見出し画像

3月走り書き

こんにちは。とあるベンチャー企業でひとり人事をしている朱夏です。

人事あるある、3月はとにかく走り抜けた1ヶ月でした…!
(といって、4月も走り抜けるのですが)

書きたい内容は盛りだくさんなのですが、悲しいかな一つひとつ記事にしようとすると鮮度が落ちるので、今日はごった煮走り書きでここ最近の近況報告とさせてください〜(`・ω・′)

◆感謝と笑顔の入社式

弊社では3/31に入社式を行いまして、先週木曜日から土曜日まで2泊3日泊まり込みで式の準備と運営を行なっておりました(=ω=)

思えば昨年9月。新卒採用がとんと上手くいかず内定者0、、
入社式のために仮押さえしていた会場の担当者にも「すみません、実施も怪しいです、、」とお話しなければならない状態(・н・;)

そこから2022年最後の3ヶ月で挽回して、今年は2名の新人ちゃんをお迎えすることができました…!
このプロセスを思うとより一層感慨深い気持ちです( ˘ω˘)

◆待ちに待った桃の開花

5月に山梨に引っ越してきてから、夏→秋→冬と過ごしてまいりました。
散歩で広大な桃畑を見るたびに、「これは花が咲いたらすごいんだろうなぁ〜」とずーっと思っていたのです。

そしてようやっと来た!春!!
先週まではベランダからピンク色の一帯を眺めるだけでしたが、今日の昼間にようやく散歩する時間が取れたので近所をぷらぷら歩いてきました。

枝にびっちり咲いた桃の花。菜の花の黄色とのコントラストが映えます。
笛吹川の土手からの眺め。あたり一面ピンク色でとっても華やかでした(*′∀`*)

桃の花ってそういえばちゃんと見たことなかったなって思って。
桜よりも濃いピンク色で、花びらがギザギザしていて、枝にびっちり咲いて、、
という感じで、細かいディティールを見て初めて知ったことも多かったです。

近所では桃の花見会なるイベントもやっていたみたいなので、次は参加したい…!

◆増えるカンカン

3月某日に誕生日を迎えまして(=ω=)
会社の同期から沢山プレゼントを頂いたのですが、ここ半年くらいで「朱夏は可愛いカンカンに目がないらしいぞ」という情報が定着してきたのか

めっちゃ沢山カンカンもらった(*′∀`*)

ガトーミシェルの「ヴォヤージュサブレ」!カンカンと中身のサブレは世界各国をイメージしていて、こちらはオランダです🌷
こちらの上2つは可愛いカンカンで有名な奈良の「銀河工場」のクッキー缶!エンボスが細かくってめちゃめちゃオシャレ…! 下の小さい缶はマッチが入っています。レトロな感じが良きです( ˘ω˘)

先に書いたようにこの3月は目まぐるしくて、さらに月末はトドメの入社式だったので、このカンカンたちにはめちゃめちゃ癒された(´ `*)
コレクションが増えてとっても幸せです…!!😭

****

この土日は束の間の休息。
また明日から怒涛の「新入社員研修&24卒採用」のダブル全力疾走が始まります…!
時々自分を労って、甘やかしながら乗り切りたいです。

それでは今日はこの辺で( ˘ω˘)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?