マガジン

  • 幸福学_新しい働き方LAB2期生

    • 20本

    新しい働き方LABの研究員2期生の指定企画『幸福学』メンバーの研究テーマをまとめています。 興味のあるものやコラボ相手探しなどにお役立てください。

  • 自主企画_新しい働き方LAB2期生

    • 71本

    新しい働き方LABの研究員2期生の指定企画『自主企画』メンバーの研究テーマをまとめています。 興味のあるものやコラボ相手探しなどにお役立てください。

  • 新しい働き方LAB_研究員2期生_中間報告書一覧

    • 117本

    新しい働き方LABの研究員2期生メンバーの『中間報告書』をまとめています。 興味のあるものやコラボ相手探しなどにお役立てください。

  • 新しい働き方LAB_研究員2期生_最終報告書一覧

    • 137本

    新しい働き方LABの研究員2期生メンバーの『最終報告書』をまとめています。

  • 試してみた「生成AI」まとめ

    自分が試してみた「生成AI」の記録をまとめました。

最近の記事

【最終報告書】生成系AI(ジェネレーティブAI)は仕事にどう活用できるのか?

🎈実験の目的と背景本業でSEとデザイナーをしていますが、自分が作った文章や画像に納得がいかないことが多々あり、生成系AIを使って「いつもの自分」の殻を破り、新しいものを作りたいと思ったのがきっかけです。 自分一人でいろいろと試すのはかなりの時間がかかりますが、一緒に活動する仲間と情報をシェアしたり、より良いプロンプトの作り方を学んでいきたいと考えてこの実験に参加しました。 🎈検証してみたいと思っていたことテキスト・画像制作・プレゼン・動画・・・全部に興味があるため、まずはい

    • 【最終報告書】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?

      🎈スマートグラスとウェルビーイング最先端テクノロジー「スマートグラス」に興味がある方。テクノロジーを活用して、「働く」をはじめ、ご自身のライフスタイルの中でさまざまなのウェルビーイングを高めたい方。そんな方は、詳細をご確認のうえぜひご応募ください! 2期で幸福学に所属し、ウェルビーイングが高まってきたのを感じていた時にこのフレーズを見て「スマートグラス」が何かもよくわからずに応募しました。 無事、指定企画の研究員の末席に加えていただいたものの…Clusterなどでは数分で頭

      • ChatGPTとSonic Piで作曲してみた感想

        🧩Udemy講座で学ぶ受講した講座は「対話AIで音楽を作ろう!【ChatGPT+Sonic Pi】-生成AIと会話しながら作るAI楽曲」です。 内容的には、プログラミングがわからない方でもできる内容ですが、途中の説明はChatGPT頼りでイマイチ頼りないかも。 🧩Sonic Pi(ソニックパイ)とある通り、Rubyの簡単なコードをデジタル音楽にしてくれるシンセサイザーです。 🧩「卒業」をテーマにした曲を作曲講座中で課題として「卒業」をテーマにした曲を作曲してみる。とあった

        • 【中間報告書】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?

          Lenovo Glass T1の実機を使ってみる(iPhone12)iPhoneにつなぐということで、変換アダプタやコネクタをお借りして…つないでみたものの、コードだらけでちょっと身動きできない感じでした。 とりあえず繋いでYouTubeを見てみると… スマホを横にして全画面にすると、こんな感じ。 すごい!と思いつつ、ライブ映像だったのでピカピカライトが悪かったのか、動くのがダメだったのかわずか7分ほどで酔いました。 正直、グラスのこめかみ部分の締め付けがきつく、メガネを

        【最終報告書】生成系AI(ジェネレーティブAI)は仕事にどう活用できるのか?

        マガジン

        • 幸福学_新しい働き方LAB2期生
          20本
        • 自主企画_新しい働き方LAB2期生
          71本
        • 新しい働き方LAB_研究員2期生_中間報告書一覧
          117本
        • 新しい働き方LAB_研究員2期生_最終報告書一覧
          137本
        • 試してみた「生成AI」まとめ
          3本
        • Living Anywhere Commons_新ラボ2期生
          12本

        記事

          Ranway Gen2を使ってみた感想

          今までAIで生成してきた画像を動かしてみたいと思い、まずは下記Udemy講座を受講しました。 🧩Ranwayとはツール名Gen-2開発元Runway社種類動画生成AI対応業務動画制作生成 Text to Video(テキスト→動画) Image to Video(画像→動画) Image+ Description to Video(画像+テキスト→動画)がある 使用可能環境 Webブラウザ iOSアプリ 動画の長さ 4~16秒 プラン Standard・・・

          Ranway Gen2を使ってみた感想

          Midjourneyの諸機能について

          🧩Vary(Region)機能が追加された!という噂を8月末から聞いていてようやく試してみました。 以前のnoteに追加するか迷いましたが、長くなりそうなので別にします。 Vary(Region)がどんな機能かというと、Midjourneyで生成した画像が「あと少し、ここだけ〇〇だったらいいのに・・・」を叶えてくれる機能です。 まず、Region(部分修正)機能を使うためにはRemixモードにする必要があります。 Remixモードにする方法としては、「/Settings

          Midjourneyの諸機能について

          生成系AI(ジェネレーティブAI)は仕事にどう活用できるのか? #中間報告書

          🎈実験の目的と背景本業でSEとデザイナーをしていますが、自分が作った文章や画像に納得がいかないことが多々あり、生成系AIを使って「いつもの自分」の殻を破り、新しいものを作りたいと思ったのがきっかけです。 自分一人でいろいろと試すのはかなりの時間がかかりますが、一緒に活動する仲間と情報をシェアしたり、より良いプロンプトの作り方を学んでいきたいと考えてこの実験に参加しました。 🎈検証してみたいと思っていたこと実験計画書では テキスト・画像制作・プレゼン・動画・・・全部に興味があ

