見出し画像

久々にスタバでフラペチーノを飲んだ男はおいしさに感動して3日後にまたスタバに参上していたことに自分でもびっくりしている。だってスタバのフラペチーノは700円弱もするからその値段があればすき家でニンニクの芽牛丼がだべられるではないか!

おはようございます。バムです。

下に書いてあるのが今日のタイトルです。

久々にスタバでフラペチーノを飲んだ男はおいしさに感動して3日後にまたスタバに参上していたことに自分でもびっくりしている。だってスタバのフラペチーノは700円弱もするからその値段があればすき家でニンニクの芽牛丼がだべられるではないか!

昨日もスタバでピーチフラペチーノ頼んじゃったんですよね〜。


友達と「スタバの新作フラペチーノ食べたい〜!」とJKみたいな会話を24歳がぶちかまし、暑さで身体が溶けてしましいそうになりながらも頑張ってスタバにいきます。(車だけどネ)


2回目のピーチフラペチーノでしたが、本当に美味しいです。

フラペチーノと言えばかき氷をオシャレにした程度の飲み物で、こんなのに700円も払えねーよ!と思っていた僕。

でもこのピーチフラペチーノはピーチの果肉が入っていてとっても美味しいです。

缶詰のモモみたいに甘いモモの果肉と氷が暑い夏にぴったりな1杯でした。

今のフラペチーノってこんなに美味しくなっているんですね。

僕のフラペチーノの印象と言えば、高速のサービスエリアで飲み物として買い冷たくてお腹壊す食べ物。

その印象がこの1杯でがらりと変わりました。

暑い夏でも爽やかな1杯となっているので全然オススメです。


ところでフラペチーノは「食べる」ですか?「飲む」ですか?


すき屋のニンニクの芽牛丼の話はこちら