Sustainable Week

私達はSustainable Weekです! 国連の定めた持続可能な開発目標SDGs …

Sustainable Week

私達はSustainable Weekです! 国連の定めた持続可能な開発目標SDGs を大学生の力で、できることから解決する企画を運営しています! SNSなどはこちらから⇨https://profu.link/u/sustainableweek

マガジン

  • サステナツーリズム

    • 8本

    Sustainable Weekメンバーが、ツーリズムとしてさまざまな地域でフィールドワークを行い、コンテンツを体験、魅力や課題を発掘・発見していきます。学びや気づきをSDGsの視点から発信しています。

  • ふるさとインタビュー

  • サステナダイアログ

    Sustainable Weekメンバーが、これまでの活動に参加した方々をゲストをとしてお呼びし、お話しする「サステナダイアログ」。 「海外」「ベンチャー」「教育」などなど... ゲストによって毎回さまざまなテーマでトークしています!

  • Sustainable Week 2020

    2020年10月5日(月)~10日(土)の6日間、Sustainable Week2020をオンラインで開催します!!このマガジンでは、SW実行委員会メンバーとSW2020で企画を行う協力団体・出演者の企画にかける想いや見どころを発信していきます。

  • 【SDGsスタディーツアー for Kanjo】

    SDGsスタディーツアーの準備から当日の様子を、担当しているメンバーが更新しています!

最近の記事

【サステナツーリズム】住宅から考えるサステナブルin長浜

こんにちは。Sustainable Week の佐藤です。 この記事では、長浜市でのサステイナブルな取り組みとしてバイオマスボイラや滋賀県産材を取り入れた住宅を見学させていただいた様子をご紹介します。 本取り組みは、滋賀県学生活動支援補助金によるものです。 「響の杜」Sustainable Labo 内保製材株式会社「感響の家」のモデルハウスを見学させていただきました。内保製材の川瀬さんに、地域の自然素材や地域の職人の技を活かした家づくりについてお話を聞きました。 まず

    • 【ASCN】Asia Sustainable Campus Network Conference 2021

      こんにちは!Sustainable Weekの藤枝です この記事では、1月22日(土)にオンライン開催された「Asia Sustainable Campus Network Conference 2021」(以下ASCN)の様子についてご紹介します。 ASCNとはASCNとは日本・韓国・中国・タイの4か国が共同開催している国際学会で、2021年度はタイが主催国での開催でした。 中国・同済大学が主催した第1回ASCNでは、Sustainable Weekの先輩方がポスター

      • 【サステナツーリズム】湖南市林業体験ワークショップ

        こんにちは。Sustainable Week の豊田です。 この記事では、「びわ湖とツーリズム」として湖南市で行われた林業体験ワークショップについてご紹介します。 滋賀県湖南市は、エネルギー政策に取り組んでおりSDGs未来都市にも認定されています。今回訪れたのは、東寺という地区の森林作業場で、ワークショップに参加させていただきました。 ワークショップの様子 森に移動してまず、「こなん木の駅プロジェクト」の方が森林について説明してくださいました。 木と木が詰まっていて暗

        • 【サステナツーリズム】くまもとSDGs未来都市フィールドワーク

          こんにちは。Sustainable Weekの藤枝です。 この記事では、SDGs未来都市に認定されている熊本県でのフィールドワークについてご紹介します。 熊本県では、震災の記憶や教訓を後世に伝承し、「復旧・復興を熊本の更なる発展につなげる」ことを目的に回廊型フィールドミュージアム「熊本地震 記憶の回廊」の整備を推進しています。今回は、その中でも、熊本地震震災ミュージアムの拠点に指定されている熊本城と、震災遺構に指定されている東海大学阿蘇キャンパス1号館建物・地表地震層を見学

        【サステナツーリズム】住宅から考えるサステナブルin長浜

        マガジン

        • サステナツーリズム
          8本
        • ふるさとインタビュー
          6本
        • サステナダイアログ
          8本
        • Sustainable Week 2020
          27本
        • 【SDGsスタディーツアー for Kanjo】
          9本
        • Sustainable Week2019
          8本

