見出し画像

なんで更新する気になっているのかって

脚本の締め切りがあるからです。
今、2本の脚本を同時並行して書いていて、煮詰まったらあっち煮詰まったらこっちといろんなところに寄り道しながら飽きないように書いている。

だからこのnoteもそのうちのループの一つなのです。

1年ぶり以上に脚本を書いている。
1年以上前に依頼をもらっていて、今週が締め切りということなのだ。

脚本ってどうやって書けばいいのだっけ。
人間ってどうやって喋るのだっけ。
なんか色々忘れている。けど、何も考えずに打つ文章は楽しい。
非常に責任感がない文章というのは書くほうは楽しいのだ。

ただ本能のままにパパーっと書いていると変な汁が脳みそから出てくるけど、側から見たら意味わからんすぎるので後から直さないといけない。その繰り返し。

すべて理性で書く文章って頭がおかしくなりそうになる。
だから最初バーっと本能のままに書いてしまって、理性が戻ってきた頃に添削をする。そのやり方が一番ストレスフリーで早いんじゃないか、ということがわかったし、思い出してきた。
すべて理性でコントロールしようとするからがんじがらめになるのだ。

最近よく使っているコワーキングカフェに靴を脱いで上がれて地べたに座って作業ができるスペースが確立されて最高じゃないかという気分になってる。最高だ。
外で靴が脱げる開放感。家では再現できない広さのスペース。
ここを見つけてから作業という名の理由をつけて入り浸っている。
ただYouTubeをスマホで見ている時もある。家でやれ、という感じだが、違う。私は作業をしにきているのだ。

というわけで作業に戻ります。

サポートありがとうございます。お恵みいただきありがとうございます。どうかどうか。