スクリーンショット_2019-05-25_23

Bossのラテベースにハマってる話。

※サムネ画像は公式HPのスクショです。


僕のちょっとした習慣について

僕は自分でコーヒーを淹れるので、コンビニとかスタバでは基本カフェラテを頼みます。
理由としてはカフェラテは機械がうるさく、調整が難しいので家で自分でコーヒーを、出先ではカフェラテを飲むという習慣がつきました。
で、休学中、千葉でいたときは個人的カフェラテスリートップの1つ、ローソンとマクドナルドのアイスカフェラテがあったのでヘビロテをしてました。

学生に戻って生じたとある問題

4月に三重に帰ってきて学生であり、かつ寮に住んでいるのでお金的に毎日100円×2杯の出費は痛いし、家から会社の間にあった去年とは違い、わざわざ少し歩かないと行けないところにあるローソンやマクドナルドに行くのもめんどくさい。カフェラテが飲めないストレスとわざわざカフェラテのためだけに歩いて2度も遠出しなければいけないというストレスを天秤にかけなければいえないというストレス。それがカフェラテロス問題として1ヶ月半ほど存在していました。

ここでもう1つの悩みである、紅茶や冷めたコーヒーに入れる牛乳(味が濃くなるので牛乳を入れて少し柔らかい味にして飲むというのが僕の癖です)が、500mlではすぐになくなり(少ない量だと分かってるとすぐに消費しちゃうアレです)、1Lでは捨てないといけないくらいに消費量が少ないという中途半端な状態で存在していました。牛乳の消費量中途半端問題ですね。ちなみに牛乳は森永のおいしい牛乳が一番好きです。


問題を解決したのはBossのラテベース

この2つの悩みを抱えて悶々としていたそんな時に出会ったのがタイトルにもあるbossのラテベースです。


はい。ラテベースはこのラテベース1に対し、9の牛乳を入れるので一杯あたり170mlくらいの牛乳を消費します。
それに対して紅茶やコーヒーに入れる牛乳一杯あたりせいぜい3号50ml程度。
この牛乳を長期保存するとお腹への脅威が凄まじい今(実際にこの時期にもったいないと思った怪しい牛乳を飲んでお腹が死亡した過去あり)、1日にラテを1杯、コーヒー・紅茶を2杯飲むとして3日〜4日で牛乳が消費できますね。

1Lの牛乳が中途半端に消費できない問題とカフェラテロス問題の両方を解決できるのかラテベースです。

味もどちらかというとスリートップの最後の一雄であるセブンイレブンみたいな感じがして、美味しいです。

唯一の問題点といえば暖かいカフェラテを飲めないことくらいですが、ミルクをあっためて飲めばそんな感じでいけるのでは??と今思いついたのでまた後で追記します。

コスパと外出しなくていいという時間の短縮、さらには牛乳の消費1人では中途半端になる問題まで解決してくれるのがbossのラテベースです。
皆さんもぜひ試してみてください。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

サポートしていただいたお金は旅の資金にさせていただければと思います。新しい刺激をもらいにいろんなところを旅したいです。