見出し画像

アナウンサー受験以外にも全ての就活に共通する 最も大事なこと。

こんにちは!アナウンサー受験のプラットホーム、井上智恵です。

先日、アナウンサーを目指す学生向きにセミナーを行いました。

2年生から4年生まで2学年も違えば、状況はだいぶ違いますが、

そんな学生さんを一堂に集めて悩みを聞いていました。

3-4年にもなると、試験も経験したり、周りから色々と情報がはいってくるものですが、

今回は、【漠然と今、アナウンサーが気になっている】といった、

まだまだ知らないけど、受けてみてもいいかな…という皆さん、

絶対アナウンサーになりたいわけではないけど、就活の練習に受けたい…といった気軽なご希望の方も対象に書きますね。


皆さんには、それぞれ個性があり、強みがあり、アナウンサーはそれを発揮できる素晴らしい仕事だと思います。

アナウンサーを目指す人で多いのは、

・演劇やミュージカルをしていました。(私もそうなのですが…)

・ミス〇〇でした。(私はミステイク〇〇でした…笑)

・放送研究部に入っていました。(本当によくある話)

・学生時代、リポーターをしていました。(パチパチパチ!)


こんな方が多いと思います。

今までやってきたのであれば、素晴らしいことですし、

私も学生時代、アナウンサーになりたくて、上記全てを必死でやっていました。

でもね、実は、演劇もミス〇〇も、放研もリポーター経験も、


い・り・ま・せ・ん!!


だって、そんな経験のない人も沢山、アナウンサーとして活躍しているんですから!


今挙げた経験で一番役に立つのは、

「人前に立つ度胸が身に付く…」ということでしょうか?


でも、それよりも、

一番大切なこと。


それは、【大人ときちんと楽しく会話のキャッチボールができるか…】

これに尽きると思います!

ほんとーに、これが一番大事。


アナウンサーってテレビに出るのも仕事ですが、24時間テレビなどに出演する以外、ほとんどサラリーマンとしてオフィスワークしている訳で、

そこで何をしているかというと、

担当する番組の為に情報収集したり、

先輩や担当番組のディレクターなどと、

簡単に言うと 番組を面白くする もっと見てもらうためにはどうすればいいか…などを話し合っているのです。


今からアナウンサー試験を受けたいな…

と思っている人には、そこを意識してほしいと思います。


そういった、目上の人たちときちんとお話できる人って、

アナウンサー受験をする人の中では実は決して多くなく、

試験で萎縮して、普段の会話ができなかったり、

強面のおじさん試験官を前にモゾモゾしてしまったり…

そんな人が私の周りにはいっぱいでした。


意外ですよね??


勝つためには、

【世間話を目上の大人と普通にできるか…】

これができる人が、アナウンサーに向いていると思います。


しかし、これができない人がアナウンサーになれない…

という訳ではありませんよ。


私がまさにそうでした…

形から入って、色々な経験をしたけど、

【目上の大人と普通に会話すること】がなかなかできなかったのです。


これは、訓練が必要でした。

アナウンススクールの現役アナウンサー先生に色々な角度から質問を受ける練習をして、克服できました!!

しかし、こういった練習をどこですればいいでしょうか…?

私はアナウンサースクールの先生に特別にしてもらいましたが、マンツーマンのスクール以外、なかなかできるものではありませんし、テレビ局の看板を掲げた大きなスクールにはお金もすごくかかるのでお願いしにくい…という人もいるかもしれません。

今私が展開しているアナウンサー業オンライン相談では、

そういった訓練を行っている学生さんが2人います。

アナウンススクールは少し敷居が高いけど、

近所のお姉さんのような感じで気軽にアナウンサー受験の相談に乗ってほしい…というご希望があり、本当に「きょうオンライン繋げますか?」といった形でラインでも相談をしています。

この2人とそれぞれ話していて思うのですが、ビジネス現場での大人の言葉のキャッチボールの練習をしていれば、アナウンサー職はもちろん、それ以外でも、きっと良い内定が出るのではないか…と思います。


アナウンサー職が気になっている皆さん、

まずは、大人(強面のおじさん役員など)と言葉のキャッチボールが自分にはできるのか…

そこを考えてみてください。

会話がきちんとできて、

強面のおじさんの表情を緩められた人が、試験に勝つ人なのです。


また次回、続きを書きますね。

お気軽にご質問やリクエストください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?