見出し画像

【IT】WSUS配下のWSL導入

皆さま
こんにちは

仕事で使用しているPCがリースアウトに伴い
新しくなりました。

OSは、Windows10→11となります。

早速、WSLを導入しようとするとエラーとなります。
(エラーコードや内容は、
 売る覚えですので実際とは異なる場合があります。)

C:¥User¥tset>wsl --install 
Checking for updates...
Error: 0x8024500c

Windows Updateを全て行っても解決しませんでした。

コード: 0x8024500Cで調べると
Microsoft Storeからのダウンロードの失敗で発生する場合があるようです。

レジストリエディターで確認すると
WSUSが有効となっており、外部からの参照が禁止となっておりました。

対象のレジストリを一時的に1から0へ変更します。

パス:HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate
名前:DoNotConnectToWindowsUpdateInternetLocations
タイプ:REG_DWORD
値:1 → 0

無事、WSLを導入出来ました。
レジストリは、元に戻しておきます。

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?