見出し画像

「世田谷経堂散歩」

 昨日6/18(土)はいつものように経堂あたりを散歩してきました。

1)洋食バル ウルトラ
洋食バル ウルトラ(@ultra.bal) • Instagram写真と動画
 もうこれはお決まりなのですが、ランチは経堂駅南口から農大通りを進み直ぐのT字路を左に入ってすぐの「洋食バル ウルトラ」で食べました。妻はハンバーグ定食、私は白身魚のフライ定食というこれもいつも定番です。  

 ハンバーグは、ふわふわ、香ばしく肉の旨味に満ちて、少し濃い味付けが御飯にピッタリ合うんです。魚フライは白身魚の切り身4が揚げたて、あつあつ、ふんわりでオーロラソースがまたよく合う。もちろんこちらも御飯にぴったり寄り添う感じで「ベリッシモ!」という感じです。

 付け合わせはキャベツの千切りに、確かあれはマヨネーズとワインビネガーで味付けしたパスタ。こちらもバッチリです。

 ボリューム満点です。ご飯とお味噌汁はおかわり放題とのことですが、私たちはおかわりしたことありません。

 しかし、月に2回くらいのペースでランチにいきますが、いつもいつも本当においしいし、お値段も一人1,000円*2で2,000円で大満足。これからもよろしくお願いしま~す。


2)その後の散策

 満腹ですので腹ごなしに、駅北口の経堂コルティの中をぶらぶら。三省堂で本2冊を買いました。そのあと、コルティ裏の「オオゼキ」で、

お買い得の掘り出し物を探索。妻が麦茶を見つけ2つをゲット。

 店を出て線路沿いにすぐある、たい焼き小倉庵でたい焼きを買い、ぱくつきました。​

こちらも美味!!!


 引き続き線路沿いを南西にしばらく歩くと千歳船橋。
 千歳船橋にも南口に「オオゼキ」があります。ここでも探索をするところが倹約家庭の、倹約家庭たるゆえんです。なんと!!麦茶が経堂店オオゼキより安いことを発見して、がっかりしたが、追加で3つ購入。


 いつもは成城学園までくらいは歩くのですが、この日は少し疲れ気味で千歳船橋から小田急にて帰ってきました。


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?