見出し画像

関係の合成

1.知り合いの知り合いという関係

3つのグループA,B,Cがあるとする。

AグループのaさんとBグループのbさんが知り合い関係であるとき、これを記号で
 aθb
と書くとしよう。

BグループのbさんとCグループのcさんについても同様に、互いに知り合い関係であるとき、
 bψc
と書くとしよう。

AグループのaさんとCグループのcさんはBグループのbさんを介して知り合った。すると、aとcさんの関係も「知り合い」になる。

こうして新しくAグループとCグループの上にも関係という概念が生じる。この関係は関係θと関係ψを使って定義されるから記号で、
 aψ◦θc
と書くとしよう。

この新しい関係は、bを媒介にしてaとcがつながることに注目している。知り合いの知り合いは、互いに知り合いになるということである。

2.関係の合成

この話をもっと一般的な状況でも通じるように定義してみよう。

集合A,B,Cがあり、A×B上の関係θと、B×C上の関係ψが与えられているとする。このとき、A×C上の関係ψ◦θを
 aψ◦θc ⇔ あるb∈Bが存在して、aθb かつ bψc
で定義する。これを2項関係θとψの合成(composition)という。

また、
 aψ◦θc ⇔ aθbψc となるb∈Bが存在する
と略記することもある。(θとψの順番に注意)

特にA=B=Cのとき(これらをAで表せば)、A上の2項関係θ,ψの合成ψ◦θは再びA上の新たな2項関係ができる。

さらにθとψがともにA上の同値関係であるとき、合成ψ◦θもまた同値関係である:
・反射率:aψ◦θa(a∈A)
 (∵aθaψaより)
・対称率:aψ◦θb ⇒ bψ◦θa (a,b∈A)
 (∵aθxψb ⇒ xθa,bψx ⇒ bψxθa)
・推移率:aψ◦θb かつ bψ◦θc ⇒ aψ◦θc
     (a,b,c∈A)
 (∵aψxθb,bψyθc⇒aθxψbθyψc)

同値関係に加えて、A上の演算μが定義されているとき、θ,ψがともに演算μと両立するならば、合成ψ◦θも演算μと両立する:
   すべてのiでa(i)ψ◦θb(i) 
 ⇒ すべてのiに対してあるx(i)があって、a(i)θx(i)ψb(i)
 ⇒ μ(a)θμ(x)ψμ(b)
   ただしa=(a(1),・・・,a(n)),bもxも同様
 ⇒ μ(a)ψ◦θμ(b)

3.合成による演算

このことは、
 A上の2項関係すべてから成る集合上、
 A上の同値関係すべてかる成る集合上、
 あるいは、代数系A上の合同関係すべてから成る集合上に、
関係の合成◦を乗法として演算がそれぞれ定義されることを意味する。

この乗法◦は
(1)結合法則をみたす:
 (φ◦ψ)◦θ=φ◦(ψ◦θ)

【確認】
  a(φ◦ψ)◦θb ⇔ aθc(φ◦ψ)b
         ⇔ aθc,cψdφb
         ⇔ aθcψdφb
   aφ◦(ψ◦θ)b ⇔ a(ψ◦θ)dφb
         ⇔ aθcψd,dφb
         ⇔ aθcψdφb ■

(2)単位元が存在する:
 任意の関係(または同値関係、または合同関係)θに対して、
  ε◦θ=θ◦ε=θ
 となる(同値または合同)関係εが存在する。

【確認】
  aεb ⇔ a=b
で関係ε定めれば、このA上の2項関係εは「等号」関係であるから、同値(合同)関係であり、
 aε◦θb ⇔ aθcεb
     ⇔ aθc,c=b
     ⇔ aθb
 aθ◦εb ⇔ aεcθb
     ⇔ a=c,cθb
     ⇔ aθb ■

よって、単位的半群となっている。
 

良ければサポート頂けますととても助かります。数学に関してより本質への追究と普及のための活動費として使わさせて頂きます。