見出し画像

理学療法士のノート(国家試験勉強)#3リンパ節について

今回はリンパ節の絵でした。
リンパ液は動脈血と静脈血の間の体液と知った時は、目から鱗だった事を覚えています。
リンパ節も静脈同様、弁が多くて自発的に収縮しない事が特徴でしょうか。
左上にありますが、左右非対称な事も特徴ですね。

最終的にリンパ液が流れていくところが左鎖骨下静脈と知っていれば、もしかしたらマッサージ屋さんに行ったときにそこが本物か偽物かわかるかも…?

なんだかグロいですが、リンパ節内の絵です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?