        記事

          【サステナツーリズム】びわ湖とツーリズムin OTSU

          こんにちは。Sustainable Week の豊田です。 この記事では、「びわ湖とツーリズム」として大津散策の様子をご紹介します。 今回訪れたのは、滋賀県大津市。大津駅から琵琶湖までのコースを徒歩でめぐりました。立ち寄った場所は以下の通りです! ・商店街 私自身、今回調べてみて初めて知ったのですが、大津には商店街がたくさんあります。その中でも大津駅周辺の丸屋町・菱屋町・長等の3つの連なる商店街に行きました。商店街には、個人でされている商店も多く見られ、地元の人が集って

          【サステナツーリズム】びわ湖とツーリズムin OTSU

          【サステナツーリズム】たらぎつながるDAYS 2021レポート

          こんにちは。Sustainable Weekの関根です。 この記事では、熊本県多良木町にて11月26日(金)から28日(日)まで開催された「たらぎつながるDAYS 2021」の様子についてご紹介します。 イベントは3日間で計6つの講座が開催されました。そのうち「楽しく働けるワーケーションマップを作ろう」と「『まちを知る』写真の撮り方ワークショップ」に参加しました。 「楽しく働けるワーケーションマップを作ろう」 まず、ワーケーションマップ作りで学んだことは、「仕事=出社す

          【サステナツーリズム】たらぎつながるDAYS 2021レポート

          【ふるさとインタビュー】#6 世代を超えたつながりを作る「びわこてらこや」

          こんにちは!TaBiwa+Rの中西です。 地域で活動する団体にオンラインで取材をして、その活動の魅力や地域への思いを発信する「ふるさとインタビュー」第6回目! 今回は、滋賀県で活動している学生団体「びわこてらこや」代表の方にお話をお伺いしました。 「びわこてらこや」とは? びわこてらこやはNPO法人全国てらこやネットワークに所属している団体で、2012年から滋賀県草津市を拠点に活動を行っています。学生が企画・運営の中心となり、イベントを開催しています。学校や地域の垣根を超

          【ふるさとインタビュー】#6 世代を超えたつながりを作る「びわこてらこや」

          【ふるさとインタビュー】#5 湖岸の脱プラカフェ

          皆さんこんにちは!TaBiwa+R荒木です。ふるさとインタビュー5回目となる今回は、昨年12月に烏丸半島にオープンした「KARASUMA TAKEOUT CAFÉ REED」の店長さんにお話しを伺いました。滋賀県初の完全脱プラカフェを始めることになった経緯や、脱プラの魅力を語っていただきました。 カフェを始めた理由 元々会社ではネット関係の仕事がほとんどでしたが、新しい事業として思い切ってカフェをやってみよう!という形で始まりました。そのうちせっかくなら社会貢献できるものが

          【ふるさとインタビュー】#5 湖岸の脱プラカフェ

          【サステナダイアログ#2】新しいチャレンジとは

          こんにちは。Sustainable Weekの藤枝 樹亜です。 Sustainable Weekメンバーが毎回ゲストをお招きして、SDGsやこれからの社会について対話する企画「サステナダイアログ」。 今回は、Sustainable Weekの低回生3人、関根由夏さん、佐藤彩香さんとともにテーマに沿ってお話した様子をお届けします! 今回のテーマは「新しいチャレンジ」。新年度、新学期、新生活...と様々な言葉の前に「新」がつく時期には大きな目標を立ててみたり、チャレンジしたいこと

          【サステナダイアログ#2】新しいチャレンジとは

          【サステナダイアログ#8】学生と地域とのこれからの関わり方

           こんにちは。Sustainable Weekの中西 優奈です。  Sustainable Weekメンバーが毎回ゲストをお招きして、SDGsやこれからの社会について対話する企画「サステナダイアログ」。  今回は、私と関根が、宮下 聖史 氏(島根県立大学・准教授 / 2020年3月末まで立命館大学共通教育推進機構講師)をゲストにお招きし、お話を伺いました。 自己紹介関根 APU(立命館アジア太平洋大学)2回生の関根由夏といいます。環境開発学についての勉強をしています。現在は

