見出し画像

ジャニーズに疎かった私が“ジャにの”にハマってSexy Zoneのライブに初参戦したら沼落ちして帰ってきた話。

突如訪れたコロナ禍は本当にいろんなことを考えさせられて、仕事も制限され、精神的にも正気を保つのが本当に難しい時期もあった。

元々観る機会も少なかったTVは、コロナ禍で気が滅入るだけの煽り報道に嫌気がさしていよいよ全く観なくなり、増えた自宅時間は映画やドラマ、スポーツ配信のサブスクで埋めていた。
映画・ドラマもスポーツ観戦も大好きだけれど、没頭してしまう性格上ずっと見続けるのはなかなかに疲れる。
たまたまYouTubeのおすすめに上がってきた“ジャにのちゃんねる”を観始めたのはそんなときだっただろうか。

嵐の二宮和也さんを筆頭にKAT-TUN中丸雄一さん、Hey! Say! JUMP山田涼介さん、Sexy Zone菊池風磨さんの4人のメンバーが繰り広げるゆるっとした空気感かつ、頭の回転の速さが隠し切れないテンポの良いお喋りと、サクっと観られる丁度いい尺。

私はジャニーズ含めアイドルにハマった経験がない。(小学生の時はモーニング娘。が流行っていてそれなりに歌ったり踊ったりしていたくらいはあるけれど。)
正直に言うと菊池風磨さんに関してはお顔は拝見したことあるけど名前がパッと浮かんではこないレベルで疎かった。

そんなとてもファンとは言い難い人間が観て面白く、一視聴者なはずなのに距離がグッと近いような気にさせられる不思議な感覚に、次の回が待ちきれないほどの中毒性があり、いつしか“4人”のファンにならざるを得なかった。

実を言うと、ジャにのちゃんねるを観始める少し前に、Hey! Say! JUMPの“ネガティブファイター”をたまたま何かで聴いて、沈みがちな気分の時だったからか私のアンテナに引っかかってYouTubeでMVを視聴したことがあった。おそらくそれでジャにのちゃんねるがおすすめ動画に上がってきたのではないかと思う。
余談だが、Hey! Say! JUMPというとデビュー当初の“Ultra Music Power”のイメージしかなくて、“ネガティブファイター”のMVを初視聴したときは「え?この人たち確か自分と同世代くらいじゃなかった?何このフレッシュ感」という感想でした。
だけどあのカラフルな色彩と明るい曲調だけど慰めてくれるような寄り添ってくれるような歌詞が、しんどい時は泣けるのだ。笑

さて話を戻して。
仕事がぼちぼち通常運転に戻り始めてからも、ジャにのちゃんねるの更新を楽しみに過ごす日々。
全く知らなかったジャニーズの人たちのこともぼんやり分かってきて、名前がパッと出てこないレベルだった風磨くんのキャラも最高だと分かってきた後も、しばらくは彼らの本業である楽曲やパフォーマンスというところにはほとんど触れることなく、YouTubeチャンネルのファンとして過ごしていた。

ところが流石のYouTubeさん、こいつジャにのチャンネルに夢中だな?ってことは彼らに興味あるんだろ?とばかりにMVをおすすめしてくる。
“ネガティブファイター”を視聴したことがあるためかHey! Say! JUMPはよく表示されて、クリックしてしまった“狼青年”“群青ランナウェイ”であっさり可愛いアイドルのイメージを裏切られ、すっかり彼らのギャップにヤラれて貪るようにMVを視聴しまくり、運転中に聴きたいのにサブスクにないのか!!!と憤慨しながらも我慢できず、手始めにアルバム『Fab!-Music speaks-』を購入してPCに取り込んでからスマホに取り込むという、私が中高生時代にやっていたような作業を久々に再開。
このアルバムがまたコンセプチュアルかつJUMPの振り幅に落ちてしまうわけである。
そんなこんなでトリプルA面シングル『area/恋をするんだ/春玄鳥』を発売の前々から予約し、生まれて初めてのアーティストのファンクラブ加入するまでに時間はかからなかった。
と、いうわけで、最初に沼落ちしたのはHey! Say! JUMPなのであった。

タイトルに“Sexy Zone”が入っているのにここまで風磨くんあんま知らんかったけどキャラ最高…くらいしか触れられておらず、自分でも話が着地するのか不安になってきたところではあるが、諦めずに続けよう。

さて、そのSexy Zoneと言えばJUMPと同じくデビュー曲“Sexy Zone”とバラエティでクセ強めなキャラが際立つイケメン中島健人さんがいるグループ、
くらいの情報量である。
中島健人さんを映画やメディアで拝見することはあったので、彼個人が大人になっている印象はあったものの、グループ全体というとデビュー曲の幼い子どもたち…というイメージで止まっていた。
正直な気持ちを言うと、私が聴く音楽ではないと勝手に線を引いていたところもある。(今となっては“Sexy Zone”“バィバィDuバィ”も最高ですw)

