見出し画像

はじめての転職活動 その1(おら転職するだ)

さて、私きゅうは大学を卒業して新卒で入社した会社を3月末で退職するのですが今回はその話。

最近は転職も昔より多いんではないでしょうか。

転職に至った理由、気になる人は気になるこのテーマ。面接でも絶対に聞かれますね。

よく、いまの職場の人間関係がどうとか、激務だから無理とか、そういう理由はよく聞きますが私の場合はちょっと違う。

どちらかというと、ぬるま湯に浸かったまま年を取っていくことへの恐怖から職を替えようとする決意。
2度の異動で今の職場にいるわけで、このタイミングで一応管理職になったわけです。しかし、職場の規模がそれまでよりもかなり小さくマーケットももちろん小さい。それまでは忙しく働いていて同僚や上司もいたから、なんだかんだ仕事への充実感を味わっていたわけです。
しかし、今は社員は1人であとはアルバイトのみ。仕事量も減っているけど管理職ではあるから給料はそれまでよりも上がった。

うーん、給料は増えたけどやりがいはないという状況。
もしも私が50代になったらこの環境はありがたいのかもしれないけど、まだまだ隠居生活には早い。
それに日々人と話す時間が減っていることが苦痛。

それなら配置転換の希望を出すことも考えたのですが、1度ぬるま湯に浸かってしまったら、あの休み返上激務生活にもどる勇気も出ず。年間休日100日以下でさらに休みでも仕事しに行かないといけないのはさすがにつらい。

これは転職を本気で考えるタイミングなのでは?と思い、ついに転職サイトに登録するのでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?