suzunari70

自分探しの旅の途中。去年より昨日。今日より明日。気づいたら老眼に抗うアラフィフ女になり…

suzunari70

自分探しの旅の途中。去年より昨日。今日より明日。気づいたら老眼に抗うアラフィフ女になりました。まだまだ気持ちは25歳← 好きなドラマは相棒、好きなアイドルは今でも光GENJI、V6。プリンセスプリンセスは青春。好きな季節は最近短い9月10月の秋めいた頃。ミニチュアダックスフン党🐶

最近の記事

書く習慣 Day24

こんばんは。今日もお疲れ様です。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day24 今日1日にあった印象的なこと 今日は一人暮らしの母の様子を鑑みて、意を決して 認知症外来への受診日でした。予約でいっぱいというから2ヶ月後くらいかな?と思ってたら4月中に予約入れられました。とりあえずスタート。 本人は病院行くのはめんどくさいでしょうけど、早いうちから

    • 書く習慣 Day23

      決算の仕事に追われてここまで辿りつきませんでした。おはようございます☀ 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day23 仕事や勉強で1番大切だと思うこと これ、知りたい!とか、これなんだろう?っていう興味を持つこと。事に対する探究心がないと、面白さが断然違ってくると思います。興味がないことをずっとやるのは苦痛です。 最近の私はExcelの本を買いま

      • 書く習慣 Day22

        決算時期で本当にバタバタしていて余裕がなくなってきてる朝です。おはようございます。今日も始まりました。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day22 人付き合いで1番大切だと思うこと あいさつをすること。 明るく楽しく元気よくおはようございますと言うと、大体は返答いただけます。これ、当たり前かもしれませんが、挨拶しないと本当に暗い雰囲気になって良

        • 書く習慣 Day21

          今日から新年度です。何の変哲のない1日。それとも心機一転新しい世界へ飛び立つ日。私にもそんな日もありました。今日もお疲れ様です。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day21 これまでで1番のチャレンジ 就職一年目、いきなり赴任先が家から通えない地域。一人暮らしさせられることになりました。今思うと貯金もない、そんな資金もない、突然降ってきた話で

        書く習慣 Day24

          書く習慣 Day20

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day20 これまでで1番の後悔 英語の勉強を続けなかったこと。今からでもできるよ、とは思いますが若い時にしっかり続けていればよかったと後悔しています。 若さのエネルギーをバカにしてはいけないなと本当に思います。今日が私の一番若い日なのに。何もせず時間が過ぎていることも情けなや。

          書く習慣 Day20

          書く習慣 Day19

          おはようございます😃春の訪れ🌸日に日に暖かくなりますね。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day19 自分があまり賛成できない常識 知ったもん勝ち、知らない人が損という世の中は冷たい。けれどそれが現実という空間。そんなこと言う私も冷たいのかもしれない。 例えば確定申告で税金還付されるよ、とか知らない人多い。だって難しいもんね。 会社で教えるとか

          書く習慣 Day19

          書く習慣 Day18

          こんばんは。今日は春の雨でとても寒かったです。お疲れ様です。ちょっと体調不良起こして気分下がり気味な一日でした。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day18 自分が好きだと思うタイプの人 自分が少し背が高いから、スラッとした人がタイプのようです。あまり相手の身長や体重を気にして来なかったけど、やっぱり過去の好きな人(男女問わず)を思い返すと、ス

          書く習慣 Day18

          書く習慣 Day17

          こんばんは。今日もお疲れ様です。3月はお別れの季節かな。今日も歓送会でした✨️ 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day17 あなたの1番大切なモノ 出会いと別れ。初めてすごく寂しくて泣いたのは小学校の卒業式でした。進級するのが急に怖くなるし、先生との別れも寂しくて。その時先生が言った「出会いがあればその分だけ別れがあります」という言葉が身に染み

          書く習慣 Day17

          書く習慣 Day16

          こんばんは。今日もお疲れ様です。週の真ん中水曜日がお休みだと身体が緩んでいい感じです。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day16 あなたの1番大切な人 はて、誰だろう?これは考えれば考えるほど分からなくなる質問です。 私に生命を与えてくれた両親。これで答えとしては間違いはありません🤗 がしかし、何だかしっくりと来ない気がする。 今現在で仕事で

          書く習慣 Day16

          書く習慣 Day15

          こんばんは。この土日はあっという間に過ぎていったの何で?という感じです。今日もお疲れ様です。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day15 誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ オススメしたいドラマは、去年の1月〜3月に日テレ系でやっていた【ブラッシュアップライフ】が超絶面白くて最高でした。 普通の女の子が普通に過ごしていたら、事故で亡く

          書く習慣 Day15

          書く習慣 Day14

          こんばんは。最近は病院行ったり仕事もバタバタしていて更新滞りがちでした。今日もお疲れ様です。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day14 これまでに夢中になったモノやコト 夢中になったものはアイドル(光GENJI、TOKIO、V6)のヲタ活。日々の過ごし方、楽しさが一気に変わりました。そのために学生の時はアルバイトをしてコンサート行ったし、社会

          書く習慣 Day14

          書く習慣 Day13

          いい天気の一日でした。春がだんだん近づきつつあります。でも寒い。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day13 好きな休日の過ごしかた まさに今日、パソコン周りを少し片づけまして。ゆったりした気分でPC作業ができました。ネットサーフィンというより、調べものしたりというのが集中するのに頭がスッキリできるので好きです。 なんで年末にやってたボールペン

          書く習慣 Day13

          書く習慣 Day12

          ひんやりする朝。今日も大切に過ごしましょう。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day12 自分の得意なこと スマホやパソコンをいじるのが好き。 ネット系は好きこそものの上手なれで人より詳しいみたい。今でこそほぼ周りはスマホを使いこなしてSNSもやってるけど、これも人より早く始めてたのでよく教えてほしいと年上の人に言われました。初めての〇〇講座を

          書く習慣 Day12

          書く習慣 Day11

          こんにちは。今日も日差しが春っぽい🌸 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day11 自分の嫌いなところ なんでも言えて前向きと言いながら、肝心なとこで尻込みしてしまうところがあります。 わてほんまによう言わんわー、という歌がありますけど、例えば家電屋さんとかで値切るのもよう言わんわー、です。 相手の顔色を気にしてしまうし、車なんて買う日にはマジで

          書く習慣 Day11

          書く習慣 Day10

          おはようございます。今日から3月ですね🍑。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day10 自分の好きなところ 誰とでも仲良くなれるところ。 上司によると、包容力があってはっきりとモノが言える人らしい。自分の同世代の人より年上世代と仲良くなることが多いので、その世代の人たちの話聞いてると意見がはっきり言えるようになったんだと思います。 昨日もその上

          書く習慣 Day10

          書く習慣 Day9

          こんばんは。今日もお疲れ様です。 書く習慣を身につけるために毎日なにかしらの文章を書いてみよ、となりまして。これなら私もできるかな。 毎日できなくてもゆるゆると。まずは小さく小さく始めています。 Day9 最近泣いたこと 母の介護状態。今後が不安すぎて泣きました。 とは言っても慣れてきています。病院に連れて行くこととか、その度に仕事を休んで同行します。もう自分のために有給を使っていられません。多少ですが仕事の都合はつくのでご理解いただける職場に大変感謝しています。 母の介

          書く習慣 Day9