見出し画像

北海道 鉄道残照~失われた鉄道の遺産あれこれ

その1 陸別の林鉄客車

1.はじめまして

ご訪問ありがとうございます。

ことしからnoteをはじめ、「北海道の廃線跡探訪」なる、国鉄地方交通線廃線跡を主にした記事を投稿しています。

こちらは、元々雑誌掲載を前提としていたので、文章や写真が多く、
noteでは当然ながら、構成、割付から写真選定、地図作成、文章校正まで、掲載時は編集者にしていただいていたことを、すべて自分でやらなければなりません。
note初心者である身には、ちょっと、しんどいこともあります。いきなり、長大路線の天北線からはじめたのも、無謀だったかも・・・

そこで、ここでは車輌や遺構のことなど、つれづれなるまま書いていこうと思います。
同世代のかたや先輩諸氏にとっては、ご存じのことが多いでしょうが。

なるべく短編成化、軽量化します。

気軽に、読みとばしていただければ・・・

2.陸別の森林鉄道

斗満森林鉄道 1/5万地形図「陸別」昭和30年測量より

道東の陸別町は、日本一寒い町として知られています。
鉄道好きにとっては、北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線廃止後、動態保存されている「りくべつ鉄道」が有名です。

かつては、この陸別から、西へ斗満とまむ森林鉄道、東へ陸別森林鉄道が出ていました。
これらの森林鉄道の写真も残されており、西 裕之さんの本などで見ることができます。


3.林鉄の客車

営林署、貯木場や土場は駅の西側にあり、林鉄の中枢となっていました。

駅裏の公園に林鉄の客車が保存されているという話をきき、1999年7月に行ってきました。

かつては貯木場や土場だった、広大な空き地の一角に、ようやく見つけました。
公園とは名ばかりの草原に放置され、朽ち果てる寸前でした。

1999年6月撮影

片側の妻板はなく、扉も失われています。
側板は、窓枠はおろか窓下の羽目板すらなく、内部の構造材が見えていました。
まばらになった床板の間から、草木が突き抜けていました。
幕板と妻板上部に残る塗装は、オリジナルなのでしょうか。

1999年6月撮影

とても保存とはいえないような状態でしたが、細部写真を撮り、心おきなく寸法を測ることができました。

4.林鉄の客車 その後

最近、現況が気になり、グーグルの航空写真を見ると、どうもそれらしいものがありません。

2020年、記憶をたどり、ずいぶん探してみましたが、見あたりません。

まあ20年前でも、あの状態だったから、ついに朽ち果てたか、廃棄処分されたか・・・。

ところが翌年、現物は別の場所にあって、しかも、留辺蘂町で復元する計画という報道があり、びっくりしました。

こちらは有料記事ですが、写真あり。塗装もまだ残っているのが奇蹟的!

記事の写真を見ると、20年前より一層荒廃が進み、ほとんど屋根と骨組だけになっています。
屋根には鉄板が貼ってあるので、腐らなかったのでしょうが、逆に、それにつもった雪で、よくつぶれなかったものです。

これでは、新製したほうが早いのではないかとも思いますが、歴史的価値からすると、たとえ骨組だけでも活かすのは、有意義でしょう。

5.模型をつくる

帰宅後、1/48の図面をおこしてみました。
どうやら、台車が運材車ではない、木曽森林鉄道にある、本格的なボギー客車と同型のようです。
簡単な模型も制作しました。はずかしながら、ご紹介。

保存車の塗装はあんまりなので木曽森風に 連結器は運転用

ご本家も立派に復元され、おひろめされる日が待ち遠しいです。

初回はここまでです。
おしまいまでお読みくださり、ありがとうございました。

ご意見・ご感想、そしてご要望など、どうぞお寄せください。

次回は超マイナーな話題、殖民軌道の倉庫:道北篇です。こちらも、どうかよろしく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?