3月のヨモギが一番薬効が高い


今年、苗で買ったヨモギ

ドラマからですが韓国ドラマ「ホジュン」で3月のヨモギが一番薬効が高いとありました。
4~5~6月に旺盛に茂るヨモギですが、3月ヨモギが一番ということ。
後半月ですが3月のヨモギを頑張って体に取り入れていきます。
ドラマでは癌治療の一環で、
3月ヨモギの乾燥葉を室内で燃やし、ヨモギの煙を吸うという行為も描いていました。
同時にお灸(ヨモギもぐさ)施術も行っていました。
  胃ガン治療に有効か定かではありませんが、
3月ヨモギ煙は体に良さそうな気がします。

ヨモギジュース
ヨモギ10g(なければ何gでもいい)いいお水100cc
ミキサー
絞って出来上がり
若返り効果(美肌、美白)
便秘なりやすい難あり
7月以降は使用禁止(熱性に変化)

ヨモギジュース用ヨモギを10グラム摘むのにやっとこさ。
  去年買った乾燥ヨモギが、まだ残っているので、燃やして使ってみました。
   実験~~~
   お皿で燃やしたのだけどすぐに消えてしまい
   

ヨモギの黒焼き
お鍋で赤く燃えています

お鍋に入れて火にかけました。おぉー。燃えてる燃えてる。
  うん?この感じ、匂いは浅草の浅草寺や巣鴨のとげぬき地蔵のあの煙だ!!
   煙を痛いとこや悪いとこにつけると良くなる良くなると、顔や頭に煙をあてたり(若い頃)腰や膝やお腹に煙をあてたり(中年~)してたあの煙。
   なるほど!!昔々からの言い伝えはすごい😆⤴️
   お灸(もぐさ)も古めかしくて嫌いだったのに見直してしまいました。
   ヨモギよ!!ヨモギ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?