見出し画像

英会話の勉強始めたよ✏️〜何から始めたら良いか?〜

今年は不動産の勉強をしようということで宅建の勉強をし、無事合格できた。

https://note.com/sutekimamanaruzo/n/nc6b0ccdb5e65

せっかくの育休期間なので、次は何を目標に過ごそうかと考えた時に、あ、英語ちゃんとしゃべれるようになりたいって思った。

学生時代から英語に苦手意識がある上にもう大学卒業以来10年以上全く勉強していない。昔からしゃべれるようになりたい憧れはあっても、劣等感苦手意識の塊で英会話とちゃんと向き合わずに生きてきた。
大学受験のときは必死に英語勉強して読めるようにはなったけど、リスニングと会話は受験に必要なかったためほとんど勉強もしておらず。今はもう中学生レベルの英語力しかない。

しかし、再来年あたり家族で海外生活を考えているのもあり、育休期間中に英会話と本気で向き合って学んでみようかなと考えた。
そこで、信頼する英語のスペシャリストである現在海外在住の友人にオンラインでの英語の講師を依頼し、英語の学習を今日からスタートした!


友人ティーチャーからのアドバイス

英語学習を始めるにあたってまず何から始めたらいい?と聞いてみました。目標の設定と以下に書いたやること①〜③をやると良いとアドバイスもらいました。

目標
海外生活での日常生活を困ることなく送れる会話力などを1年間で身につける

銀行口座を開く、家を借りる、クレジットカードを作る、商品の予約・購入・問い合わせをする、などなど各種手続きなどを現地でスムーズにできる状態にしたい。また、現地の方々と英語を使って楽しく会話できるようにもなりたい。

やること①
楽しく英語の歌を歌えるようになる!

ディズニーでも洋楽でもBTSでもなんでもオッケー!楽しめるもので!繋がりやアクセント、言い回しなどの勉強になる。

初日は娘とtwinkle twinkle little starとa whole new worldを歌ってみた。a whole new worldはいまの私のレベルだと難しくてマスターするには数日かかりそうです笑

【ティーチャーからのアドバイス追記】
自分が大好きな歌がいい!これ歌いたい〜!ってなるような!そうすると口ずさみたいのに歌詞が出てこなくてわああ!ってstruggle するから覚えようってなる!


やること②
自分のひとり言(頭の中でも🙆‍♀️)を英語にしてみる

目に入ったものをまずは単語で考えてみる!shelf、baby cot、、、など。

やること③英語系YouTubeをみる

ティーチャーのおススメYouTube。内容が面白いし子どもだからはっきりゆっくりかわいく話してくれてわかりやすい。

先輩に教えてもらった興味深い英語系YouTube

これから頑張るぞー。

慣れてきたらやること

やること①好きな映画やドラマのセリフでシャドーイング
まずはやっぱり好きな映画やドラマがあるならそれを見て、1日一個でもいいからあるフレーズを完璧にモネマネする練習をする!ただ、できるだけ本当にそっくり!ってレベルまで、自分で舌や口を色々動かしてその発音に似せてみて!そして、リズムが強弱にも意識してやってみる。

最初大好きな「プラダの悪魔」で練習を始めたが、先生から速く言う練習よりも、ゆっくりでも良いから堂々と正しい発音で話せるようになる方がいい!プラダを着た悪魔みたいな大人の英語だと速いから、最初はセサミストリートとかネイティブの子どもが話しているようなものがオススメと教えてもらった。