見出し画像

書記が数学やるだけ#703 多様体における関数と写像

関数と写像について,多様体に拡張していく。


問題

ここではwell-definedの証明を行うことにする。


説明

多様体MからRの関数を考えるには,一旦R^nを経由して合成関数を考える。


より一般に,多様体Mから多様体Nへの写像を考えることができる。


解答

関数のwell-definedについて,以下の図式で考える。ポイントは座標近傍Uから座標近傍Vの座標変換が同値であること。



C級の合成もC級であることから定理が示せた。


次に写像のwell-definedについて,以下の図式で考える。やることは関数のときと同じで,C級の合成で示せれば良い。




本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share