Forum(フォーラム)を作る

 Forum(フォーラム)を作るということを考えています。と言ってもインターネット上の仮想的なフォーラムではなく、人がリアルに集うフォーラムです。コロナ禍が終わって、俄かに日本社会が動き出している観があり、私ももう一度、ソーシャルということ、そして最近、よく耳にするようになったDAO(分散型自律組織*)について考えてみようと考えているのです。
 参考にしているものにTEDがあります。TEDは、Technology, Entertainment, Design(テクノロジー、エンターテイメント、デザイン)をキーワードとしたトークイベントであり、世界的に有名です。TEDは、インスピレーションを与える話者による短い講演(通常は18分以内)で構成されており、幅広いトピックやテーマについてのアイデアを共有します。そのため、TEDのようなイベントを指す際には、一般的には「TEDスタイルのトークイベント」という表現が用いられます。
 このTEDスタイルのイベントを2012年から続けてきて、今年で8回目になるGKB48教育カンファレンスを運営していますが、コロナ禍から開けた今年(2023年)の夏に第9回を開催します。
このカンファレンスが出来た経緯は、次のようなものです。2011年の東日本大震災を契機に教育関係者が横に繋がれる勉強会を呼びかけて学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(通称 GKB48)を作りましたが、リアルでの勉強会を続けながらFacebook上にグループを作り学校広報を中心に広く教育をめぐる話題で対話を重ねました。そこから、メンバーの提案で教育の現場で活躍するイノベーターを集めて活動と提言をプレゼンテーションしてもらおうということになり、GKB48教育カンファレンスが生まれました。ソーシャルメディアブームということもあり、グループへの登録メンバーも2年間で1200名を越えました。そしてその内容を『これからの「教育」の話をしよう』という本にしました。この本はシリーズ化し、いま7巻まで発行されています。 →https://amzn.to/3WXWUyy
 ベースを横のつながりを大事にしたボランタリーな勉強会としていることがあり、当初からコミュニティーが作られました。セミナーをやっても自然なオープンな雰囲気があり、参加者同士の知識の蓄積、情報交換が進みました。その中で次のようなGKBルールというものが出来ていきました。
 ①ソーシャルファースト・ビジネスセカンド
 ②誰でも先生、誰でも生徒
   さん付けルールとフラットな関係
 ③無一文の発想
 ④コラボレーションしよう
 ⑤グローバルに活動しよう

これはフォーラムへ進化する可能性があると考えます。
 今年の夏に向けて構想を練ります。

*今のところブロックチェーン、トークン発行などハードルがあるので難しいのですが‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?