sw050533

和やか 人々の気持がとけあって穏やかなさま。気分がやわらいでいるさま。 いつでもこうで…

sw050533

和やか 人々の気持がとけあって穏やかなさま。気分がやわらいでいるさま。 いつでもこうでありたいと思う。 音楽好きのSW 社会福祉士、でも本職は電気通信系の設計技師でした。

最近の記事

今年の梅

梅の花が付きませんでした😢 昨年3月31日持ち去られた「薄桃の梅の盆栽」が帰ってこなかったのが・・・? この紅と白の梅に花が付かなかったことは手にしてから約10年、一度もありませんでした。 薄桃の盆栽が持ち去られてからもこれまでと同様精魂込めて水やりや肥料やり、夏の猛暑の時には朝晩「日向と日陰」で置き換え育ててきましたが・・・。 草・樹木・花に目覚めた32年ほど前に読んだ本のことを思い出しました。 ☆「植物には種類に関係なく心があります。あなたの育て方を見ていますし

    • お宮さんⅡ

      9月中旬から始まった天王社(通称お宮さん)の社務所解体と新しい鳥居の設置が終了しました。 (詳しくは9月19日一つ前の投稿を参照願います。) この社務所(奥の方にある建物)は昭和28年3月完成しましたが老朽化のため解体となりました。 鳥居は平成元年に地元有志により建立されましたがこちらも老朽化し転倒の危険があるため新たに建立となりました。 唯一残った社殿は昭和9年10月に完成し戦渦や伊勢湾台風等をくぐり抜け現在に至っています。 この社殿は朽ち果てるまで残すよう先人

      • お宮さん

        私の町内には「お宮さん」があります。 幼い時から「お宮さん、お宮さん」と呼び正式名の「天王社」と呼んだことは年相応になるまでありませんでした。 夏・秋には「町内のお祭り」があり朝からこのお宮さんで打ち鳴らされる太鼓の音に心が弾んだものでした。そして、お神輿やお獅子が町内を練り歩きお菓子やラムネを頂くことが楽しみでした。 いつしかこんな楽しいお祭りもなくなり静かな時が流れていきました。 この「お宮さん(天王社)」は、三重の伊勢神宮、愛知の津島神社を由来とし、当時地元の方

        • 若き日の父と母

          片付け物をしていてたくさんの写真から見つけました。 私の父と母です。 古いアルバムに昔風に貼ってあったため写真の裏側を見たことはありませんでした。 父、昭和16年1月20日(検閲印)、時を同じくして母、昭和16年6月14日(自筆)の記録。 若き日の父(22歳)と母(16歳)、まだ出会う前の父と母です。 この年の12月8日、日本があの真珠湾奇襲攻撃で太平洋戦争が始まりました。 二人はあの戦渦を別々なところで生き延びやがて私を誕生させてくれました。 私を誕生させていただい

        今年の梅

          【目標と朝散歩】

          一昨日、ある目標ができました。 8月後半に東京方面のある場所へJazz Liveを聴きに行こうと! 新幹線に乗って、ローカル線に乗って、私鉄に乗って・・・。 この目標達成を目指し気力・体力・精神力を鍛えなければ、そして心の豊かさを…! 明日からさらに頑張るぞ! 昨日は終日雨でしたので・・・。 今朝はしばらくぶりに早朝散歩に出てみました。 午前5時45分の空、快晴無風! 8月26日(土)を目指して体力づくり開始しました。 目標を持つということは痛みが和らぎ体と気持ちが

          【目標と朝散歩】

          【側副血行路】

          執刀医からオペ後の説明は聞いていましたが、改めて医療情報提供書と画像データを見てオペ前とオペ後の詳細を知ることができました。 右冠動脈に3か所、左前下枝1か所に狭窄があり、左回旋枝の「側副血行路」がありました。 つまり、右冠動脈が約95%詰まっており左冠動脈から右冠動脈のエリアへ「側副血行路」ができ血液を補填していたことを知りました。 このことを理解するのに若干時間を要しましたが知るにつれ身震いがしました。 「側副血行路(そくふくけっこうろ、collateral flow

          【側副血行路】

          【入院と退院】

          今日(5月11日)、術式名:経皮的動脈形成術を受け退院しました😊 まだ予備軍が残存しているため退院後の生活改善が必須という課題をいただきました🌟 まさに命を懸けて頑張らねば!と思っています⭐️ 特別環境療養室(個室)も名古屋城が眺められる部屋でした😁 幼いころ現在のお城を建設中に「金の鯱(しゃちほこ)」を設置するところを父親に自転車に乗せてもらい現地へ見に行った記憶があります。(記憶の中ではもう白黒になってしまいました。) 今回の入院でお城を眺めながら若い日の父に守られ

          【入院と退院】

          再生

          第68回青森県民謡王座決定戦 個人の部

          突然、民謡に興味が湧きたまたま配信のあった民謡王座決定戦を拝聴出来ました。 この動画を元にいろいろな事が学べました。 一夜漬けの強がり○○〇歌手や季節が悪いとのことで海外逃避の前年度▲王座が王座に輝かなくてよかった。これで青森県の伝統と文化が守られた気がしました。

          第68回青森県民謡王座決定戦 個人の部

          再生

          無財の七施

          「無財の七施」実践中!  1. 眼施(げんせ)   ・・・・・・・暖かい、優しい眼差しで人に接すること。  2. 和顔悦色施(わげんえつじきせ)   ・・・・・・・和やかな、微笑みのある顔で接すること。  3. 言辞施(ごんじせ)   ・・・・思いやりのこもった暖かいことばをかけること。  4. 身施(しんせ)   ・・・・・・自分の身体をもってできる奉仕を行うこと。  5. 心施(しんせ)   ・・・・・心のこもった思いやりの気持ちで接すること。  6. 床座施(しょうざせ

          無財の七施

          再生

          ジェフ・ベック「scatterbrain」をjazzviolin で!

          ジャズバイオリニスト里見紀子さんの演奏です。 ジェフ・ベック「scatterbrain」の両方を聴くと感激が増すと思います。https://www.youtube.com/watch?v=9xoC0rHd01w 里見紀子さんの公式HP https://project-nori.wixsite.com/mysite 里見紀子さんのYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@norikosatomi5116/featured

          ジェフ・ベック「scatterbrain」をjazzviolin で!

          再生
          再生

          めぐーるの景色と共に

          【枯葉の中で】 毎年この時期にふと口ずさむこの曲😌 51年前に数回聴き込むだけでコード進行も歌詞も覚えてしまったこの曲✨ ギターのコードは押さえられなくなった今でも指を動かしながら口ずさんでいる✨ 50年経過しても忘れないでいる不思議な曲☺️ 改めて人間の記憶に不思議を覚える😲 今年は市内を走る観光バス「メーグル」に乗車してみた。 思い出の曲と思い出の地・・・。 名古屋城・名城公園・徳川園・東図書館・県図書館・栄・テレビ塔・・・。 2022年11月24日

          めぐーるの景色と共に

          再生
          再生

          1972年6月7日 チェリッシュ オン キャンパス

          チェリッシュ オン キャンパス 1972(昭和47)年6月7日 愛知工業大学 大学祭 今から50年前のLIVE音声です。あいにくの雨でキャンパス広場での演奏ができなくなり教養館大講義室での演奏となりました。 録音機材は、カセットテープレコーダーSONY Pro、マイクは本体組み込みのコンデンサーマイク。 ?なぜこんな録音が残っているかって。それは、・・・。

          1972年6月7日 チェリッシュ オン キャンパス

          再生