見出し画像

近代文化の足を引っ張るモノ

猿人全開ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ🦍
サンシャインゴリラです🦍

俺たちの食卓を彩るあの食材の値段が高くなるってマ?
そんなご家庭のエンゲル係数が増加するような話を投下する。

食べ物とアニマルウェルフェア

小泉環境相「バタリーケージ含め、アニマルウェルフェア(動物福祉)の観点から、連携が深められればと思う」
「日本のビジネスチャンスが失われかねない。(海外の訪日観光客に)バタリーケージで生まれた卵だから、食べたくないという動きが拡大したときに、経済的な影響を受けるのが日本の事業者だとすると、行政サイドもその移行支援を考えてみたい」

今プラスチックスプーン有料化やらポリ袋有料化で熱視線を受けている男がいる。
おそらくこの問題は環境省が動物愛護を担当していることから、小泉さんはおそらく関係ないと思われる。鶏の話は氏の主導でやっているわけではないので、小泉さんを批判することはお門違いであることを先に言っておくぜ。

食料自給率が少ない日本で、わざわざ海外(笑)の倫理基準に合わせる必要はないというのが個人的意見。3年後には卵かけご飯や目玉焼きが贅沢品になるのは勘弁して欲しい。

端的に問題を説明すると。
「鶏は集約型のケージじゃなくて距離をとって放し飼いをしましょう。鶏かわいそうじゃん。」ってことだ。
工業的な生産性をエシカルマーケティングによってガリガリと削られてることに納得がいかない。
お金なくて腹すかせている人の前でも同じことが言えるか試して下さいな。

人々が「動物福祉は守られるべき!」って言うならまあわからんでもない。
だが「対価として今まで10個で180円だった卵を、10個入り500円にします」って言われたら?消費の半数を占める個人消費者は納得するのか?
多数派である個人消費者の日常生活に強い変化が生じることが予想される。
卵アレルギー持ちの人間は別にいいんじゃね?って言うだろうけど。
金をそこまで持っていない状態の、やっとこさ栄養のある食べ物が手軽に手に入るという環境にある人間は当然反対する。じゃあ豆腐でも肉でも納豆でも食えよって提案するのはいいけどそれは押し付けるものではないんだ。

少なくとも↓の筋肉モリモリマッチョマンは反対するよ。
じゃあどうやってタンパク質を取ればいいんだ?って。

ボディビルダーのティム・ブレイクリー

価格が上がっても痛くも痒くもを感じない高収入リベラルだけが、生活しているわけではない。そんな自己満足を庶民に押し付けるのはやめて、それぞれが足るを知って生活をしてくれればそれでいいんだが、如何せん声がデカイので、「命」とか綺麗事言ってる界隈の電波に対し、ジャミング装置としてこの文章を1つ置いておく。
別にベジタリアンを批判しているわけではない、俺は「命」とか綺麗事言ってる偏食家に対してジャミング装置を向けているんだ。
近代文明に生きている時点で命は頂かなければならない。
スーパーフードと言われる卵の価格が上がると病院や施設の給食を作っているところから干上がるよ。

みんなであつめた48億円<倫理

https://toyokeizai.net/articles/-/288859?page=3より引用 )

現場の屠畜に携わる人の肩を持つような書き方になってしまいますが、現場作業員が倫理的に苛まれ、潰されないように配慮されてようやく出てきた背景が感じられます。「更新」に言葉狩りの要素は感じない。


法律を作る側も別に言葉遊びをしたいわけではない、貴族から貧者までの人間に対して共通する真理に対して大真面目に向き合っているのだ。
国民からかき集めたうちの48億円が全体の何%かはすぐに出てこなかったが、48億円で過ごせる日常があるなら現状維持でいいぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?