          生成系AI(ジェネレーティブAI)は仕事にどう活用できるのか? #中間報告書

          AIでスライド作成を試してみた感想

          🧩designAC×AI(プレゼン資料AI) たまたまいつも使っているイラストACからのメールでbeta版ではありますがスライド作成ができるようになったとあったので試してみました。 DesignAC からお好きなテンプレートを選び、上にある『AIでプレゼン資料を作成』ボタンを押します。 今回は『生成AIの未来』と入れてみました。 できあがったスライドがこちら⬇️ 待ち時間5分未満。何も過失訂正していませんが、なかなかの仕上がり。 ただ、生成AIの未来なのかAI全般の

          AIでスライド作成を試してみた感想

          Midjouneyの始め方と試してみた感想

          🧩Midjourneyとは?🧩学んだ講座等🧩環境構築①https://discord.com/ からDiscordに新規登録、またはログインする。 ②.https://www.midjourney.com/ から「ベータ版に参加する」をクリック。 ③「招待を受ける」をクリック。 ④「newbies-数字」の部屋に入り、下のコマンドラインに「/subscrib」を打ち込むか「s」を入力して出てくる「/subscrib」をクリック。 ⑤別サイトに遷移するため「サイトを見る」をクリ

          Midjouneyの始め方と試してみた感想

          Stable Diffusion(Sea Art)の始め方と試してみた感想

          🧩Stable Diffusionとは?🧩学んだ講座等Udemyの口座からStable Diffusionに特化した講座を受講。同時にちょうど開催されていた【Lancers】電脳遊技会にも参加してきました。 2つで学んだ内容をまとめておこうと思います。 🧩環境構築ローカル環境に構築を検討 はじめ、使っていないゲーミングPC(ノート)ローカル環境に構築するつもりだったのですが… NVIDIA製のVRAM4GB以上、Windows11、ディスク容量残(CドライブもしくはDド

          Stable Diffusion(Sea Art)の始め方と試してみた感想

          【研究計画書】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?

          🎈スマートグラスってなに?新しい働き方LABの3期募集で指定企画のタイトルを見たとき、最初に思ったのがこれでした。 2期でお世話になった「幸福学」でダメダメだと思っていた自分にもできることがあるかなと上昇気流に乗っていたこともあり、もっとウェルビーイングを高めたかったのです。 🎈「スマートグラス」とはKEYENCE さっそく調べてみると上記のような説明がありました。 実は、2期の新しい働き方LABではアート部の皆さんがClusterを使って展示会を開いていて、私自身も「参

          【研究計画書】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?

          【研究計画書】生成系AI(ジェネレーティブAI)は仕事にどう活用できるのか?

          ここ半年ほど常に話題に上がっているChatGPTをはじめとした生成系AI。 今回あたらしい働き方LABの3期生募集の指定企画内にあるのを見つけて、即応募しました。 🎈実験の目的と背景本業でSEとデザイナーをしていますが、自分が作った文章や画像に納得がいかないことが多々あり、生成系AIを使って「いつもの自分」の殻を破り、新しいものを作りたいと思ったのがきっかけです。 自分一人でいろいろと試すのはかなりの時間がかかりますが、一緒に活動する仲間と情報をシェアしたり、より良いプロン

          【研究計画書】生成系AI(ジェネレーティブAI)は仕事にどう活用できるのか?

          幸せを追求した活動で幸福度は高められるのか#私の働き方実験 #最終報告書

          ◆実験の目的と背景◆活動の概要 ◆私の実験・研究計画・中間報告書 ◇幸福度診断Well-Being Circle6月から毎月「幸福度診断Well-Being Circle」を計測しました。 その結果をまとめたいと思います。 1.私の幸せのかたち これをワードクラウド化してみると下記のようになりました。 ・成長したい気持ちがあふれている ・めっちゃクリエイティブ ・集中し没頭していることがある このあたりがそろうと私は幸せと感じるみたいです。 2.履歴と計測値 月

          幸せを追求した活動で幸福度は高められるのか#私の働き方実験 #最終報告書

          幸せを追求した活動で幸福度は高められるのか#私の働き方実験 #中間報告書

          ◆実験の目的と背景◆活動の概要 ◇実施状況・反省点 ①ハピネスチャレンジについては、毎回考えてはいるものの文章にできず投稿できない状況が続いています。 小グループのオンラインになったことで、文章化できない部分についても共感を深められるのではと期待しています。 ②課題図書については、頭に入っているかと言われると微妙ではありますが、一応読み終わりました。 後で読み返せるように課題図書のうち1つでもマインドマップ化したいと考えています。 以前、別の速読会で記憶の引き出しを

          幸せを追求した活動で幸福度は高められるのか#私の働き方実験 #中間報告書

          研究計画書

          ◆幸せを追求した活動で、幸福度は高められるのか ◆実験の目的と背景 ◆活動の概要 毎週の「ハピネスチャレンジ」(前の先生の研究結果に基づいた、幸福度を高めるための問い)に取り組む。 課題図書および不定期のセミナーや交流会などの企画に参加する。 ◆調査とレポート 【全体】 幸福度にどれくらい変化があるのか、という調査を行います。 また、グループ全体として議論した内容のレポート作成も行います。 【個人】 今の私は自己肯定感がかなり低い自覚があり、自分にとっての幸せもよ

          研究計画書