見出し画像

珠玉とは。出張中なお話を。

おはこんばん

今日は某所で投げた写真と、小倉なお話。


秋桜を。


後ろ髪美人。

7IV09455

あいにくの曇り空。
そんなときに見つけた一輪。

彼女の後ろ髪がとても綺麗だったので、色々と配置したり左下に前ボケを思いきり入れたりして、主人公への視線誘導をしようと試みた一作。

左下の彼女にセリフをつけるなら「え?なんで私じゃな(ry」

彼女、と比喩しているけれどそれも世界観?とか思ったり思わなかったり。

よく、物事を人に例えたりすることも多いのですが、そういや大阪の方は「アメちゃん」とか言うらしいね?(しらんけど)


寄り添う二人は太陽を眺め物思いに耽る。

7IV09503-3

乱雑に咲いてる秋桜を他所に、仲良く咲いてた二人をきりとりました。
詳しい説明は某キングダムに載せてたので、別段書くこともないですが、ここである程度気にした要素は、周辺減光とかオートン効果ですね。

オートン効果、結構こういう絵には積極的に取り入れていけるほど汎用性があるように思えます。
幻想的な雰囲気で柔らかくなるので。。。

え?覚えたてのレタッチ技術使いたいだけ?そうだよ!わるいかよ!!!!!

詳しいことを某甘口に書きすぎたのでココでは簡潔に。

本題とモノクローム。

さて、最近出張で北九州まで来ている拙僧ではございますが、先日はお休みを頂いたので、少し遊んできました。

7IV09776

そうです、小倉城ですね。

7IV09782

例えばですけど、

7IV09781
7IV09780

強いて言えば、どれがお好きですかね皆さん。

モノクロームなので、色々と構図を考えてみては居るものの、前景のコダワリくらいしか引き出しがなくて。。。

小倉城、もっと通い詰めたいとか思う朝でした。

7IV09786

地元の民ならわかるだろう場所の写真とかパシャリ。

これも前景を探した結果がこれです。

モノクローム、やればやるほど惨敗している気がします。


さて、このあと動物園にいってめちゃんこ写真を撮ったのですが、現像がまだなので一旦お開きです。

むしろ酒飲んで書くもんじゃねえぞnote…

乱文駄文失礼。

それでは、次回の動物、推し、望遠小三元欲しくなった話で会いましょう。
ほな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?