見出し画像

ついに明日!転職先に初出社だぁああ!

こんにちは。

ノブです。

本日は、転職先への入社前日の心境についてお話しします。

一言で表すと「オラ、ワクワクすっぞぉ」って感じです。

その理由は、憧れの経理職になれるからです。

オラ、早くオメェと勝負してえぞ!!!!

と悟空のような虚勢を張りましたが、

実は、不安でいっぱいです。

具体的に言うと、

「経理未経験で業務ついていけるだろうか」
「職場の人と良好な関係を築くことができるだろうか」
「転職先のカルチャーにフィットできるか」

といったようなものです。

私は、転勤族のサラリーマン家庭で育ったので、小さな頃から何度も引越したりり、大学では編入学をしたりと環境がガラッと変わる経験を幾度としています。

何度も経験しているとはいえ、必ず新しい環境に飛び込むときに

特に不安になるのが「人間関係」。

幸いにも、転職先の会社は中途入社の方が多く、生え抜き社員とも変わらない
待遇で迎えてくれます。

しかし、いくら中途入社の社員が来るのに慣れているとはいえ、
歓迎してくれる方ばかりではないですよねええ。

フリーザみたいな陰湿なやつに当たらないといいなあ笑

分からないことを質問したときに、
「ググレカス」と返答されたりしないだろうか。笑

転職して早々にそのような対応をされてしまうと、ガラスのハートの僕は
クリリンのように弾けてしまいます。

なるべく、職場の皆さんとは良好な関係を築いていきたいものです。

ただ、あまりにも非道な対応が続いた場合には、

自慢の筋肉で玉砕します。粉々に。パワーーーーー!!!笑

っていうのは、冗談ですが

「歓迎されていない」という前提で、新しい職場に向かおうと思います。
これくらいの気持ちで向かう方が、歓迎されたときに余計嬉しいですしね。

結局何が言いたいねん!って感じなのですが、

転職前の自分自身に言いたいことは、

「背伸びはせずに、等身大の自分でいよう」
「無理だけはしないように、自分に正直に」
「目の前のことを愚直に頑張ろう」
「分からないことは積極的に聞こう」
「自分の意見は大切に」
「辛い時は、銭湯か親友と遊べ」
「自分の夢の実現にこだわれ」

こんな感じです。

特に「無理をしない」ことにこだわろうと思います。

理由は、僕が典型的な「良い子」だからです。
正直なところ、これまで周りに認められるために努力をしてきた側面があります。

つまり、他人評価を意識しすぎた過ごし方をしていたのです。

そのため、前職では「無理して頑張りすぎてしまった」経験があります。

当然、自分の実力不足が理由で、頑張らざるを得ないことも多かったですが

明らかに理不尽なことにもバカ正直に正面から向き合って消耗したことも
何度もありました。

振り返ると、「もっと自分の正直な気持ち」を大切にすれば良かったと
思うのです。

なので、転職先では自分らしく過ごしていけるように
「自分に正直に!」という意識を持っていきます。
(当然、礼儀やマナーは重んじ、仕事は精一杯やること前提です。)

最終的に、全力で頑張ってもどうにもなんなかったら、

もうしゃあない!笑

「たかが仕事」や〜。

それくらいの気持ちで明日から頑張ろっと。

以上、転職先への入社前日の心境でした。

私と同様に、5月から新たなスタートをされる方もいるのではないでしょうか。

同志です!!!

お互い気軽に頑張っていきましょー!!!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?