の仕事をしておりますので
お力になれたらと思います。

お見積依頼をいただけましたら、詳しくご説明をさせていただきます!
※相談でも大丈夫です!

みなさん、カバン、財布はもちろん持っておられるかと思います。
毎日使うもので、それぞれ思い入れや気に入った物をお持ちかと思います。

そんな大事な物が傷ついたり、汚れができてきたり、もっとひどい場合はハンドルや小銭入れの中身が破れたり千切れたりなど、、、

もう使えないなら捨ててしまってもと思いつつ、でも自分に合った品物をもう一度見つけるのは面倒だ。。。などあるかと思います。

そんな時に捨てるのではなく『修理』という方法も検討してみてください。
今はこういう修理の店も増え、それぞれ技術を持った職人がおり、だいたいの物は直せます。
また、フランスなど外国では結構当たり前になってきております。

どういう物が直せるかなど下記に紹介をさせていただきますので、ご確認ください。

目次
①修理ってどこに出すの?
②見積方法って?
③発送の方法って?
④直せる修理の種類
⑤ご相談ください!

①修理ってどこに出すの?

修理に出すところとしては、大きく2パターンあります。

⑴正規店に出す

まず、こちらの方法が思いついたかと思います。
やはり、お持ちの品物の正規店に頼んだほうが確実ですよね!

メリットとデメリットがありますので、下記に記載をさせていただきます。

メリット
・購入してから一定期間の場合であれば無償で交換ができる
・金具などの部品の場合は純正品に交換してもらえる
・技術的にも安心できる

デメリット
・修理の費用がとても高い
・修理期間が数か月かかる場合も

詳しく説明していきます。

まずメリットですが、購入してから、一定期間であれば無償で交換ができるというのは、家電でもどの品物でも当てはまります。
※故意でなければです。

そして金具の部品の交換などは純正品に交換ができるという点です。
下記写真のように複雑な金具の交換などは修理専門店では直せません。
理由が単純にこのような特殊な金具を作る場合は専門の工具が必要で費用と時間が見合わないため、そして、技術力も足らない可能性が高いためです。

しかし下記写真のようにビス金具(線の金具)や角カン金具(丸い金具)などは全く純正品の調達は無理ですが、似た金具でもいいと思われる場合は修理専門店でも修理ができます。

次にデメリットの紹介です。

次にデメリットの説明です。
まず、費用がとても高いです。

金具などの修理の費用などは技術的な面や金具の調達などで納得ができるかと思いますが、
その他の革部分の擦れに対してなどは費用が2~3倍ほど高いです。
※なぜここまで高いのかは企業秘密なのかあまり教えてくれません。

そして修理の期間です。
こちらもおそらく全世界の人からの注文を受けているのか、修理期間も長いのが実情です。
試しに簡単な修理の見積を依頼したところ、約2か月ほどの納期をいただいたことがあります。


⑵修理専門店に出す

メリット

・ノーブランドでも高級ブランド品も対応が可能
・費用が正規店に比べて安い
・納期も早い(ほとんどが1か月半以内)
・カラーリペア、細かな部分の修理など特殊なリペアやその品物にあったリペアが可能

デメリット
・金具やハンドル交換など純正品ではなく似た物と交換
・修理店によって技術の差がある

どちらもそれぞれメリット、デメリットがあります。
下記にまとめますと

⑴正規店に出したほうがいい場合
・購入して間もない時
・金具などの修理の場合
・ブランド価値を必ず損ねたくない人

⑵修理専門店に出したほうがいい場合
・細かな修理(クレンジング、カラーリペアなど)
・価値よりも使えるようにしたい場合
・早く修理して使いたい人
・あまりお金をかけたくない人


ここからは修理専門店にフォーカスして記載させていただきます。

②見積の方法って?


最近はネットで完結するタイプの修理専門店が増えています。

そのため、見積などはすべてメールかLINEがほとんどです。
電話でも対応は可能なものの、専門的な部分や修理の写真を見ながら説明などがあるため、あまりお勧めできないです。
※私が素人ならあまりわからないことが多いと思うためです。

そこで見積依頼をします。

最後にもご説明をさせていただきますが、ここで私にご連絡いただけましたら、納期、金額などご提案をさせていただきます。
だいたいの費用感などだけでも知っていただけましたらと思います。

ここで修理店が欲しい情報がこちらです。

・品物のブランド、名前(分からない場合は写真をいただけると大丈夫です。)
・おおよそのサイズ感 (縦、横、マチの長さなど)
・修理してほしい箇所(角スレだけ直してほしいなど)

上記があれば、しっかりとした提案ができますので、ありがたいですね!
これで修理業者から見積をする流れです。
そして、それに納得していただいた場合が下記の流れになります。

③発送の方法って

基本は段ボールか袋に入れてお送りいただく形となります。
発送の際に品物が傷つかないように、プチプチなど緩衝材に包んで
お送りいただけるとなお良いです。

配送料はだいたいは店が持つ場合が多いと思いますが
店によってはお客様負担になる可能性もあります。

そして、指定された住所にお送りいただく流れになります!

※発送の際の注意

・修理に必要な物だけを梱包してください!
→ブランドの箱に入れて送ってきたり、また付属品なども一緒に送ってきてくださる人がいます。
専門店としても、なくさないように保管をさせていただきますが
万が一の事がある可能性もあるため、是非ご自宅で保管ください。


④直せる修理の種類

大きく下記の通りです。

・カラーリペア(革部分の擦れ、色褪せ、色抜けに対しての補色)


・コバ部分(縁回り)の補修
・ハンドル、持ち手の交換
・キャンバス生地のクレンジング、革クレンジング
・キャンバス染色(黒、紺)
・内装交換(シャンタン生地、革)(バッグ、財布の内側)
・スライダー交換
・ファスナー交換
・引手革作製・取り付け
・金具メッキ加工・お磨き
・リカラー(主に黒、紺、茶)
・ホック金具交換(凸凹)
・根革作製・取り付け


・四隅破れ箇所補修
・破れ箇所パテ補修


その他もいろいろ修理が可能でございます!

修理の方法、料金については、ご相談いただけましたら、詳しくご提案をさせていただきます。

※お修理ができないお品物
・スエード生地、ヌバック、エナメル、合皮素材のお品物
・ガマ口のお品物の内装交換のお修理

⑤よろしければご提案ください!!

また、最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございます。
もしちょっと修理を検討されておりましたら、お見積をさせていただきます!
※もちろん無料でございます!

※またご依頼、ご成約できましたら、お修理金額より1,000円引きをさせていただきます!!


ノートのページ最下部にある「クリエイターへのお問い合わせ」ボタンをクリックすると、お問い合わせフォームが開きます。
送信者名、本文を入力して送信ボタンをクリックしてください。メッセージと自分のメールアドレスが送信先のクリエイターに届きます。

もし、分かりづらい場合は下記もご参考ください!

最後まで見ていただきまして。、誠にありがとうございました。

※写真、画像の使用を禁止いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?