見出し画像

【メルマガ2021年7月14日号】三井住友海上とVR自然災害家屋研修を共同開発!

こんにちは!Synamonです。
うちのBiz.Dev.チームではお客様向けのメルマガを送っているのですが、実はコンテンツがすごくいいんです。Synamonの実績もさることながら、「VRやXRってこんなこなことができるのか!」という気づきを与えてくれることも。

こんな素敵なコンテンツ、発信しない手はないぞ!

ということで、今月からメルマガを”ほぼ”そのままnoteにも展開しちゃいます!
これを読み続けたら、Synamon通になれること間違いなしですよ。

三井住友海上とVR自然災害家屋調査研修を共同開発

7月14日にプレスリリースも出せていただきましたが、三井住友海上様とVR自然災害家屋調査研修を共同開発しました!この取り組みは日経新聞にもご掲載いただいております。

画像2

Cap.) 損壊家屋の状況をカメラやメジャーを使って学習している様子

VR自然災害家屋調査研修を開発の背景

地球温暖化による気候変動の影響もあり、近年、台風等の自然災害は頻発化・甚大化しています。さらに今後発生が見込まれる首都直下地震や荒川氾濫等の大規模地震災害では、これまでにない多数の家屋の被害が想定され、損害調査体制のさらなる強化が喫緊の課題となっていました。

従来の研修は「座学研修」が主。
研修効果が高い「実地研修」については、被災建物モデルの確保と維持が困難であるということと研修受講人数に限りがあるという二つの大きな課題がありました。この二つの課題を解消すべく自然災害で被災した家屋の損害調査ができるバーチャル空間を構築したのが今回の取り組みです。これにより、大規模な災害に備えた損害調査研修にいつでもどこからでも参加できるようにしました。

「VR自然災害損害調査研修(地震家屋)」の概要

地震で損害を受けた家屋(平屋)・洋室・和室の3Dモデルを配置したVR研修所にて損害調査研修を実施します。研修参加者は職場や自宅でVR HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を着用し、アバターとなって研修所に集合。「平屋の外壁や屋根の損害確認」や「和室・洋室の部位についての学習」「部位や損傷箇所の計測・撮影」などを通して、実際の地震の立会調査の理解を深めます。

画像2

Cap.) 屋根の損傷状況を確認している様子

画像3

Cap.) 和室の損傷個所をカメラを使って記録している様子

期待できる効果

①座学研修以上の学習効果
損害のある家屋を間近で見ながらの損害確認や部位の学習、バーチャル空間上でのメジャーによる測量やカメラでの撮影等の操作を通して、従来の座学研修以上の学習効果が期待できます。

②予習・復習といった反復学習の実現
突発的に起こる地震災害の損害調査をバーチャル上で実現することで、全国どこからでもいつでも予習・復習が可能になります。

③研修時の移動時間・コストを削減
研修場所をバーチャル上に設けることで、集合研修のように移動時間がかからず、交通費や宿泊費等も削減できます。

医療業界と建設業界向けのNEUTRANSの活用ムービーを公開

次はBiz.Dev.メンバーが制作している、渾身の活用ムービーをご紹介します!

NEUTRANSの利用シーンをもっと分かりやすく!

様々な業界のあらゆる業界で利用できるNEUTRANS。一方で業界特化型のサービスではないため、どのように使えるのかがイメージしづらいという課題もありました。今回はその課題を解決すべく、まずは医療業界と建設業界向けのユースケースをイメージしたムービーを制作。「こんな使い方ができるの!」「こういう風に使いたかった!」と思って頂けると嬉しいです。

医療業界向けのムービーでは内臓や骨格、ウィルスといった3Dモデルを表示させてディスカッションをしている様子や、360度の細胞や病院施設の画像の中に入って研修を行っている様子を紹介しております。
建設業界向けのムービーでは工場や橋といった3Dモデルを原寸大のサイズにしてデザインチェックをしている様子や、カメラやメジャー機能を活用してトレーニングを行っている様子等を紹介させて頂いております。
今後も、業界ごとの利用イメージ動画を順次作成し、公開していく予定です。

医療業界向け利用イメージムービー(約2分)

建設業界向け利用イメージムービー(約2分)

「なんと!〇〇万円!?」VRの取り組みによるプロモーション効果

広告価値換算

注目されるVRのビジネス活用

新しい技術として注目されているVRは活用することでメディアに取り上げられことも多いです。実際に、Synamonが携わった「三井住友海上火災保険様のVR事故車査定研修」と「内閣官房主催の第2回大阪・関西万博関係府省庁連絡会議」の広告換算はどのくらいだったのでしょうか?

三井住友海上のVR事故車査定研修はリリースを出した3月から、新聞やWEBニュースで多数紹介され、実際に研修を行う4月にはTV取材が入ったり、6月には雑誌でも取り上げていただけました!
結果的に21媒体で紹介され、その価値を広告費に換算すると約2,400万円との試算が!

さらに5月12日に実施した「内閣官房主催の第2回大阪・関西万博関係府省庁連絡会議」も1日のみの取り組みでしたがTVや新聞、WEBニュースで取り上げられ計11媒体で紹介。広告価値換算をすると約1,200万円の試算となりました。

(す、すごい…っ!!)

まだまだVRのビジネス活用事例が少ない中で、先んじてVR活用に取り組むことで自社の「先進性」や「チャレンジングな姿勢」を社内外にアピールすることもできます。実際にある導入企業様からは学生がVRの取り組みから興味を持って入社を希望してきたという話もあり、採用面においても効果が出ているようです。

Synamon、VR EXPO2021 TOKYOに出展します!

最後は告知を!
2021年7月28日(水)~8月5日(木)にかけて開催される「VR EXPO」に、Synamonも出展いたします。オンラインと体験会場のハイブリッド開催ですので、ご興味のある方やNEUTRANSを体験してみたい方、是非ご来場ください!

VR/AR/MR ビジネスEXPO 2021 TOKYO (mogura.co)


これからもSynamonはミッションである「XRが当たり前の世界をつくる」を実現すべく全速力で駆け抜けていきます!