見出し画像

書記が数学やるだけ#371 完全数列,包除原理

完全数列について性質を確認する。


問題

完全数列は,2022共通テストでも題材にされた。

スクリーンショット 2022-05-18 11.52.52


説明

完全順列とは,i 番目が i でない順列である。例えば(1,2,3,4)に対して(2,1,4,3)や(3,1,4,2)などが当てはまる。

スクリーンショット 2022-05-18 11.48.51


完全順列の個数をモンモール数ともいい,以下に示す興味深い性質をもつ。

スクリーンショット 2022-05-18 11.50.25


数え上げの分野において,包除原理は「かつ」「または」をつなぐ。

スクリーンショット 2022-05-18 11.51.55


解答

まずは手計算で数えてみる。


N5以上は手計算では大変なので,規則性を考えることにする。

まず,a1の決め方は2~5の4通りある。これらを一つ固定して,1をどこに入れるかで2通り考える。最終的に,3項間漸化式として記述できるようになる。



あとは一般項を求めるだけ。m!で割るのが重要なヒントとなっている。


包除原理について,n=2,3の場合はお馴染みのベン図でわかる。


これを一般化するために共通部分の個数を数え上げる,この過程で二項定理が使える。


包除原理を利用したモンモール数の導出について。


本記事のもくじはこちら:


学習に必要な本を買います。一覧→ https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1XI8RCAQIKR94?ref_=wl_share