ところがどっこい、
またまたYouTubeさんのおすすめをうっかりクリックしてしまった私。
それがかのライネクこと“RIGHT NEXT TO YOU”である。

はい、こちらもかなりのギャップ。
デビュー曲の“Sexy Zone”とのギャップはもちろん、ジャにのちゃんねるで観ている菊池風磨のギャップである。
そして何より楽曲とダンスがめちゃくちゃかっこいい。
長年クラブミュージックを好んできた私にとっても刺さるサウンドとパフォーマンス。
ハイトーンで「ちきゅうは~い~つで~も~ま~わ~あってる~」って言ってた子どもたちはどこ?!
ってかこの金髪の子(松島聡)ダンス上手すぎん?(実は少しだけダンスやってたこともあり、今は踊れないけど観るのは大好き。)

MVとダンスプラクティス動画を交互に繰り返し、続いて流れてきた“LET'S MUSIC”がライネクのクールでアングラっぽい雰囲気からガラっと変わってコミカルさもあり身体を揺らさずにはいられないサウンド・振り付けともにこれまたドンピシャで好み。
そしてしばらくして公開されたMV “Forever Gold” “THE FINEST”でついにノックアウトである。
これらが収録されたアルバム『ザ・ハイライト』を予約して、フラゲ日までの間は毎日浴びるようにMVを聴き続けていた。

『ザ・ハイライト』が手元に届いてさらに驚かされる。
正直この2曲のリード曲のためだけに購入しても良いと思っていたのだが、MVが公開されていない曲たちもものすごく良い。
何と言っても曲順が完璧な配置でアルバムが一つの作品になっている。
これはHey! Say! JUMPの『Fab!-Music speaks-』でも感じたコンセプチュアルな作品づくりがまた別角度で行われているな、と感じた。
80’s、90's、夏がテーマになっていて全曲通して心地よい。
オシャレサウンドだけでなく、秦基博さん提供の“夏のハイドレンジア”のような歌い上げるもの、岡崎体育さん提供の“休みの日くらい休ませて”のようなコミカルなもの、K-POPを思わせるようなEDMサウンドで歌詞はこんなのアイドルが歌って大丈夫⁈みたいな“Freak your body”などバラエティに富んだ楽曲が収録されているにも関わらず、通すと何故か一貫性があって満足感のある巧い作りになっている。

それから週2回長距離運転する私のドライブのお供は『ザ・ハイライト』ヘビーローテーションとなり、どうしもこのアルバムの雰囲気がライブでどう表現されるのか気になってしまった。
ライブツアーの日程を調べると、すでに一般発売も終了しており、そりゃそうよな…と思いつつも日々聴いているうちに抑えられない衝動。

TwitterでSexy Zoneのライブツアーを検索すると、チケットを複数枚申し込んで同行者を募集する方がいるらしいことを知った。
ジャニーズのライブなんて初めてなのはもちろん、ジャニオタと言われる人も周りにいないし、SNSで知らない人とコンタクトを取って会うというのも恐らく初めてで正直怖い。
しかしライブに行ってみたいという好奇心が勝り、勇気を出してダメ元でDMを送ってみる。
恐らく競合は多く、新参者で右も左もわからんような奴を相手にしてくれるとは思えなかったが、まさかまさかのご縁で、2022年7月6日(水)夜に開催された名古屋公演へ同行させていただけることとなった。

ご一緒させていただいた方は他のジャニーズや女性アイドルのグループも数多くのライブに行かれている方で、鬱陶しいやろなぁと思いつつもビギナー特権であれやこれや聞いてしまったが、優しくて和やかに話してくださり、まさかのJリーグサポーターという共通の趣味もあって公演前後も非常に楽しく過ごさせてもらった。

さて、肝心のライブ。
ここからはまだツアー開催中のためできる限りネタバレのないように自分の感想だけ書くよう心掛ける。

席はメインステージからはかなり離れた2階席。
今回は初めてのライブ。用意したのはペンライトのみで、生の雰囲気さえ味わえれば十分と双眼鏡もない。
それでも始まった瞬間から得も言われぬ高揚感。圧倒的な4人のオーラとパフォーマンス。
そしてMCや繋ぎの映像、衣装替えなどもすべてエンターテインメント性に長けていて、ちゃんと面白い。
この人たち、ほんとプロだな、と思う。

距離的に細かいところは見られていないのだが、パフォーマンス最高で、何より皆さん歌が予想以上に上手かった。
正直私は楽曲イメージが崩れるくらいならある程度の口パクも許容範囲くらいに思っていたのだが(今思えばナメすぎてすいません。)、しっかり生歌でちゃんと上手かった!ごめんなさい!

