コトバの処方箋

こんにちは。
昔から宗教や哲学が好きで色々な本を読み漁り、そして現在は小さな会社を経営しています。

僕は昔から困ったことや辛いことが重なり胸が張り裂けそうになった時、そして人生の生き方に迷った時には必ず本を猛烈に読みます。20冊ぐらい一気に読むのです。そうする事で心の健全さを取り戻すためのヒントを探します。メモも取りながら心に残った文章を書き出していくのですが、そうしている間に出会うのです。今まさに必要としていた「コトバ」に。
ただ、同時にいつも考えていたのは「これだけ理解していれば足る、という万能のひと言って無いのかな。。。」という願望でした。全て包含する「悟り」。しかし、当然ながらそんな物はありませんでした。

僕は今、そうして集まっていった大量のメモを読み返しながらフと思ったのです。人生を乗り越えていく言葉や考え方は、その時の状況に沿ったものである必要があるんだなと。そう「コトバは処方箋」なのです。
先人たちが遺してくれた様々な叡智・考え方・名言は、私達のその時々の心の症状によって 処方されるべきなのです。

しかし、どの症状の時にどの名言をひもとくのが良いのか、効果的なのか?
百科事典のように調べられる、纏められたモノってないんです。

僕はこれから、自分のため、家族の将来のため、noteで私の文章を読んでくれる人達のため、便利に索引できる「コトバの処方箋」をまとめていこうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?