見出し画像

アコギのフィンガーノイズを軽減させる方法

僕は普段から、アコギのステレオ録音をします。
アコギを弾いていると必ずと言っていいほど入ってしまう『キュッキュ』という左手の弦を移動する音。

もちろん、この音自体はアコギの良さですが、録音となると可能な限り抑えたいところです。

なぜなら、録音物を聴くと結構気になるんですよね。特に、弾き語りやソロギターなどのアコギがメインとなる場合には。
場合によっては、意図していないのに、マイクに大きな音量で入ってしまうことがあります。

そこで、いろいろな方に相談して試行錯誤しました。やはり、知識がある人に頼ることが一番です。

結果としては、フィンガーノイズが大幅に減って楽しく録音できています。
レコーディングしたファイルも、クオリティが上がりました。

今回は、そんなアコギのフィンガーノイズに悩んでいる方に向けて、情報共有したいと思います。


弦はエリクサーのポリウェブを使う


アコギのフィンガーノイズで悩んだときに、まず一番にやって欲しいことが『エリクサーのポリウェブ弦』に張り替えるということです。

正直、僕の中では一番に効果を感じました。

今までは、コスト的にも安く、演奏自体も問題ないということでダダリオの弦を使っていました。

しかし、ダダリオの弦って倍音がなくなるのが早いような、、。

好きは好きなんですけど、張替え時と交換後のしばらく経ってからの音がかなり違うように感じていました。張替え時はシャラシャラしていて、しばらくすると割とダークな感じになるというか、、、。

で、弦交換から結構経つとフィンガーノイズが目立つ目立つ、、。

そこで、とあるプロのギタリストに相談したところ、【エリクサーのポリウェブいいですよ】という意見。

エリクサーは、何回かエレキで使ったことがあるのですが、そういえばアコギでは、まだしてない、、。ちなみに、ナノウェブとポリウェブがあるのですが、フィンガーノイズ軽減という意味では、圧倒的にポリウェブが良いみたいです。

商品の特徴にも【フィンガーノイズを抑える】と、言うくらいに自信をもって販売しています笑

そして実際に注文して、すぐに張り替えた結果、、。

なんと、すごく良くなりました!!

ちなみにですね、フィンガーノイズ自体はなくなりません。ただ、かなり目立たなくなる、、というか鳴ってもキレイなんですよ。ガサついたドライなフィンガーノイズではなくて、ウェットでツルっとしていてキレイ。

アコギは本当に弦が大事です。

僕は今回、カスタムを注文しましたが、全部のゲージ試してみたいですね。


マイクの方向はかなり大事

アコギの録音では、マイクの方向や距離は本当に大事です。

色んな方向、角度、距離からギターを狙うと思いますが、個人的には12フレットあたりから、サウンドホール狙いが一番良いです。それも、ステレオ録音の場合は、マイク同士をあまり離しすぎないのがおすすめです。ワイドすぎると、まとまりのない音になります。おそらく編集しても、沼って行くんじゃないかなと思います。つまり、いくら編集しても納得がいかないトラックになりがち。

これでは、精神的にも疲れてくると思うので、きちんとマイクセッティングすることが大事ですね。

当たり前ですが、12フレット付近からネックに向けたマイキングをすると、これまたフィンガーノイズがよく乗る原因になります。

キュッキュと鳴るのは、弦の上を指が移動しているときの音なのでその左手に向けてマイキングすると、フィンガーノイズが入るのは当たり前ですよね笑 

なので、アコギのトラックは最初から編集しないものとしてマイキングするのが良いですね。つまり、マイクを当てているだけの生音のアコギを、「録りの段階で最高のものにしましょう」ってことなのでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?