見出し画像

シフォンケーキ レシピの大きさと違う型で焼きたいときはどうしたらいいの?

さいたま市で米粉のシフォンケーキ教室をしていますsweetsmyuのあんざいゆうこです。
今夜はクリスマス。ご家庭でっクリスマスケーキを作った方もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
私もオーダーで少しクリスマスケーキを作らせていただきました。

いろんなレシピサイトやレシピ本などに載っているシフォンケーキのレシピ。
でも、自分が作りたい型で載っていると限りませんよね。

17cm型で作りたいのに、レシピは20cm。。。
どのくらい量を減らせばよいのか分からないよ。。。ということありませんか?

本日はレシピと違う型で作りたいときの対処法をお伝えします。


**シフォンの型とその違い:サイズと生地量の深堀り**
まず、シフォンケーキの型の種類からおさらい

シフォンケーキの型のサイズには10㎝、15㎝、17㎝、18㎝、20㎝、21㎝などがあります。
目的やシーン、何人で食べるかでサイズが違います。


**各サイズの特徴**

1. 10㎝・・・・・・1人用。
2. 14㎝・ 15㎝・・・・・・2,3人用。
3. 17㎝・18㎝・・・3,4人用
4. 20㎝・21㎝・・・5,6人用


**サイズの表現方法**

ショートケーキのように、「⚪︎号」という言い方でシフォンケーキの型のサイズを表現すると
17㎝型は「6号」、20cm型は「7号」程度のボリュームになります。
また、余談ですが、デコレーションケーキ箱を購入するときは、〇cmホール型などの表記がないため、この〇号サイズというのを目安に購入すると良いです。


**生地量の増減について**

一般的に型を使用するお菓子やパンなどの生地量の増減は、使う型の容積で考えていきます。

例えば、
14cm型が 140(130) × H70
17cm型が 168(155) × H80
20cm型が 200(188) × H100
 
だったとします。

シフォンケーキ型は円錐台という立体なので、体積を求めると(←公式等は難しいので省きますね。答えだけ)
17cm型は 164万
20cm型は 296万
という訳で、1.8倍となります。

14cm型は100万
という訳で、0.6倍となります。

ただシフォンケーキ型の場合、筒の太さ等により多少の誤差があります。
だいたいということをお忘れなく。
理論的にはこのような計算で求めることができます。

また、シフォンケーキは、作り手の
〇メレンゲのかさ(量)
〇生地の緩み具合
〇最終生地の量

などで型に対しての入る生地量が異なります。
一般的には型の体積で求めた分量でよいと思いますが、この数値はあくまで予想の範囲ということにして、
実際に製作してみて、その分量で正解か確かめる必要があると思います。


**まとめ**
17cm型 → 20cm型  1.8倍

17cm型 → 14cm型  0.6倍

ただし、生地量によって一概にはこの数値はあてはまらないので、この数値は参考程度として、あくまで実際に
製作してみたほうが良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?