インド短信#4:IITボンベイでコスプレコンテスト開催へ

世界的に有名なIIT(インド工科大学)ボンベイ校の学園祭『Mood Indigo』でコスプレコンテストが開催されます!

工学と科学技術を専門とするインドの23の国立大学の総体「インド工科大学」。国家的な重要性を有する研究機関と位置づけられ、その研究水準の高さは世界中から注目されていることをご存知の方も多いと思います。

IITボンベイは、インドで2番目の工科大学として1958年にムンバイに設立されました。教授陣の質の高さと学生の優秀さは国内トップクラスを誇り、国際的にも教育・研究の分野で高い評価を得ています。

IITボンベイの文化祭『Mood Indigo』

IITボンベイの文化祭『Mood Indigo』の始まりは、1971年に遡ります。実行予算は少なく限られていたものの、あふれんばかりのアイデアを持った熱心な学生たちによって始まったこのイベントは、学業に勤しむ学生に驚きと感動を与えました。

以降、国内に23あるインド最高峰の工科大学で唯一無二の文化祭を開催するというMood Indigoの精神は脈々と受け継がれ、今回、50周年の節目を迎えます。

コスプレ x IIT = ∞

驚くことに日本初のコスプレ文化は、この世界的にも超優秀な卒業生を数多く輩出してきたIITボンベイにまで浸透しているようです。

元々、インドでコスプレが根付くきっかけを作ったのは、2008年ごろに「ドラゴンボールZ」や「カードキャプチャー さくら」などの日本のアニメを観て育ったミレニアル世代。各都市で「アニメクラブ」なるサークル活動が始まり、2008年頃のFacebookの普及とともに、一気に活動の輪が広がりました。このミレニアル世代が様々なイベントでコスプレショーやコンテストを開催しインドのコスプレシーンを牽引してきました。

インドにおけるコスプレはまだまだニッチな文化ですが、最近は、スパイダーマンのようなスーパーヒーローものの映画のヒットとともにその知名度が上がっています。

さて、インド随一の頭脳を誇るIITの学生はどんなコスプレに挑むのでしょうか。コンテストはオンライン審査を経て、日印国交樹立70周年を迎える年となる2022年1月29日、30日に開催されます。

『Mood Indigo』公式Webサイト|moodi.org

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?