すず

Stage Designer // Creative Director // Prod…

すず

Stage Designer // Creative Director // Producer 主に作品の制作記録を行ってます。

最近の記事

【塗り絵】let's Stay Home

    • 【塗り絵】APRIL coloring page

      • オンライン配信で観劇しよう 【コロナ生活おすすめリスト:無料配信版】 *随時更新

        コロナで最も打撃を受けている業界の一つ、ライブエンタメ・舞台業界。 世界中で劇場が閉幕し、客席が閑散とする今。 世界のエンタメの中心と言われるアメリカNYのブロードウェイやカジノの都ラスベガス、ロンドンのウェストエンド含め各国の劇場やエンタメ施設が閉館しています。 私もその業界に所属している一人なわけですが。 コロナ騒ぎでほとんどの仕事が中止や予定日不明の延期。イギリスで6月に予定していた舞台の仕事も夏以降に延期になりました。 職ロス状態です。 それでも "The sh

        • 『Virtual Identity』 制作記録_Part.4: 公演日

          去年から一年、デジタルアーティスト専攻という今年のみ!のコースでデジハリに通っているのですが、この一年でたくさんの新しいことを学び、刺激的な方々に出会い、作品制作に没頭できる喜びを味わっています。 社会人になってから学校という環境に戻り、学ぶということの楽しさを 体験できるのは幸せなことだと痛感。 このシリーズは3月の卒業制作に向けての制作記録となります。 事後報告になってしまいますが、3月1日は、プロトタイプ公演の公演日でした 朝9時から搬入。当日のスケジュール: 8

        【塗り絵】let's Stay Home

        • 【塗り絵】APRIL coloring page

        • オンライン配信で観劇しよう 【コロナ生活おすすめリスト:無料配信版】 *随時更新

        • 『Virtual Identity』 制作記録_Part.4: 公演日

          『Virtual Identity』 制作記録_Part.3: クリエイティブチーム紹介

          去年から一年、デジタルアーティスト専攻という今年のみ!のコースでデジハリに通っているのですが、この一年でたくさんの新しいことを学び、刺激的な方々に出会い、作品制作に没頭できる喜びを味わっています。 社会人になってから学校という環境に戻り、学ぶということの楽しさを 体験できるのは幸せなことだと痛感。 このシリーズは3月の卒業制作に向けての制作記録となります。 さて、わずか三週間で収集された今回のチーム。 今回は、このクリエイティブチームのメンバー4人も私のコメント付きでプロ

          『Virtual Identity』 制作記録_Part.3: クリエイティブチーム紹介

          『Virtual Identity』 制作記録_Part.2:  リハ開始!

          去年から一年、デジタルアーティスト専攻という今年のみ!のコースでデジハリに通っているのですが、この一年でたくさんの新しいことを学び、刺激的な方々に出会い、作品制作に没頭できる喜びを味わっています。 社会人になってから学校という環境に戻り、学ぶということの楽しさを 体験できるのは幸せなことだと痛感。 このシリーズは3月の卒業制作に向けての制作記録となります。 →→→クラファン・チケット販売、先日から始まりました✨クラウドファンディングはあまり使ったことがなく、初心者なのですが

          『Virtual Identity』 制作記録_Part.2:  リハ開始!

          『Virtual Identity』 制作記録_Part.1:  紹介

          去年から一年、デジタルアーティスト専攻という今年のみ!のコースでデジハリに通っているのですが、この一年でたくさんの新しいことを学び、刺激的な方々に出会い、作品制作に没頭できる喜びを味わっています。 社会人になってから学校という環境に戻り、学ぶということの楽しさを体験できるのは幸せなことだと痛感。 このシリーズは3月の卒業制作に向けての制作記録となります。 デジハリでの最後の作品制作は、規模を学校外にも拡大して、デジタルアート×ダンス公演を企画しています。 しかし、ただのプロ

          『Virtual Identity』 制作記録_Part.1:  紹介

          『UZU』ができるまで_Part.2

          落合陽一氏講義「メディアアート」成果発表展示会の一環で、4日間で制作した作品『UZU』(現「GASRIUM」)の制作過程をざっくり紹介します。 制作期間1日目はプロトタイプ作りで終了。 前回に引き続き、作品の制作過程を紹介します。 3・設計図を引くプロトタイプで煙の回し方をある程度把握できたので、残りの3日間で実際の作品を形にしなければいけないのですが、私は何を思ったか 「大きい作品を作りたい!」と思ってしまったのです。 大きさで勝負、という訳でもあったのですが、単に煙が

          『UZU』ができるまで_Part.2

          『UZU』ができるまで_Part.1

          落合陽一氏講義「メディアアート」成果発表展示会の一環で、4日間で制作した作品『UZU』(現「GASRIUM」)の制作過程をざっくり紹介します。 先週、デジタルハリウッドで受けた落合陽一さんによる二週間弱の、夏の特別講義の一環として行った作品展示会が終わりました。 https://note.mu/dhmediaart/n/n644af388705c?creator_urlname=dhmediaart どういう講義だったかというと、メディアアートとはなんぞやという講義を受

          『UZU』ができるまで_Part.1