もうずっと夢を見ているようなふわふわした気持ちで、ひとつひとつしっかり記憶しておきたいのに、掴もうとすれば逃げていくような感覚で少し前の記憶が飛んでしまう。
気付けば終盤になっていて、『ザ・ハイライト』に収録されている大好きなとある曲の「それじゃ さよなら」の歌詞で泣けてきた。
体感的にさっき始まったばかりなのにさよならなんて無理…!という自分でもよく分からない感情で迎えたアンコールのラスト2曲。

ジャニオタの世界では推しメンを〇〇担(担当)と言って、ペンライトをメンバーカラーにしたりオリジナルのうちわを作ってファンサービスをお願いしたりする。
基本的に私は箱推しだったが、最初に観たライネクのMVで惹かれ、その後楽曲を聴くようになってなんとなく好きなパートだな~と思うと松島聡くんの歌っている箇所だったことも多かったこともあり、ペンライトは彼のメンバーカラーである緑色を点灯。
聡ちゃんゆる推しな私が、この後、彼に骨抜きにされる…w

なんとステージから遠い席だと思っていたのにまさかの最後の最後にスタトロ(スタンドトロッコ)の通路から数列のところだったため、まさに彼らの目線の位置。

至近距離のケンティー顔ちっちゃ!美し!!!これがプロのイケメンかと感動し、次に近づいてきた聡ちゃん。
ここで同行させていただいたジャニオタの先輩がお手製の「指さして」うちわを貸してくださるという超ファインプレー。
なんとなんと、通り過ぎるギリギリで私の緑色のペンライトと持っているうちわに気付いてくれてしっかり指差しファンサしてくれる聡ちゃん様。

はい、落ちました。笑
彼、すごいファンサービスしてくれる方だった。
ちょいネタバレだが、ファンサ夢中になりすぎて歌詞すっ飛ばして風磨くんにつっこまれていたような…w

長年Jリーグファンもやっているけれど、それもクラブ箱推しで個サポになったことはない。プレーが好みで推す選手はいても、選手のプライベートには全く興味がなく、サインもどうしていいか分からないから要らないし、飲食店で選手と隣や近くの席になっても話しかけたりすることもなかった。
私は結構そういう意味で冷めてる人間なのだろうと自分でも思っていた。

ただ聡ちゃんに目を見てファンサしてもらった1秒にも満たないかもしれないその体験から手の震えが止まらなくなっていた。
本当に初めての経験で、言葉通り骨抜きにされて自分でも笑うしかない。
公演が終わってもしばらく震えは治まらず、ドキドキ、ふわふわした感覚がずっと続く。
アイドルを追いかけるファンの気持ち、完全に理解した。

そこからはもう前述したように、留めたい記憶がなんでか夢のように飛んで行ってしまうのを必死で手繰り寄せる作業。
聴いた曲もMCもファンサも何もかも忘れたくないのに、脳が勝手に「夢みたいに綺麗に消えてOk?」してくる。全然Okじゃない。
今すぐライブをリプレイしたい。

公演時点ではまだSexy Zoneのファンクラブには未加入だったのだが、夢うつつのままガイシホールから名古屋駅前のホテルに戻るまでの間、手が勝手にファンクラブとジャニーズWEBの申し込みを済ませていた。

その日の夜は興奮しすぎてほとんど眠れず翌朝早く京都へ戻ってそのまま長距離ドライブの末働いたけれど、ずっとハイな状態だったので全く苦にならなかった。
彼らが与えてくれたエネルギーは計り知れない。
あんなハイパフォーマンスを昼夜2公演×連日とかでやっているSexy Zoneっていったいなんなんだ。恐ろしすぎる。

そんなこんなで未だ興奮冷めやらぬ状態で、あれから過去のCDを購入したりメンバーが出演するラジオやTV番組を追いかけたり、過去アルバムの特典映像が観たくてブックオフに走ったりオタクが止まらない日々を過ごしている。

青春時代はロックや東京事変・椎名林檎さんに憧れてバンドをやってみたり、ブラックミュージックも好きでゴスペルをやってみたり、ハウスやテクノ、EDMにハマってクラブに通ったりバイトをしてみたり…と音楽好きではあったけど、ジャニーズやLDH等はよく耳にする曲だからサビちょっと知ってる…という感じ。聴こうともしてこなかった。

そんな自分がまさかのジャニオタ。
そしてまさかのいきなりJUMPとセクゾの掛け持ち。古い付き合いの友人たちにめちゃくちゃ驚かれている。
本当に人生何が起こるか分からない。

最近彼らを好きになって気付いた共通点。
JUMPもセクゾもあまりに若くデビューしたイメージが強かったため、現在の成長っぷりにヤられる。
そして時がたった今、彼らはそれぞれセルフプロデュースして自分たちのやりたいことを表現できている。
デビュー10年、15年と熟していて、スキルが高い。

軽い気持ちで観始めたジャにのちゃんねるが発端でどっぷりと沼に落ち、楽し忙しい日々。
ありがとう。

もしこんな長くてとりとめのない文章を最後まで読んで下さった方がいたら、ありがとうございます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?