🌻

アイドルも音楽もアニメもゲームも舞台も好きな20代オタク女子。

🌻

アイドルも音楽もアニメもゲームも舞台も好きな20代オタク女子。

最近の記事

服は1度に1着しか着れない

2年ほど前の日記を掘り起こしたらちょうど今の自分の心中と重なるものがあったので、20代後半の自分の記録としてここに置いておこうと思う。 適当に茹でたインスタントラーメンを啜りながら、Abemaプレミアムで『ザ・セッション 声優と夜あそび』を見ていた。森久保祥太郎さんとゲストの鈴村健一さんに『社長業で大変なこと』というトークテーマが振られ、森久保さんは「見極め」、鈴さんは「選択」と答えた。「会社に関わるすべてを選択しなきゃいけない責任がある。それがやりたくて社長になったんだけ

    • 恋はピタゴラスイッチ

      古のアイドルソングみたいなタイトルつけてすみません。 恋のはじまりには2種類あると思っている。 ひとつは心が動いた明確なきっかけがあって、恋に落ちた瞬間を明確に認識できるもの。もうひとつは、知らず知らずのうちに育っていて、どこがはじまりだったか認識できないもの。 今回の私は後者だった。 数年前から知っていて、SNSだってフォローしていて、初めて出した写真集のタイトルだって覚えているような役者に、今更心を奪われてしまった。 こういう場合は大抵、好きになったあとでそこかし

      • 壽乱舞音曲祭で長曽祢虎徹に落ちた話

        あまりにも突然の出来事で理解が追いついていないので、記念に記しておこうと思う。 私と『刀剣乱舞』 『刀剣乱舞』というコンテンツに対して、私はずっと浅〜いところにいるオタクであった。もともと日本刀とか殺陣が好きなのでコンテンツとして興味はあったものの、審神者に就任して以降、周回メインのゲームシステムが得意ではなく、池田屋の手前でずっと足踏みしていた。また、ストーリーがはっきりあるジャンルで心奪われることの多いオタクなので、ゲームではそこまでキャラクターが深堀りされないという

        • 2019観劇の秋、1本目。

          8月23日(金)、2019年14本目のイベントへ。 時速246億 『お静かにどうぞ』 いや〜〜おもしろかった。 おもしろかったから感想を残したいのに、手持ちのSNSにはちょうどいい媒体がなかったので、わざわざ新規登録してここに書く。 最後にちゃんと舞台を見たのはいつだったかな。 依頼で前衛的な舞台の宣伝映像を作ったけど、それは数に入らないので、多分友人が所属するサークルのミュージカルを観に行ったのが最後。その前は記憶が正しければ友達と行った劇団四季。 ミュージカル大好き

        服は1度に1着しか着れない