見出し画像

幸せを追求した活動で幸福度は高められるのか#私の働き方実験 #中間報告書

◆実験の目的と背景

大学卒業後、総合病院の医療ソーシャルワーカーを経て、ホスピスのカウンセラーとして働いていた時は毎日たくさんの死という別れや、がん闘病の苦しみ、残された時間への絶望や悲しみ等と向き合うことで身体的・精神的にすごく辛かったのですが、なぜか幸福度はすごく高かったです。
現在はエンジニア兼デザイナーとして倍以上の賃金をいただいて、生活は豊かになりましたが、なぜか幸福度はとても低いです。
何が違うのか?
今の状態でも幸福度はあげられるのか?
また幸福度が上がることによって仕事への効率や向上心につながるかなどについて考えてみたいと思い応募しました。

◆活動の概要

・毎週の「ハピネスチャレンジ」(前の先生の研究結果に基づいた、幸福度を高めるための問い)に取り組む。

・課題図書および不定期のセミナーや交流会などの企画に参加する。

◇実施状況・反省点

①ハピネスチャレンジについては、毎回考えてはいるものの文章にできず投稿できない状況が続いています。

小グループのオンラインになったことで、文章化できない部分についても共感を深められるのではと期待しています。

②課題図書については、頭に入っているかと言われると微妙ではありますが、一応読み終わりました。

後で読み返せるように課題図書のうち1つでもマインドマップ化したいと考えています。
以前、別の速読会で記憶の引き出しを整理するのにとても役に立ったからです。

③セミナーや交流会については、なかなか参加できていませんがアーカイブを拝聴したり、申し込みはしていたりします。

当日仕事が忙しくなって忘れてしまうことが多いので、スケジュールを確認しやすいように考えたいと思います。

◆調査とレポート

【全体】

幸福度にどれくらい変化があるのか、という調査を行います。
また、グループ全体として議論した内容のレポート作成も行います。

【テーマ1】職場における幸福度を高めるために企業が取り入れるべき施策 【テーマ2】幸福を高めるために日々の生活に取り入れるべき習慣

◇実施状況・反省点

全体に対しては全くと言っていいほど参加できていませんが、せっかく参加する機会をいただいたので、何かしら参加したいと思っています。

【個人】

今の私は自己肯定感がかなり低い自覚があり、自分にとっての幸せもよくわかりませんでした。
幸福学でご一緒させていただいている皆様のSlackへの書き込みやキックオフの様子を見て、「夕食がおいしかった」とか「一緒にチャレンジできることに感謝」など日々の小さな幸せをとても大事にしているということに気づきました。
そこで、大きな「幸福感」はないけれど、「日々の小さな幸せ」なら私にもあるはず!
それを記録して
・自分がどんなときに幸せを感じているか?
・どんなことに幸せだと思っているのか?
客観的にみることができたら、幸福度があがるかもしれない…と思いました。
幸福度が上がったら、もっと自分に自信を持てるかもしれない。
お仕事として私にできることがあるかも(ランサーズ頑張ってみようかな)
と考えました。

・私の日々の幸せ「Daily little happiness」を写真で記録する。
・Instagramのアカウントを新たに作成して投稿する。
・投稿頻度は目標週2回、最低でも週1回(月4~8件×6か月で24~48件は集められる予定)

◇実施状況・反省点

2022年9月19日時点でInstagram投稿数21点
私の幸せはおいしい食べ物と、愛犬と、ネイルでできているみたいです。
思っていたより、幸福を感じているんだなという驚きとともに、自分がどんなことで幸福を感じるのかがわかってきたような気がします。

◆今後のスケジュール・進め方

まずは無理のないように、できるだけ参加する。
個人のDaily little happinessについては引き続き投稿を続ける。

◆その他詳細

club_手芸部に参加 6か月の間に1つ以上何か作る

ピアス2点作成。
今後も何か制作していきたいです。

club_スキルパッケージ攻略部に参加 プロフの完成・パッケージの作成・初のお仕事GETが目標

【セミナー】ランサーズパッケージで自分を”商品化”する方法!を受講。

@じゅんご さんのコンサルを受けました。
ランサーズで稼ぐための自分の「強み」をきくコンサルだったはずでしたが、最後には伝手があるので思い切って「お仕事ください」を言ってみます!というお話になり、実際に実行したところすぐにお仕事がいただけたためランサーズのパッケージなどは作成していません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?