noteを初めて約3か月 その1 ここ1か月の感想

こんにちは、これが98本目の記事となったすうじょうです。さて、今回は、私が7/13にnoteを投稿し始めて、投稿すること約3か月経ったので、その感想や心境などを話していきたいと思います。ちなみに、3か月ちょうど経った日はこのことをすっかり忘れており、慌てて今書き始めた次第です。以前、1か月と2か月が経ったときにも似たようなことを書きましたが、それから書いている記事の内容など一部変化しているので特にここ1か月に注目して書いていくつもりです。

まだ続けられている実感

とても驚いていますが、まだやる気とネタが尽きず3か月もほぼ毎日note投稿できています。毎日投稿自体は、図らずもというか9/28分の投稿し忘れで途切れてしまいました。残念でしたが、毎日投稿の記録は今後も狙えるので良しとしておきます。自分としては、毎日何かnoteに投稿しなくてはという思いで一杯で過ごしてきました。ここ1か月は過去の記事の続きを書いたり、エッセイで私の記憶を紹介しました。現在ネタのストックは少しあるのですが、記事は基本的に企画記事以外は投稿する日に書き始めています。私は、今後もできるだけ毎日最低1記事投稿を続けていこうというのを心掛けていきます。2記事以上投稿できる日はあるのでしょうかという思いですが・・・

初めて3か月になり、少しずつフォロワーが増え嬉しいです。また、ビュー数については累計5000を超え、とても信じられない思いです。まあ、続けていればいつかは達成してしまいますが・・・また、2か月時点とは異なり現在は「謎の人気動画「ウ”ィ”エ”」に出会った」が最多ビュー数を記録しています。また、ほぼ毎週の私のnoteビュー数ランキングでも不動の1位になりつつあります。8/27に書いたものが今もよく見られているのは単純に驚きです。Google検索などから飛んできているのかもと考察しています。自分の書いた記事が色んな方に見てもらえて、さらにスキをしてもらえるというのをこの3か月で毎日のように経験し、最近はスキを安定していただけているので感謝でいっぱいです。プロフィールはいろいろと変更して、書いている現在ではできるだけ毎日投稿中にしました。いつかはこの連続投稿が途切れると思いますが、それはいつになるのでしょうか。2か月時点でも書きましたが途切れそうになっても、記事をストックして乗り切りそうです。

数学・情報系の解説系や英語歌詞を味わうシリーズの準備に時間がかかり、数学系はこの1か月の間に再開できましたが、情報系はいまだ目途が立っていません。しかし、音楽の英語を味わうシリーズの続編は現在準備中で下書きを途中まで書いています。1~2か月の間には、よく音楽の英語を味わうシリーズを投稿していたのでいいでしょうと考えています。その代わりに最近は、ひとりごとやエッセイに力を入れています。エッセイでは、「ひとりごと」では書きづらいよりプライベートな話を中心に書いています。最近は、様々な学生時代の話を中心に書いています。そして、ひとりごとでは、過去のシリーズの続編や大学の基礎的な数学科目を受けた感想シリーズを投稿しました。ここ1か月は全体的に考えて書くものが中心となっています。

最近は、企画系の準備が間に合わないので、「ひとりごと」や「エッセイ」を交互に投稿している感じになってますね。3か月続けると、完全に生活の習慣になってしまいました。今ではうまく好きなYoutubeを見る時間との両立を図っているつもりです。

今後の方針を考える

今後は、現在と同様に数学や英語、情報系の記事など手間のかかるものは書けるときに書いて投稿する。そして、勝手に打ち切りにならないようにしていくつもりです。ひとりごとやエッセイが今後も多くなっていきますが、どちらかがずっと続くという状態は避けていくつもりです。エッセイでは、私の経験や様々な方の意見を読んだ結果至った意見や考えについて、教育系やその他の話題について書いていきます。ひとりごとは比較的自由に様々な事柄について書いていくつもりです。突発的に思いついた単発記事はひとりごとにするつもりです。新しいシリーズものも今後始まるかもしれません。エッセイ等の詳しい話は以下の記事に書きました。

各マガジンの記事の予定としては、2か月時点とほぼ変わりませんので、以下過去の記事からのコピペの加筆修正です。数学系では、不定積分の記事シリーズがもうすぐ終わり、定積分や他の分野についていくつか書きたいと思います。また、それとは別に大学数学基礎や離散数学について一部記事を書くつもりにしています。また、情報系では、計算機(コンピュータ)の基本的な知識や書きたい内容を書く予定です。やる気が起きれば、プログラミング初心者向けに、C言語やJavaによるプログラミングを解説する記事も書くかもしれません。英語系の記事では、「英語歌詞・字幕を味わう」シリーズを続けて様々な曲を味わっていきたいと思います。英語を味わうものに関しては、他のシリーズが今後開始する可能性があります。また、超短編小説のようなものを書く可能性もあります。そういいつつ、なかなか書いていませんが、100%今後書くと思っています。書くということ自体をここで趣味にできているほど好きですから。

おおまかなここ1か月のnoteの感想

ここでは、感想を書いていきますが、ここ1か月の各記事については次回その2で書いていくつもりですので、全体的なことを述べるにとどめます。

今現在累計5千回以上のビューがあり、2か月時点での数倍なのでその広がり方に驚きが隠せません。このまま行くと、数か月後にはとんでもない規模になっているかもしれません。まあ、いつか壁のようなものにぶつかり落ち着くと思いますがね。そして、様々なnoteに他の方からのスキをもらうことができ、累計350を超える数のスキをもらえました。一番スキが多いのは、2か月記念の記事その2で1~2か月の記事を振り返ったものですね。タイトルと内容をnoteらしく工夫したので嬉しいです。今まで、スキしてくれた方や読んでくださった方はありがとうございます。今後も引き続き読んでいただけると嬉しいです。

これからも、共感してもらえて、スキを頂ける。そして、多くの方に読まれるような記事も書き続けられるように頑張っていきたいと思います。ちなみに、スキではなく読まれた記事の一番は上で書きましたが今は伸びがすごく安定して読まれ続ける「謎の人気動画「ウ”ィ”エ”」に出会った」で、次点がJ-POPの英語字幕を味わうシリーズの初回の「夜に駆ける」①です。その次は「2022年度からの新学習指導要領の高校数学を軽くまとめてみた」です。ある程度妥当なところに落ち着き始めています。

2か月時点でも書きましたが、内容によってスキ数が決まり、インパクトによってビュー数が決まるのかなと思います。ただ、解説記事や新学習指導要領の紹介など気になるようなものはこれからも不定期で一定数見られるのだろうなと思います。今後もエッセイや解説記事を問わず書きたい記事を書いていって、特に狙って書くことはしないようにするつもりです。ただ、書きたい記事が意図せず狙ったようなことになるかもしれませんが・・・書きたいものを書いて、その一部がよく読まれたという状態を目指していくつもりです。

また、以前も書きましたが他の方のnoteについて、週に読む時間を作って、しっかりと読んで共感したものにスキをするのは続けていきたいと思います。最近は以前よりも他の方のnoteを多く読むことができています。


今回は3か月投稿を続けた記念に感想を述べました。この記事の続きとして、私のここ1か月の間に投稿した記事たちを中心に振り返っていくものを後日投稿するので、そちらもぜひチェックしてほしいです。では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?