見出し画像

2023.12.28 気づかない間に「衰退」してませんか?

12月29日(金)
今日を入れて、営業日はあと2日になりました。

今年の鈴木製粉所のテーマは「未来を切り拓く」だったんですね。
未来を切り拓くための土台を作ってきた1年だったと思います。
で、来年のテーマですが、今私の頭の中で考えているのは・・・

「生産性」「主体性」「変化」「戦略」「挑戦」・・・
これらにかかわることにしようと思っています。

つまり、この5つは、すぐにでも何とかしないといけないと思っている項目なんですが、うまくいっていない部分でもあります。
あんまりうまくいかないと、ちょっと会社がヤバくなるなぁって思っています。


先日の朝礼で、このままだと「衰退」してしまうという言葉を使いました。
「衰退」ってかなりドキッとする言葉ですが、うちの会社だけでなく、蕎麦業界、もっというと日本全体が「衰退」の局面に来ています。

全体的に衰退しているので、まわりを見ていても気が付かなくて、危機感無くみんなで一緒に衰退している感じがします。

例えるなら、沈んでいるのに気づかないタイタニック号の中で踊りを踊っているような状態です。


先週X(旧ツイッター)のタイムラインに、佐藤航陽(かつあき)さんの投稿が流れてきました。私がとっても尊敬しているデジタル系の起業家さんです。

で、どんな投稿内容かと言うと・・・

「衰退」のパターンを調べていくと古今東西ずっと変わってないのが面白い。
②で気付ければ幸運で、④まで行くとほぼ「詰み」になると。

①小さな成功からの慢心
②好奇心と学習意欲の低下
③迫る危機が察知できなくなる
④焦って一発逆転を狙う
⑤没落して再起不能

で、我々は何番目のフェーズでしょうか?
②の「好奇心と学習意欲が低下」しているという辺りで気づけていればまだまだなんとかなるということです。

ちゃんと気づいた後、必要なのはやっぱり先ほどの5つのキーワードだと思います。
「生産性」を上げて、
「主体性」を持って、
「変化」に対応し、
「戦略」で動いて
「挑戦」する会社になるということです。


ということで、来年の会社のテーマはもう少し考えてみたいと思いますが、
みなんは個人目標の方を真剣に考えて欲しいと思います。


それでは本日もよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?