はーたろほー。

R55。Retirementに備えて、これからの人生についてサバイバル術を考え実行して…

はーたろほー。

R55。Retirementに備えて、これからの人生についてサバイバル術を考え実行しています。 私のnoteが、皆さまの人生の参考になれば幸いです。

最近の記事

定年力検定 受けました!

昨年の10月から勉強始めた、定年力検定 今日が試験日でした。 といっても、自宅で自分で回答用紙に記入するので、テキスト見放題ですが。。。😲 なるべく自分で考えて回答したつもり。。。 結構難題が多かったので、テキストをみて振り返ってしまいました。 今年で定年なのでテキストは必要に応じて、参考書代わりにこれからも使います。 定年間際の方にはおすすめですよ。 雑学もいっぱいあるし。  興味のある方は、検索してみて下さい。    次はTOEICチャレンジします。 何とか730点はとり

    • 今年の総決算。ひとりごと。

      今日で、今年最後ですね。 今年もいろいろChallengeしたかな。 定年力検定やこのnoteブログ開始。 中途半端な取り組みもあったけど、なかなか濃い充実した年でした。 それに英語。TOEICで700点以上を目指すと決めて、通信教育や英語の本を学習中。 来年は必ずクリアーします。 宣言したほうがやるので。。。。 もともと、外国映画が字幕なしで見たかったので、がんぼろうと思います。 前にも書きましたが、YouTubeのcinelingalがいいですよ。 おすすめは、マイ・イン

      • 明日から、12月ですねー。

        ひさしぶりの投稿です。 今年も残すところあと1ヶ月、今年の総精算の時期です。 今年は来年の定年をひかえ、あらたにTOEICに取り組みはじめました。 目指せ700点越えが、当面の目標です。 忘れている単語も多いのですが、弱点はヒアリング。。。。ききとれない。。。。 繰り返し訓練しかないですね。 今は、ユーチューブのシネリンガル??で 訓練中です。 なかなかいいですよースローもあるし。 皆さんも試してみてください。 😀

        • まったく、別の話ですが。。。。

          薄毛がかなり気になってきたので、増毛はじめました。笑! もうかれこれ、数ヶ月かよってます。 かなりいい感じです。。。 CMやってるやつです。。。●●●ネイチャー!  ただコストはかかりますねー😥 来年は、定年なので、経済力も含めていつまで続けるか考えます。 何か経験者でアドバイスあれば、コメントいただけると助かります。。。。。

        定年力検定 受けました!

          定年力検定勉強してみました。。。

          定年力検定協会の定年力検定のテキストをざっと勉強してみました。 今まで、断片的だった情報が一冊にまとまっていて、個人的には◎の本でしたよ。。。検定と言うくらいなのでテストがあると思いきや、テスト問題が送られてきて提出すれば合格だそうです(1月に実施) 復習も兼ねて、一応提出し、雑学検定として資格(笑)とったと自慢したいと思っています。 テキストは非常に体系的にできているので、皆さんも読まれたら良いと思います。 これからも、Retirementに向けて、もがき続けます。 応援

          定年力検定勉強してみました。。。

          R55 なかなかまとまらないけど、ご参考になれば。。。。

          57歳の頃から、定年を意識しだし、いろいろな本を読んでみました。。。。 まずは、これまで気にしていなかった、資産形成関連。。。。。 バビロン大富豪の。。。。これは漫画でした。(笑) 今持っているお金に”働いてもらう”この考えはなかったので、大やけどしない金額で実践中です。 賛否両論あるのですが、インデックスファンド数社に投資中。 もちろん小金です。。。ただいま、乱高下で 約8%くらいのアップ。 長期投資が基本なので、日々、ドキドキしながら株価をみています。 ボケ防止にも一役か

          R55 なかなかまとまらないけど、ご参考になれば。。。。

          発信力、強化中です。。

          今日は三連休初日、これからのブログ発信、内容をまとめはじめました。 Retirementに向けて、読書も進めています。 今までにRetirement関連だけで、10冊以上は読んだかな。。。 随時、情報発信します。 はーたろほー。

          発信力、強化中です。。

          なまえ、かえました。

          似た名前があったので、とりあえず、名前かえました。。。

          なまえ、かえました。

          はじめまして。これからnoteに参加させて頂きます。

          よろしくお願い致します。

          はじめまして。これからnoteに参加させて頂きます。