          【サステナダイアログ#8】学生と地域とのこれからの関わり方

          【サステナダイアログ#7】サステナを支えてくれるひと

           こんにちは。Sustainable Weekの豊田真彩です。  Sustainable Weekメンバーが毎回ゲストをお招きして、SDGsやこれからの社会について対話する企画「サステナダイアログ」。  今回は、私と北元が、安原壮一さん(BKC地域連携課 課長/理工学部環境システム工学科卒業)をゲストにお招きし、お話を伺いました。 Sustainable Weekとの関わり 北元:いつもSustainable Weekの活動を応援してくださる安原さんですが、Sustai

          【サステナダイアログ#7】サステナを支えてくれるひと

          【サステナダイアログ#6】なんのためにイノベーションを起こしたいのか

          こんにちは。Sustainable Weekの中西 優奈です。  Sustainable Weekメンバーが毎回ゲストをお招きして、SDGsやこれからの社会について対話する企画「サステナダイアログ」。  今回は、私と藤枝が、建山和由 氏(立命館大学理工学部教授 / EDGEプログラム統括責任者)をゲストにお招きし、お話を伺いました。 身近なテーマに落とし込んで考える中西 今回のダイアログでは、「教育とイノベーション」を軸にお話を聞き、Sustainable Weekの今後の

          【サステナダイアログ#6】なんのためにイノベーションを起こしたいのか

          【サステナダイアログ#5】学校教育ってなんのため?

           こんにちは。Sustainable Weekの豊田真彩です。  Sustainable Weekメンバーが毎回ゲストをお招きして、SDGsやこれからの社会について対話する企画「サステナダイアログ」。  今回は、私と佐藤彩香が、濱野優貴さん(彦根東高等学校教諭/立命館大学経済学部卒業)をゲストにお招きし、お話を伺いました。 教育に関わるきっかけ(濱野さん自己紹介) 濱野:今年の春から彦根東高校で社会科の教員をしています。大学は立命館大学経済学部国際経済学科を卒業し、そのあと

          【サステナダイアログ#5】学校教育ってなんのため?

          【サステナダイアログ#4】ベトナムでの経験から見る「これから」

          こんにちは。Sustainable Weekの藤枝 樹亜です。 Sustainable Weekメンバーが毎回ゲストをお招きして、SDGsやこれからの社会について対話する企画が「サステナダイアログ」です。 今回は、Sustainable Weekの藤枝 樹亜と中西 優奈が、佐藤圭輔 准教授 (実行委員会創設時顧問/立命館大学理工学部環境都市工学/元JICA専門家 日越大学環境工学プログラム担当 )をゲストにお招きし、お話を伺いました。 「ベトナム」という共通点 佐藤 

          【サステナダイアログ#4】ベトナムでの経験から見る「これから」

          【サステナダイアログ#3】”Dead or Alive” やるしかない

          こんにちは。Sustainable Weekの佐藤 彩香です。  Sustainable Weekメンバーが毎回ゲストをお招きして、SDGsやこれからの社会について対話する企画が「サステナダイアログ」です。  今回は、Sustainable Weekの佐藤 彩香と豊田 真彩が、戸簾 隼人さん(2017年度立命館大学Sustainable Week実行委員会/立命館大学生命科学部卒業)をゲストにお招きし、お話を伺いました。 Sustainable Weekとの関わり豊田 早速

          【サステナダイアログ#3】”Dead or Alive” やるしかない

          【サステナダイアログ#1】立ち止まって考える -休学-

           こんにちは。Sustainable Weekの北元 柊人です。  Sustainable Weekメンバーが毎回ゲストをお招きして、SDGsやこれからの社会について対話する企画が「サステナダイアログ」です。  今回は、Sustainable Weekの中西 優奈さんと豊田 真彩さんとともに”休学”についてお話した様子をお届けします! 中西 北元さん、豊田さんは今年から休学してますよね。休学しようと決めた理由とかありますか? 北元 そうです。3ヵ月就職活動をして、このま

          【サステナダイアログ#1】立ち止まって考える -休学-