見出し画像

我が家のダメ家計History

9連休の4日目が終わりました。

私はこの連休前半戦、ある一つの悩みについて禿げるほど頭を悩ませておりました。

我が家は家計管理がうまくいっていない。

GW、アウトプットとかイラスト描くとかやりたいこと色々あったのですが
まず家計なんとかしないとそろそろヤバいなという焦りで手付かずです。
つまり黒字にならないんですよ、家計が。
いや、なる月とならない月があるから貯金どころじゃないというか。

自分の頭の中を整理するために、これまでの我が家のダメ家計ヒストリーをまとめます。
いいですかみなさん、私みたくなったらダメですよ。

1.「金はあっても時間がない」新婚・子なし時代

私が妊娠する前まで、我々夫婦は毎日残業していました。
帰宅は平均22時過ぎ、帰ってから晩ご飯支度をする気力もなく
毎晩スーパーの割引シール付きお惣菜を買って食べる日々。

仕事の持ち帰りをしたり、休日出勤もよくやっていたので
休日も正直あまり休めていませんでした。
残業代も含めお金は入ってくる、けど使う暇はない。

たまにストレス発散でパーッと使う、みたいな癖がついてしまいました。

2.子どもが生まれてからようやく家計簿を意識

まだ子どももいないけど家買っちゃおうぜ!と勢いで家を建てました。
夫婦名義でローンを組み、2馬力でガンガン働く前提の金額。

入居後も残業続きでストレスフルな生活で、妊活もしたいし退職を考えていました。その矢先に妊娠(奇跡…)
職場から「勤務体制も見直すから、退職はせず産休・育休後に復帰して戻ってきてほしい」と熱烈な(?)要望があり、辞めずに在職することになりました。

産休・育休に入ってようやくプライベートに向き合う余裕ができ、「そういえばうち、家計簿まともにつけてないな…」と考えるようになりました。

3.育休復帰前に家計簿を自動化をしたけれど

結局育休中もそこまで深く家計管理を見直した訳ではなく、
「復帰後は忙しいだろうからなるべくラクに家計簿つけられるようにしとこ!」
と、家計管理アプリ「Money Forward」で口座連携・クレカ連携をし
自動的に家計簿がつけられちゃう仕組みを整えました。

この「自動化」に満足してしまっていた私ですが、あとで色々問題が起きまして…

4.復帰後1年経ち、家計簿の自動化をやめた

復帰後は思った通りドタバタな日々で、平日できない家事や用事で土日も。家計を振り返る余裕がありません。

そうして、復帰後約1年後の11月に繁忙期のピークを越えた頃、
ようやく「そういえば最近のウチの家計、どうなってるんだっけ…」とMoney Forwardをまじまじと見返してみました。

ん?なんか重複して自動取得している項目がある?
あれ?そういえば連携対象外のクレカで買い物した分は反映されてないな?

自動取得に頼りすぎて全然内容を見返していなかったので
現実とアプリ上の家計が一致しておらず、
家計管理する以前の問題だったのです。赤字か黒字かも分からない。

それと、Money Forwardは多機能すぎるというか、
使いこなせる人には便利なのかもしれないけど、私はもっとシンプルに管理できる方がいいなと思い、別のシンプルなアプリへ乗り換えました。

5.黒字が安定しない原因

そうして半年ほど「Zaim」というアプリで真面目に収支を記録し続けました。
(Zaimにも連携機能はあるけれど、あえて使っていません。)
そうしてようやく分かったことがあります。

ほとんど毎月赤字!!!

黒字になるのは、ボーナスなど臨時収入のあった時だけ…

本当にレベルの低い話かもしれませんが、結婚して6年目、
ようやく現状を把握し始めました。

で、ここから「なぜ赤字?」を分析することになる訳です。
そりゃあ収入より支出が上回ってるからに決まってるんですけど、
じゃあどうしたら収入より支出を小さくできるのか?

食費が多すぎる?
保険料が高すぎる?
住宅ローンが高い?
何か贅沢をしている?

夫と一緒に考えていました。
確かに我が家は食材配達や家事代行など「時間をお金で買っている」部分は多々あります。
ローンの月々の返済額は収入の割合からいうとまずまずの金額。
贅沢は…たまにしてるかも…

まだちゃんと答えは出ていませんが、今のところ
特別費の対応ができていないのが大きな問題のひとつなのでは、
というところまで行き着きました。

特別費というのは、
冠婚葬祭とか、家具・家電の買い替え、固定資産税の支払い、
年払いの保険料や公共料金、各種イベントにかかる費用…
なんか毎月のように特別なことがあるんですよね~。

家計簿インスタグラマーさんなどの投稿やブログを読み漁っていましたが
やはり特別費を制することが家計管理のキモのようですね…

コロナの影響で夫婦の月収は今のところ大きな減額はないのですが
会社の売上は大ダメージを受けているので、ボーナスに影響しそうです。

おうち時間が増えた分、家事代行は解約しようかな、とか
お金を「増やす」仕組みも勉強していかないとな、とか

まだまだ色々考え中です。

このダメダメ赤字家計を見事に脱却できるようになったあかつきには
そのサクセスストーリーをまたnoteでまとめたいと思います。

こんな家計管理ダメダメな私を応援して下さる方は、ぜひ「スキ」をよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?