幼稚園の面接

税金の関係でSunくんの保育園料が
今月から2倍以上に跳ね上がりました



来年度は満3歳の年です
誕生日が早いので
今のまま保育園に通い続けると
保育料をほぼほぼ1年間
払うことになっちゃいます



幼稚園だと満3歳から無償化
上の子が通っていた幼稚園が良かったので
きっと無理だろうなぁ、、、と
思いながら面接を申し込みました



願書には〖気になっている事〗
の欄があったので言葉が遅い事を記入しました



後日、、、
面接の日時が封筒で自宅に届きました

子供面接→保護者面接→入園料納付の流れ
と書かれているのを見て

子供面接で現状を見てもらったら
断られるよね!!と覚悟した上で
面接を受けに行きました



子供面接では
何一つできないSunくんを見て
何となくそうだろうなと思いながらも
正直、、、

ここまで酷いかぁと

感じました


明らかに!!

他の子とは様子が違いました
みんなきちんと座って
名前を呼ばれたら返事をして
自分でお名前を言える子もいました
先生の話をしっかり聞いて
指示にちゃんと従えていました


もぅ!この際!!

保育料はそんなに問題じゃない!!!!
Sunくんが毎日を楽しく過ごせる方が大事!!
と思い直し、とにかく面接の場から
早く立ち去りたいとばかり考えていました



その後の保護者面接、、、、、


まさかの!!!

「入園許可証です。来年、待ってますね」
なんて言って下さるもんだから
拍子抜けしてしまいました



・二語文もまだですし
・保健センターのチェックに
  引っかかっている事や
・先程の子供面接はじっと
  座ることすらできなかった事
・年少さんに上がるのが
  難しければ途中退園でもかまいません
と伝えましたが



「言葉はまだこれから育ってきますよ〜」
って感じで言って下さって
目も合わせないのに
気にされていない感じでした



何のための子供面接だったんだろぅ!?!?
と思いながらも、、、、、



念の為に入園料は
持参していたので納めて来ましたが
発達検査を受けて
診断がついたら断られるんだろおなぁ、、、と
思っています
約5万円の出費、、、痛いです、、、、、



定型発達だったら保育料が
かからないはずなのに、、、
複雑な気持ちです


そもそもですが!!

保育園も満3歳で無償化に
して頂きたいです



早く発達検査を受けて
モヤモヤが解消して欲しいような
分かってはいるとはいえ
診断がついたらついたで
落ち込むんだろうなぁ、、、と思って
まだ知りたくないような
何とも言えない感じです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?