見出し画像

【日記】好きなYoutuber🎤🎧🎼🎮🎨

こんにちは~すももです🍑

今日は珍しくお昼投稿です👧

今日は趣味についてお話しようと思います🤭

趣味の1つに、Youtubeの動画を見ることがあります。Youtubeといえば、ここ最近でYoutuberと呼ばれる職業が目立ちはじめ、小学生の将来の夢ランキングでは1位を獲得することもしばしばありますね🥳最近は、テレビでよく見かけたお笑い芸人や有名人もYoutuberとして活動するなど、その幅は徐々に広がり始めています。

しかし、Youtuberという職業は最近認知されてきたばかりで、「どうせ、遊んでるだけでしょ!」など、偏見を抱くことも多いですね。彼らの仕事は動画に映るだけではないので、最初から最後までどんな仕事をしているか見てから判断すべきです(何事も、思い込みや、ネットにふよふよ浮いているような信憑性に欠ける情報は、しっかり調べてから判断すべきです🤔)。

また、この時期になってオンラインでの授業が増えたこともあって、あらかじめ動画を撮って、投稿する教師の方もいたみたいですが、動画を聞きやすく撮り、動画編集の仕方を1から学んで…というのは、大きな負担であったそうです(当然、生徒から「動画見にくい!」「全然文字見えない!」というクレームも来るので、本当に大変だったと思います)。

…ちょっとヒートアップしました😅

私の好きなYoutuberについて、紹介したいと思います😍

一番好きなのはFischer's(フィッシャーズ)です🐬🐬🐬

7人組の男性Youtuberで、メンバーの中には本職として働いていないメンバーもいます🙂UUUMという事務所に所属しており、今年で活動10年目です!すごいですよね~🥳

7人は中学時代に出会って、結成されたようです。メンバーの中には、幼稚園時代からの幼馴染という、長い付き合いのメンバーもいます🙃

Youtuberらしい大食い企画もすれば、アスレチック鬼ごっこなど高い身体能力を生かした企画もあります。

また、ボイストレーニングを行い、本格的に音楽活動をするメンバーもいます。彼らの音楽動画(MV)もいくつかあるので、聞いてみてくださいな😊

また、ギネス記録も持っています!大阪万博記念公園で開催された「鬼ごっこキミ達 vs フィッシャーズ」で、フィッシャーズが鬼となり、集まった視聴者など約1万人と鬼ごっこしたことが、ギネス認定されました🤣

私が彼らに出会ったのは、今から6年前。部活🎺と勉強✏に追われる高校2年生でした。元々、Youtubeを見ることは好きだったのですが、この時はYoutuberの存在はあまり知りませんでした。ただ何となく見たドッキリ企画がとても面白かったことがきかっけでした😚

見ていくうちに音楽もダンスもできるし、身体能力も動画の編集も上手い!すごいな!と、どんどん深みにはまって行きました。これだけ、なんでもできるから才能なんだろうな~と思い始めていました😎

しかし、メンバーの1日密着動画やメンバー同士が雑談をする動画を見た時、その考えは間違いだったことに気づきます🙁例えば、シルクロード(写真の赤)は特に身体能力が高いメンバーですが、同い年の成人男性に比べ、極端に足が短いです。足が短いと、走るのは不利なように思えますが、彼に捕まえられないものはないんじゃないか、と思うほどとてつもなく足が速いです🤣また、歌が上手いぺけたん(写真の緑)は、中学時代にカラオケの採点で、歌が下手だと友人に言われたことがきっかけだったそうです。

彼らの動画を見て、やりたいことは全部やる!できないことなんてない!努力すればいくらでも変われる!ということを強く学びました。自分のやる気や勇気がなくなった時、いつも彼らの動画を見て前向きな気持ちにさせてもらっています。

と、いうわけで😊😊😊今日は私の好きなYoutuberの話をしました!もっと他にもいますけどね!(笑)

それでは、またお会いしましょう~

おっと、バイトの時間だ👩‍🍳

行ってきま~す🍑

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?